晩秋からずっと咲いてくれていたビオラですが花壇やプランターを夏仕様に変更のため
抜かざるを得なくて、もったいないので切り花にしてあちこち飾っています。
来シーズンも自前の苗を目指して種採りに励みました
種採りは意外と難しく、まだ早いかなと思っていると弾けてしまったりと失敗を重ねましたが
最近は茶濃し用のパックで覆って口を止めるという方法でうまくできるようになり自己満足してます
近くの「虹の郷」へご近所仲間とバラの花を見に行ってきた
いつもなら車でさっと行くのだが今回は電車とバスを乗り継いで行き、
こんなのもたまにはいいわねでした。
天気も良かったのでこのローズガーデンのすぐ脇にあるレストランの外テーブルで
バラの花を眺めながらのランチは最高に気持ちよかった
園内の小高い場所に目の前に天城連山が広がる「絶景ブランコ」が出来ていました
ここは4月の末にできたばかりという出来立てほやほやのブランコです。
年齢制限はなさそうねと早速乗ってみました~~
しっかりした作りで座り心地も良く目の前に広がる素晴らしい景色を見ながらのブランコはとっても気持ちよかった
バラの花はちょうど見ごろできれいで良かったのですが
売店やレストランは連休明けの平日という事もあってでしょうか休業中が多くてちょっと残念
混雑は嫌だけれどあまり淋しげなのもねぇ…と複雑でした
こうしたテーマパークもコロナ禍で一層営業が厳しくなった面は否めないんでしょうか
おまけの風景
バラと富士山の絶景ポイント
今月の絵手紙はカラーの花を描きました