
偽装事件。
某菓子メーカーがまたやってたようじゃ。
前回あれだけ叩かれたのに懲りてなかったのかにゃ。

徳佐ネタの続き。
1年ぶりのりんごソフトのあとはランチじゃ

加登多のうどんもわるくなかったが禁煙にはなってないじゃろうしにゃ

若干不安はあるが以前から気になってたお店へ。


山口市阿東徳佐下の「磯平」。
釜飯がおいしいらしい。
たのも~~
ぐぁ



不安的中じゃ

ここは勇気を持って撤退しようかと思ったが、
運良く個室の座敷席が空いてたじょ

すぐさまそこに逃げ込むとなんとか大丈夫そうじゃ

名物の釜飯は魚介物を中心に数種類、
10・11月は松茸釜飯3500円もあるにゃ。
じゃがここはいろいろ勘案してお店お奨めのたこ釜飯1100円を注文。


本格釜飯なんで30分待つじょ。


待つ


待つ


ひたすら待つ


来ました~~


小鉢、味噌汁、漬物、フルーツ付き。
釜飯ア~~ップ。

ほおぉ、ぶちおいしそう

うむ、あえて薄味にしるんじゃろにゃ、

たこのイイ出汁がでてる、美味い

そして、小鉢の酢の物の柿がちょー甘くて美味いじょ


きゅうり入りなんで普段は箸もつけないとこじゃが、
なんとか除けて食ったじょ

デザートの柿も激美味


長門峡で似たような柿売ってたが買えばよかったにゃ

味には大満足なんじゃが、
いつも個室に逃げ込めるとは限らないので、
灰皿があると再訪はきびしいにゃ、残念
