Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

鯉、4体。

2017年04月17日 | デジタル写真
初夏のような天気が続きますね。
久しぶりに、館林の城沼運動公園に行ってみました。
ここも桜は既に終わって、つつじの花が咲き始めたようです。
鶴田川には未だこいのぼりが飾ってありましたが、橋の上から面白い状況が見られました。
まず、写真内のNo1はこいのぼり本体。No2は太陽の光によって出来たこいのぼりの影。
No3は、水面に映ったこいのぼり。そして、No4は、本物の鯉の泳いでいる姿です。
なんとも穏やかな春の光景でした。




桜並木

2017年04月16日 | デジタル写真
朝から天気も良かったので、散歩がてらに朝一番で地元の桜並木の様子を見てきました。
距離にして往復で約7Kmほどです。
気温も高くて長袖1枚でもほんのりと汗をかいてしまいました。
さて、桜の方ですが、ソメイヨシノはすでに終わりですね。
桜並木には、ソメイヨシノを中心に、その他にも色んな種類の桜が植えられているので暫くの間はまだまだ楽しめそうです。
並木道にたった1本しかない「御衣黄」と言う珍しい桜は、未だまだ先ですね。
これから咲き始めるのは「里ザクラ」と言う種類の様です。
御衣黄が咲いたらブログにもUPしますね。

ソメイヨシノは終わりの様です。


一番見頃だったのは、図書館前の枝垂桜


御衣黄はまだまだ先の様です。


これから咲き始めるのは里ザクラ

システムアップデートとCPU温度

2017年04月15日 | デジタル写真
リリースされたのは去年の8月らしいのですが、今頃になってスマホのAndroid OSのシステムアップデート(Android 6.01から7.0へのアップデートです。)が来ました。
何がどう変わるのか、案内には書いてあった様ですが、殆ど確認もせずにDL&インストゥールを許可しました。
アップデートの途中画像は何時もの時と同じなのですが、"完了"の文字を見るまではドキドキですね。
以前、ノートパソコンのアップデートに失敗して、Windows10からwindows7にダウングレードを余儀なくされてしまった苦い経験があるので余計に心配です。
話は変わりますが、このところの暑さでスマホのCPU温度が異常に高くなってしまいます。
パソコンでもスマホでもCPU温度が規定を超えて高くなるのは、色んな面でマイナス要因になります。
私は、50度を超えないようには気を付けています。
特に、ポケモンGo等をやっていると尚更です。
私の場合、万が一落とした時の衝撃を少しでも緩和できる様にと、スマホケースを使っているのですが、それが温度をため込んでしまう原因にもなっている様です。
温度が40度近くにも上がってしまった時には、時々冷蔵庫に暫く入れて冷ましています。
この方法はおそらくやってはいけない事なのでしょうが、自己責任で1~2分冷蔵庫に入れておくとCPU温度が急激に下がるのが実感できます。






花筏

2017年04月14日 | デジタル写真
水郷公園の桜も散り始めました。
さくらの花もそろそろ終わりですね。
さくらに関係する言葉は数多くありますが、これだけ多くあるのに意外と知らないものですね。
その中に「花筏」と言うのがあります。

さくらに関する言葉より。
http://ennkei.yukihotaru.com/select-sakura.html

花びらが散って、それが水面に漂う姿を川を流れる筏に見立てて表現したものの様ですが、この光景を見ると「あれ程待ちに待っていた春もいよいよ終わりか・・・」なんて、ちょっと寂しい気になってしまいます。
特に、年を取ってくると「来年の桜も再た見られるのだろうか」なんて、真剣に思ってしまいます。
そう、去年の今頃は、愛犬に「再た来年も一緒に桜を見に行こうな」なんて、普通に話しかけていたのに今年は独りでお花見をする事になってしまいましたからね。


芝桜。

2017年04月13日 | デジタル写真
地元の田舎道を散歩している時に、見事な芝桜畑を見つけました。
この場所は、何時も散歩しているコースなのですが、花が咲いて初めて芝桜畑だった事に気が付いたほど、普通の空き地だったように思います。
田舎には、例えば田んぼの畦道など、何でこんな場所に…と思うような所に見事な芝桜の群生を見たりします。
我が家の庭にも芝桜はあるのですが、増やすのには結構な時間がかかるんですよね。
芝桜は結構丈夫なので、大した手入れもせずに放っておいても、毎年少しずつ広がっては行くのですが、芝桜の中に生えてしまう雑草の扱いに苦労してしまいます。
雑草だけなら除草剤を撒いたり、草取り鎌でガリガリってやってしまえば済むのですが、芝桜を痛めない様に雑草を1本1本見つけながら丁寧に抜かなくてはならないので意外と大変です。
我が家の庭も、この写真の様になれば良いのですけどね。


葦の新芽とキュウリ。

2017年04月12日 | デジタル写真
強めの西風が吹いてはいるものの、春らしい一日になりました。
水郷公園も、1月の中旬に行われた葦焼から約2カ月半。
葦の新芽が出てきました。
花壇の一隅にキュウリでも作ろうかとネットを張って準備をしました。
キュウリは作るのはそれ程難しくは無いのですが、スーパーに売っている様な形の綺麗なのは望めないですね。
大抵は、途中から曲がってしまったり、太さが均一にならなかったり・・・・。
器量こそ良くないのですが、収穫して直ぐに食べられるというのが何よりです。
しかし、せっかく作ってもあまり活用してもらえないのが実際の所なんですよね。




独り占め

2017年04月11日 | デジタル写真
昨日とはうって変わって、朝から冷たい雨。
5時頃に起きた時には未だ降っていなかったので、早朝散歩です。
こんな時間だとたまに犬を散歩させている人に出会う位ですね。
地元の桜並木も、今が満開と言った感じです。
今日の雨でそろそろ花吹雪が見られそうです。
誰も居ない桜並木をたった一人で歩いていると、独り占めしている様で豪華な気分になれます。


昔取った杵柄

2017年04月10日 | デジタル写真
家内の嫁入り道具の一つとして持ってきた昔懐かしい「サイドボード」と言う家具があるのですが、何十年もの間、殆ど使われる事も無く部屋のスペースを無駄に使っていました。
私が何度となく「処分してしまえば?」と言っていたのですが、「嫁入り道具として持って来た物だから・・・」とか何だとか屁理屈を付けて、なかなかお許しが出ませんでした。
しかし、最近になって、他に気に入った家具が見つかったらしく、「新しい家具を置く場所の確保」と言うだけの理由で、ようやく処分の許しが出ました。
気が変わらないうちにと、早速知り合いから軽トラを借りてきて処分する事にしました。
軽トラは、懐かしいマニュアルシフトなので、私が運転する事になりました。
かく言う私も、マニュアル車は何十年も乗っていないのでちょっと不安もありましたが、"昔取った杵柄"とはよく言ったものでで、2~300m程走ったら勘が戻ってきて普通に運転する事が出来ました。
マニュアルはミッションだけでなく、窓ガラスを開けるのもハンドルをクルクル回す方式です。
昔は乗用車でもみんなこんな感じだったんですよね。
久し振りにちょっと懐かしさを感じてしまいました。


蔵書の処分。

2017年04月09日 | デジタル写真
先月の中頃、町の図書館に本の寄贈の手続きに行ったのですが、忘れていた頃になってようやく返事が来ました。
結論から言うと、置く場所が無いので寄付は受け付けられないとの事でした。
まあ、図書館にも色んな事情があるのでしょうね。
確かに、昔は何か調べるにも頼りになるのは本が中心でしたが、今の時代はネットを使えば最新の情報が手に入りますからね。
さて、色んな専門書があるのですがどうしようかと思案中です。
勿体ないとは思うのですが、最終的には処分という事になるのでしょうね。


想い出探し・埼玉古墳の桜

2017年04月07日 | デジタル写真
朝のうちは降ったり止んだりの愚図ついた天気でしたが、10時頃になると雨も止み、青空が見えてきました。
この時期になると、毎年必ずワンちゃんを連れて「埼玉古墳」の桜を見に行ってました。
今日は、お花見は二の次でワンちゃんとの想い出探しに出かけてみました。
もともと、散歩が嫌いだったワンちゃんだったし、Mダックスの短足では、段差の多い階段は登れず、殆どは私が抱っこして歩きました。
あの時はこの場所で写真を撮ったな~とか、此処で一緒にお弁当を食べたっけな・・・なんて、色んな事がまるで昨日の事の様に思い出されました。
今がちょうど見頃だったせいか、今までで一番の人出でした。