goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

釣船草

2009-08-20 | 俳句・秋・植物


釣船草川音近くしてきたり

ツリフネソウ科の一年草。山間の湿地や谷川のほとりなどに自生。初秋、上部の葉の腋から花柄を伸ばし、紅紫色の花をつける。花は船を吊り下げたような形をしており、この名がついた。花が黄色い黄つりふねもある。川へと下る道に黄つりふねが咲いていた。次第に川音が近づいてきた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ





湿りたる山路なりけり黄つりふね


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする