goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

【カープ6連勝】首位と最大9.0ゲーム差→0ゲーム差

2023-07-23 09:39:48 | 広島カープ
ペナントレース後半戦開幕!
森下くん、またしても投打に活躍でカープ6連勝!
勝率3厘差で、まだ2位ではありますが、首位阪神と0ゲーム差。
最大どのくらい離れてたかと言いますと、9ゲーム差なんですね。
いつの時期かはわかりませんが、まあ優勝はないかなと思ってたことでしょう。
貯金も二桁の「10」まで来ました。
心の準備が出来ていません。
まだその言葉は言わないでって思うんですが・・
「とにかく優勝がしたいので、もっともっと熱い声援をお願いします!!」と
森下くんがお立ち台で言い、自ら結果も残してるので、
これは優勝して欲しいと声を大にするしかないでしょう!
新井さんの胴上げが見たいです!

というわけで、新井マジックというワードも見かけるようになった新井采配。
4番・菊池選手でも驚きましたが、昨日は4番・上本選手ですよ。
しかも2安打と結果を残してますし、試合も勝ってるわけですから
采配の妙と言わざるを得ないかな。
秋季キャンプの合流初日、新井さんはこう呼びかけていました。
「シーズンに入ったら、こんなところで俺投げるの?とか
野手だったら、俺が代打で行くの?スタメン行くの?とか
俺が1軍上がるの?とか、来年になったら多くなると思う。」
「お前たちが思ってる以上に俺はみんなに期待してる。」

そして前半戦総括の新井さんの言葉がこれです。
「今のこの位置っていうのは選手が本当に頑張ってくれていると思いますし、
ただ、ここの位置にいることに驚きはない、です。うちの選手は、
それくらいの力はあると思ってるから。みんなの頑張りはすごくうれしいけど、
驚きはないです」
この2つの言葉を読んでると、新井さんブレてないんだなと思うんですよね。

今サンデーモーニングの中で、落合さんが言っておられましたが、
首位と10ゲーム差のヤクルトまでが優勝争いかな、と。
村上選手が調子を上げてきたのが大きいですね。
まだ今日中日戦がありますが、来週はマツダでそのヤクルト戦、
そして週末は甲子園で阪神戦。
厳しい戦いは続きますが、応援し甲斐のあるシーズンで幸せです。


【カープ】すごいなこの5連勝!

2023-07-18 06:07:26 | 広島カープ
両親の世話をしながらの生活をしてるものですから
テレビ中継もそんなに観られなくなりました。
用事がひと段落して、Yahooのスポナビで経過や結果だけ
チェックすることも多くなり、逆にスポナビを覗くその瞬間の
ドキドキがクセになってきました(笑)
勝ってますように、勝ってますようにと祈るような気持ちで
スポナビを覗いております。
おとといは2点リードしてたのに、追いつかれて2-2の同点。
そこからラジコを聴き始めたのですが、8回表DeNAのミスにより
ツーアウトながら2塁のチャンスで野間選手。
意外に最近はこういうワンチャンスをモノにするんだよなぁと思ってたら
見事タイムリーヒットで勝ち越し。
9回裏かなりのピンチを矢崎投手が抑え4連勝!

迎えた昨日の3戦目、床田投手が投打に活躍、
秋山選手の勝ち越しタイムリーで、なんとDeNA戦は
すべて1点差勝利で、カープ5連勝!
まだこの時期、あまり言いたくはないのですが・・
首位・阪神まで1ゲーム差。貯金今季最多の9。
首位までどうのこうのよりも、チームの雰囲気が良いところが嬉しい。
7/11(火)完封負け、しかも西川選手が離脱したわけですが・・
7/12(水)森下投手完封、小園選手決勝2ランホームラン
7/13(木)延長11回坂倉選手2点タイムリー、堂林選手走者一掃3点タイムリー
7/15(土)9回表坂倉選手同点ソロホームラン、會澤選手決勝犠牲フライ
7/16(日)野村投手5回無失点、8回表野間選手決勝タイムリー
7/17(月)床田投手投打走に活躍8勝目、秋山選手決勝タイムリー
特にDeNA戦は、今永、東、バウアー投手と驚異の表ローテ。
この3投手を打ち崩すまではいってませんが、
投手陣が踏ん張り、ここぞのチャンスで得点し、
中継ぎ・抑え投手が逃げ切る。
3連覇した時は打力が驚異のチームでしたが、
今は投手を中心とした守り勝つ野球。

にしても1番菊池選手が成功したり、今度は4番に菊池選手を起用したり
田中選手、野村投手の復活、
実力・経験を持った選手をうまく活用してる印象あります。
あとはマクブルーム、デビッドソン選手が活躍してくれれば・・。
このチームが、どんなカタチでシーズンを完走するのか
楽しみですよね。土曜日の後半戦開幕が待ち遠しい。


【カープ連敗】セ界圧縮1位〜4位3.5ゲーム差!

2023-07-08 23:18:57 | 広島カープ
昨日も今日も中継(やラジコ)を見られず、結果だけ知ったんですが・・
カープ、中日に連敗。
昨日は完封負け、今日は9安打放つも得点は1(汗)
大瀬良投手は7回3失点でわるくはないんですが、やはり打線がねぇ。
DeNAを3タテしたかと思えば、ヤクルトに負け越し。
首位・阪神に勝ち越したかと思えば、中日に連敗。
前評判の低さからいえば、よく頑張ってるのに、欲が出てくるというか、
なんかモヤモヤしてしまうんですよねぇ。

というわけで、どのチームも決め手に欠け、セ界圧縮!
首位・阪神から4位・巨人まで3.5ゲーム差に!
カープファンなので、カープに抜け出して欲しいとは思ってますが、
どこが抜け出すのか、優勝するのか、わからなくなりましたね。
最後はやっぱり投手陣がものを言うといいますが、
先発陣の安定感からいうと、阪神、DeNAが優位なのか。
カープの先発陣もいいのですが、大崩れしない先発となると
床田投手、森下投手・・九里投手は大崩れしたばっかりだしねぇ。
という、ただの感想文しか書いてないくらいストレスたまってると
ご理解ください(汗)いつものことか・・。

今週ベンチで床田投手、西川選手が食べて話題となった明治ガルボつぶ練り苺。
栗林投手の初勝利Tシャツとともに。
このガルボはもう食べたので、今日新たに3つ買ってきました。
気持ち切りかえチョコレート、なんだそうです。
気持ち切りかえて、日曜日の試合、勝利となりますように。


ユニフォームがかっこいいと思う「プロ野球チーム」はどこ?

2023-07-04 06:20:07 | 広島カープ
【プロ野球】ユニフォームがかっこいいと思う「日本プロ野球チーム」はどこ?
【2023年版・人気投票実施中】
ねとらぼ調査隊の投票企画です。
7/16日まで投票は続いてますので、投票して途中経過を確認してみてください。
なんだかんだ言って、カープのユニは人気ですよね。
ビジターの赤❌赤ユニもかなり受け入れられてきた気がします。
視認性が良くないと言われたビジターユニの背番号も
黒ふちが太くなってると言われていますし、実際僕もそう思ってます。
もちろん投票もカープにしたのですが、じゃカープ以外で好きなユニは?
と考えると、シンプルなものが好きなので、オリックスですかねぇ。
縦縞のサードユニが特に好きかな。

さていよいよ今日からマツダで阪神戦。首位とは3ゲーム差。
西勇輝、大竹、村上投手なのかな。こちらも床田、森下、野村投手の
順でしょう。
お天気的には、水曜日が雨っぽいですね。
玉村、曽根、韮澤選手が抹消されました。
小園、マクブルーム選手あたりが上がってくるんでしょうか。
熱い3連戦になりそうですよね。


【カープ】僕が矢崎拓也を好きな理由。

2023-06-24 21:40:57 | 広島カープ

【投打で活躍】広島・大瀬良大地・堂林翔太・矢崎拓也ヒーローインタビュー【広島×巨人】
6/24(土)広島3-1巨人
堂林選手がホームランを打った試合は11連勝だったとか。
(堂林が本塁打を打った試合は20年9月19日・ヤクルト戦から11連勝中)
毎試合打ってくれと思う(それは無理か)
じゃこれで12連勝ってことですね。

さて矢崎投手のヒーローインタビューは6年ぶりくらいだとか。
ってことは初勝利を挙げた日以来ってことですかね。
2017年、シーズン開幕直後の4月7日。
マツダスタジアムのヤクルト戦で先発投手として一軍公式戦にデビュー。
9回表の1アウトまでヤクルト打線を無安打無得点に抑えた末に、
一軍公式戦での初勝利を挙げた矢崎投手(当時は加藤投手)。
この時から矢崎投手(加藤投手)が気になってしょうがないんです。
それは何故かと申しますと・・
その2017年4月7日夜、僕は東京に向けて飛行機に乗っていました。
4月8日に幕張で開かれる握手会に参加するために(恥ずかしながら)
矢崎投手(加藤投手)がノーヒットノーランを継続してて、
すごく気になりつつ飛行機に乗ったことを憶えています。
飛行機の中では情報は得られないので、ヤキモキしながら
試合結果を見ました。
あーノーヒットノーランならずかぁ・・。
でも凄い投手が現れたものだと。
出会い(?)がそんな状況でしたので、吊り橋効果じゃないですけど、
矢崎投手への思い入れが人一倍強くなったのです。
しかしながら昨年ブレークするまでは、鳴かず飛ばず。
もうダメなんかなと思ったことも幾度となくありました。
今季は栗林投手の不調もあって、抑えのポジションを確立しつつありますよね。
今日は節目の10セーブ目。
栗林投手にも復調してしてもらって、ダブルストッパーとなって欲しい。
このインタビュー動画の中で、矢崎投手が自身のことを聞かれて
「よく頑張ってると思います。」と答えています。
ふてぶてしく見える矢崎投手ですが、嘘のつけないタイプというか
飾らないところが、可愛く見えてしまうんですよねぇ。
これは恋なのかもしれないなぁ(笑)


北別府さん。

2023-06-18 21:25:27 | 広島カープ
下手な似顔絵ですみません。
僕の生活もちょっと混乱してまして、うまい文章も書けません。
6月16日は僕の誕生日でして、まあ祝ってくれる人もおらず、
会社終わりに病院に行きまして、帰宅して中継をつけたらもう8回裏。
晩御飯の弁当を食べつつ、試合を見ていますと、2-0で勝ってて一安心。
しかし何故か中継で、北別府さんのお話をされてる。
なんでだろう?と思ったら、ユニフォームの喪章が映る。
うそでしょ・・言葉になりませんでした。
勝ってる試合を泣きながら見たのは初めてかもしれません。
床田投手の完投完封を見届け、ネットニュースをいくつか読んで
涙が次から次へと流れました。

北別府さんって解説を聞いてると、気難しいところもあるんですが
今思い返すと、とにかく野球が大好き、野球に対しては、超真面目。
でも笑顔の印象もあって、この似顔絵を描いた時も笑顔なんですよね。
65歳ですよね。早いです、早すぎます。
月並みな書き方にはなりますが、津田さん、衣笠さんと天国で再会して
また一緒にカープを見守っててくださいよ。

そしてカープのみなさん。交流戦5割お疲れさまでした。
まだペナント優勝は十分狙えます。
5割でも交流戦でたくましくなったと感じています。
伸びしろしかありません。がんばれカープ!


【カープ】さあ交流戦最終週【マツダ】

2023-06-14 06:24:35 | 広島カープ
高木豊さんが交流戦優勝のダークホースにカープを挙げてくれてましたが
昨夜は、優勝戦線から一歩後退の悔しい敗戦でした。
6回裏でしたか、野間選手の3フィートがねぇ・・神走塁だったのに。
あれがセーフだった世界線が見てみたかった。
とは言ってもやっぱり大瀬良投手の5失点ですよね。
中継つけたらいきなり0-5になってたのでびっくり(ため息)
しかし林選手の2本の2塁打、代打・末包選手の2塁打でポジっておきます。

交流戦も残り5試合。今日の楽天先発は田中将大投手。
まずは九里投手が抑えて、打線が爆発することを期待しています。
菊池選手、秋山選手がちょっとお疲れ気味なんですかね。
なのでここは若手の林選手、デビッドソン選手の一発、
もしかしたらスタメン起用もあるかもしれない末包選手の長打に
期待しておきます!


【カープ】さあ交流戦2週目【エスコン】

2023-06-06 20:37:40 | 広島カープ
カープ、貯金2で突入した交流戦。
オリックス、ソフトバンクに負け越し5割に逆戻り。
さあ2週目は、日本ハム、千葉ロッテとのビジター6連戦!
いやぁ話題のエスコンフィールド、しかも広島では3戦すべて地上波放送。
嬉しいです。勝ってくれるともっと嬉しい!
そういえば熱烈応援してた中村貴浩選手が、登録抹消。
初安打が放ったものの、やはり1軍の投手相手では活躍、とまでは
いきませんでしたね。
課題も見つかったと思うので、次上がってくる時を楽しみにしておきます。

というわけで試合始まってます。
相手投手も気合入ってますね。
栗林投手も気合負けてませんでした。
さあ8回、9回でなんとか逆転を!!!


【ヤクルト10連敗】早くも自力優勝消滅【さあ交流戦】

2023-05-28 20:11:04 | 広島カープ
ヤクルトが9連敗で、自力優勝の可能性消滅・・
ええ?もうそんな時期なのか(汗)
でもここ数年のプロ野球は何が起きるかわからないし、
10ゲーム差くらいならひっくり返る。
現に今年も僕自身含め、野球ファンの空気も色々変化しましたよね。

カープが開幕カード、ヤクルトに3タテされた時・・
カープとヤクルト、野球の質が違うわ。
村上選手なんてシーズン初打席でホームラン。こりゃヤクルト3連覇か(諦め)
DeNAが首位の時・・
これで噂のバウアー投手が控えているんでしょ?今年はDeNAだな(諦め)
7連勝1敗7連勝で、阪神首位快走・・
阪神弱点がない。さすがにこれは阪神優勝か(諦め)

まあ単に僕が、その時の空気に流されやすいだけかもしれません(汗)
でもさすがに今の阪神の状態は、すべてが上手くまわってて、
マイナスポイントとしては、青柳投手の不調くらいですもんね。

というわけで、ここまで日曜日の朝方に下書きして、
今から書くのは日曜20時前です。

阪神はなんと8連勝!ヤクルトは10連敗。
カープはヤクルトを3タテして、今週を4勝2敗で乗り切りました。
そしていよいよ交流戦突入ですよ。
カープはとりあえず貯金2で交流戦を迎えます。
わかりやすいですよね。交流戦でプラスになるかマイナスになるか。
僕の唯一の心の支えは、パ・リーグ出身である秋山選手が
今年は交流戦最初からいてくれるってこと。頼もしいですよね。
今週はオリックス、ソフトバンクと続きます。
とにかくオリックス戦は、2015年からどちらかのチームの全勝なわけです。
2015 カープの3勝0敗
2016 カープの3勝0敗
2017 カープの3勝0敗
2018 カープの0勝3敗
2019 カープの0勝3敗   (※2020年は交流戦中止)
2021 カープの0勝3敗
2022 カープの0勝3敗
なのでとにかくオリックス戦初戦必勝ですよ!
全勝でなくていいので、ジンクスをまず打ち破り勝ち越しを狙って欲しい。
大瀬良、九里、コルニエル投手が先発ですかね。
とにかく初戦。
初戦をとれば、交流戦が変わると思っています!
5割でいい?いやいや優勝狙っていきましょうよ!


【カープ】G7ロード7勝5敗で乗り切る!

2023-05-23 06:21:28 | 広島カープ
G7サミットによる2週間のロード、始まる前にこんな会話を・・
「5割で乗り切ってくれればいいねぇ。」
「いや、まあ、なんとか(借金2なので)5割になって戻ってきて欲しいね。」
「それが出来れば1番じゃねぇ。」
ということで7勝5敗で借金返済、5割で地元に帰ってきてくれました!
DeNA、阪神と負け越したので、尻すぼみ感はありますが、
上出来なんじゃないでしょうか。
ロード中に野間峻祥(右太ももの張り)、床田寛樹(軽度の左肘の炎症)、
マット・デビッドソン(左肩のコンディション不良)と離脱。
そして大瀬良大地(右肘骨棘による炎症)も先発回避とありましたが、
2軍から上がってきた林晃汰選手が阪神戦で3打点、
中崎翔太投手は無難に2イニングを無失点、
中村貴浩選手もまだ安打はないものの、マツダでプロ初ヒットの期待感は
ありますし、今週の地元6連戦は楽しみしかありません。
まずは大瀬良投手に勢いをつけてもらいたい!

そして2週間、例の真っ赤なユニフォーム着続けましたが、
言われなくなりましたね、背番号見えないって。
噂によると、黒い縁取りが太くなってるから見えやすくなってるらしい。
確かに僕の持ってるビジユニと見比べてみても、太くなってる気がします。
またビジユニ買って、実際に並べて見比べてみたいですね。
ただ僕らが買えるものは、太くなってるかどうか・・。