goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

紅梅

2023-02-22 | 俳句・春・植物

大盃

 

 

紅梅の空の青さを増しにけり

 

 

 

大盃

 

 

 

紅色の花をつける梅のことをいう。

 

 

 

大盃

 

 

 

花期は一般的に白梅よりも少し遅いとされる。

 

 

 

大盃

 

 

 

紅梅の花言葉は「優美」「艶やか」。

これは、平安時代に清少納言がこれを愛したことに由来するという。

 

 

 

鹿児島紅

 

 

 

晴れた空のもと紅梅が咲いていた。

紅梅の紅が濃いので、青空がより一層青く見えた。

 

 

 

鹿児島紅

 

 

紅梅や聴いてみたきは胡弓の音

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薄紅梅 | トップ | 盆梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事