goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

権萃(ごんずい)の実

2016-09-16 | 俳句・秋・植物




権萃の実や眠気など失せてゐて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ミツバウツギ科の落葉小高木。

関東以西の山野に自生する。







九~十一月頃、実が赤く熟すと裂けて、光沢のある黒い種

子が露出する。

権萃の実は歳時記には載っていないが、赤と黒の特徴のあ

る実でよく見かけるので、試しに詠んでみた。







権萃の実が夥しいほど生っていた。

昼下りは眠気が差していたが、権萃の実を見てそれもすっ

かり失せてしまった。






鳥を呼ぶ権萃の実に夕日かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無月・名月 | トップ | 鳩麦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・秋・植物」カテゴリの最新記事