夕暮の川音聴きぬ青胡桃
胡桃はクルミ科クルミ属の落葉高木の総称。
またその食用果実。
鬼胡桃は山地に自生し、栽培もされる。
初夏、穂状の花をつけた後、六月頃その葉陰に青い実を結ぶ。
夏はまだ未熟という意をもって生胡桃とも呼ぶ。
川堤に青い鬼胡桃が生っていた。
青胡桃が夕暮に聴く川音を引き立てていた。
一つのみ堤に落ちて青胡桃
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する