

室外機の上の鉢が本体で下の青い鉢のはかってに飛び火した分じゃ。
昨日の話。
そろそろ寿司が食いたくなってきたでにゃ、
小倉に出発~~~

今回はいつもの店じゃなくて、1年ぶりの天寿し。
の、つもりだったんじゃが、満席。
実は先々週もダメだったじょ。
もうこれ以上待てんってことで、魚町店の方に電話。

チョット待ったがなんとかおいしい寿司にありつけたにゃ

そのかわり、3年前は比較的安く済んだお勘定が、昨日は大台突破じゃ

そのあとは小倉井筒屋でお買い物。
2000円以上買わないと駐車場代が出ないでにゃ。
当然デパ地下をいろいろ物色してると、
地元のいろいろなパン屋のパンをセレクトして売ってるタウンズベーカリーで、
気になるパンを発見


小倉石窯パンのながた屋のコロッケパンじゃ。
チョココロネもあったので買ってみたじょ。
ながた屋本体はチャチャタウンにあるらしいにゃ。
まずチョココロネ、

ふんわり軽いパンじゃ。
チョコクリームは少なめじゃが、チョコ度はかなり高いじょ

軽いおやつ向けじゃにゃ。
そしてコロッケパン。

ブランのコロッケパンとは違って揚げパンじゃ。
カレーパンとおんなじ感じで温めてみると、

イイ感じに皮がサックリになったじょ。
うむ、ソースがいるじょ、コロッケ度80%くらいコロッケじゃ。
それもジャガイモホクホクで良く出来たコロッケ、ウマイ

探訪といいながら完全な手抜きじゃにゃ
