とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

茂木外相「日本国籍を有していないと判明」 香港で一時拘束された人物

2020-09-05 17:00:51 | 海外・国内政治情報等
2chでは無反応でバカにしたような論調だったが、それはちょっと違うかなと思う。


茂木外相「日本国籍を有していないと判明」 香港で一時拘束された人物
2020.9.4 14:32
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200904/plt2009040017-s1.html

 茂木敏充外相は4日の記者会見で、香港で8月31日に現地当局に拘束され、翌9月1日に保釈された人物は、邦人ではなかったと明らかにした。「現地当局などに人定の確認を進めたところ、日本国籍を有していないと判明した」と語った。


脱北した在日の北朝鮮人を中国へのエージェントとして使っていると言うのをどこかの記事で見たような気がしたが、ソースが出てこない。


追記:
これかな

スパイ容疑の日本人、1人は脱北者か 中朝国境で拘束
2015年10月1日 21時28分
https://www.asahi.com/articles/ASHB15HFXHB1UHBI017.html

 中国で日本人男性2人が「スパイ行為」の疑いで拘束されている事件で、浙江省の軍事施設の周辺で拘束されたのは愛知県在住の50代前半の男性、北朝鮮国境に接する中国遼寧省丹東市で拘束されたのは神奈川県在住の50代半ばの男性とみられることがわかった。複数の関係者によると、神奈川県の男性は脱北者で、日本国籍を取得したという。

 中国当局は5月、「反スパイ法」と「刑法」に触れたとして、男性2人を相次いで拘束。中国外務省は9月30日、スパイ活動の疑いで2人を逮捕したことを発表した。

 このうち、丹東市で拘束された男性と、神奈川県大和市に居住歴がある50代の脱北者の氏名が同じであることが取材で判明。この脱北者と面識がある関係者によると、脱北者は日本で生まれ、父親は在日朝鮮人、母親は日本人。1960年代に在日朝鮮人らの帰還事業で家族と北朝鮮に渡った。90年代後半に脱北し、2001年に日本に入国後、日本国籍を取得したという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮に月給1万円で副業禁止とか言われたらどうなんだよと

2020-09-05 09:46:53 | 労働
・まあそこで働くのは無理がある。
・月給20万円で副業禁止もこれと似たようなもんでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物三昧

2020-09-05 09:29:36 | 最近の出来事
もうあれだ、昨今とにかくモノを買いまくって、あるいは金を払いまくっている。
と言うのも別に宝くじが当たったわけでも、株式で収入があったわけでもない。
この数十年間、使っていなかった分給料からの貯金が溜まっていたわけで、それを使っているのである。

掃除機、エアコン、ヨーグルトメーカー(1)、ヨーグルトメーカー(1)、洗濯機、スツール、電子レンジ、椅子、サイドキャビネ、机、絨毯、サマーベッド、自動車、とあるもの(6万円)、とあるあれ(3万円)、帽子、穴あけパンチ、パイプファイラー、合皮レターボックス、通帳入れ(1)。通帳入れ(2)、空気清浄機、大きめ書類入れるボックス、台所コンロガード、自動車ガラスコーティング、電化製品備品、クリアキャリアケース5個・・・

とにかく大小様々なものを買いまくり、今までこんなに買ったことあったか? と言うぐらいに購入している。

これに加え、先日は防寒具や家財を買った。
・足あたための包み込み毛布
・つま先あたためのなんだかよく分からん防寒用品
・2000円クッション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英ガーディアン紙 ジブリ全作品ランキング

2020-09-05 08:48:22 | 海外・国内政治情報等
ガーディアンと言えば、大手ではないながらもすっぱ抜きと真実の報道をするところで有名。
ジュリアンアサンジの運営機関の第一報をするところでもある。


1位『もののけ姫』(1997)
2位『ハウルの動く城』(2004)
3位『魔女の宅急便』(1989)
4位『となりのトトロ』(1988)
5位『天空の城ラピュタ』(1986)
6位『千と千尋の神隠し』(2001)
7位『火垂るの墓』(1988)
8位『ゲド戦記』(2006)
9位『崖の上のポニョ』(2008)
10位『耳をすませば』(1995)
11位『風の谷のナウシカ』(1984)
12位『猫の恩返し』(2002)
13位『風立ちぬ』(2013)
14位『かぐや姫の物語』(2013)
15位『海がきこえる』(1993)
16位『思い出のマーニー』(2014)
17位『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
18位『借りぐらしのアリエッティ』(2010)
19位『コクリコ坂から』(2011)
20位『おもひでぽろぽろ』(1991)
21位『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)
22位『紅の豚』(1992)

Every Studio Ghibli film – ranked!
https://www.theguardian.com/film/2020/jan/28/studio-ghibli-ranked-netflix-princess-mononoke-spirited-away


ガ「うーん、豚はファシズム礼賛だから山田くんより下! 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする