ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

ヘラじゃない?

2014-09-02 20:42:57 | 釣り
年上の女房のことではなくフナのことです。先日の投げ釣りでの淡水大会の審査を興味深く眺めていた方が、ヘラ師でしたが、私の釣った唯一の尺ブナを見て、これはヘラだよと言われました。真ブナとヘラの合わさったものではない!ヘラだと強調されました。次の記録より引用したヘラブナです。http://comiya.net/fish/order/coi_mc/coi_ca/funa_zc/hera-buna.html

ヘラは植物性のエサを食べる食性が有るので有名ですが、私が点けていたのはミミズの房掛けです。ヘラブナが動物性のプランクトンも食べるだろうし、お産などで活性が上がっている場合には、ミミズを吸い込んで針にかかるのは不思議ではないと思われます。私が、いままで、バラトで釣った尺ブナの多くは、背中が角ばったヘラブナでした。

鯉の吸い込みを使い団子のみでエサなしで釣っていたN藤さんやS上さんの尺ブナもヘラと思われました。餌は植物性の団子の吸い込みです。Mベラという緑色のバラケを基本に使っておりました。

バラト川の下流の橋の傍で釣っていたK原さんや、石狩川寄りの別の橋の傍で釣っていたO西さんもへラ用の袋コマセを使っておりました。ヘラの仕掛けでなくとも、真ブナやヘラブナ、ウグイに鯉など鯉科の魚はエサを食べる時には吸い込むわけですから、鯉の吸い込みで釣れないわけはないのです。アカハラを釣る時にイカゴロに孫針や小針を忍ばせて釣るのも吸い込みの原理に類似しております。