goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

藤(2)

2025-05-03 | 俳句・春・植物

大藤

 

 

大藤の下なれば我侏儒のごと

 

 

 

 

 

 

栃木県のあしかがフラワーパークを訪れた。

ここには大藤、八重藤、大長藤、白藤などが見られ、みな満開で、海外からの観光客も多く訪れていた。

 

 

 

 

 

 

大藤の下を歩き、長い藤房を見上げると、自分が小人になったような気分になった。

 

 

 

白藤の滝

 

 

白藤の正に滝なりしぶき見え

 

 

 

八重藤

 

 

八重藤のぼつてりとして情けあり

 

 

 

 

 

令和はや七とせとなる藤見かな

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉菜 | トップ | 松の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふたこぶ山)
2025-05-04 15:19:16
こんにちわ 今日は朝から風が吹き荒れています。
折角の初日これではお客さんも少ないことと思います。見事な藤棚ですね。 以前足利フラワーパーク訪
れたことあります。この頃は近場で・菩提寺の藤も盛りでした。Gw持て余し横須賀の菖蒲園に友達誘った
処でした。ここはあんまりお花は有りません。一面畑
です。(笑)
返信する
ふたこぶ山さん (819maker)
2025-05-05 00:29:54
あしかがフラワーパークは遠かったことでしょう。
近くの藤で十分です。
菖蒲園は楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事