goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

千屈菜(みそはぎ)

2010-08-16 | 俳句・秋・植物


みそ萩や農道をひと廻りして

ミソハギ科の多年草。山野の湿地や田の畦などに自生。八~十月、葉の腋に紅紫色の花をつける。この花は盆花として、精霊棚に水をかけて使うことから「禊萩(みそぎはぎ)」が正しく、転じて「みそはぎ」になったとの説がある。健康のために畑の道を散策した。ぐるりと回ってくると、千屈菜が畑隅に咲いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ



千屈菜を吹く風のなき昼下り


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする