俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

諸葛菜

2024-04-12 | 俳句・春・植物

 

 

踏み入りし林の道や諸葛菜

 

 

 

 

 

 

アブラナ科の一年草。

中国原産。

日本には江戸時代に渡来した。

耐寒性が強く、野生化して庭の隅や空地に自生する。

 

 

 

 

 

 

三~五月頃、茎の先に大根の花に似た薄紫の四弁花をつける。

 

 

 

 

 

 

三国時代に飢饉の際、諸葛孔明が栽培を奨励したことからこの名がついたという。

「花大根」と呼ばれることもあるが、花大根は別種で「大根の花」をさす。

 

 

 

 

 

 

林の中の道に踏み入った。

その道端には諸葛菜が群れて咲いていた。

 

 

 

 

 

雨後の濁る用水諸葛菜

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜桜 | トップ | 山吹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふたこぶ山)
2024-04-13 14:15:30
諸葛菜・・可愛くて綺麗ですね。こんなに沢山咲い
いると感激 あれっと思って棚の額みたら「漁師町
路地の細きや諸葛菜」何年か前、横浜ミナトミライ
の作品展の片隅に(私)・・もう色褪せています。
墨絵先生の書で。思い出させて貰いました。
大根の花また探しに行きます。
ふたこぶ山さん (819maker)
2024-04-14 14:11:01
すごいですね。
御句を額にして展示されたとは。
良い句ですし、いい思い出になりますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事