① 今朝は調子が良くなかったが、FEBCの「恵子の郵便ポスト」を聴いていたら徐々に調子が上向いてきて、通所できた。感謝。
② 日本キリスト教団出版局サイトに昨日公開された「1月の販売実績ランキング」が、今までとだいぶ違う様相を呈してるな……(明らかに、幼児/児童教育の関連書籍が伸びている)。「信仰の継承」という、老いゆく信徒/教会の“死活問題”という視点じゃなく、子どもの立場までおりてゆく模索が現場で行われ始めているということだろう。皆さんの試みが祝福されますように。
③ FEBCの月一の川上直哉先生の番組で(1/5と2/2に)、教会を教勢(人数や予算額などの数)で判断するのは間違っている、みたいなことを仰ってて(ご尤も……)と思ったのだが、(じゃあトラクトとかの発送先はどういう基準で選定すればいいのかな?)とちょっと迷いも出ていた。でも実際問題、教会員が一桁のところとかは事務的なことから礼拝の運営、伝道まで、分業的なことが殆どできず、それはもう大変なんだろうな、と改めて考えた。返信は期待せず、ただ送り先の励みになるように、3月は少しずつトラクトとFEBC番組表を発送できますように。
④ 主よ、短歌結社の元先輩である教会員と共にいてください。
① 午前は受診だった。この一ヶ月で鎮静剤を多めに飲んだのは、一首鑑賞の御歌の作者より(お送りしたトラクトへの)お礼の葉書が届いた日と、こども園のペンテコステ礼拝(@教会)用にスキットの台本を書いた日だった、と話せた。主治医は、4月から一年ほどお休みになるそうだ。私は先々のことは心配していない。前院長とのやり取りでかなりコミュニケーションのスキルを鍛えられたから、どういう先生になってもそれなりに対応できると思う。現 主治医がリーヴの期間中にリフレッシュなさりますように。
② 午後は、住民税申告のための身分証の類いのコピーを取りに行ってきた。そして先ほど、住民税申告書類を投函してこられた。感謝。(ネットは情報漏洩ばかりだし基本的に信用していないので、こういうことはアナログでする。)
③ 丸山光先生は、後任の方は決まったのかな?だいぶ引退関係の歌をお詠みになっているようだが……本当にお身体が大変な中で牧会されてきたから、ごゆっくりできる時間が与えられますように。
① 一日通所できた。感謝。午前中は作業所だよりの編集。写真を三枚追加しレイアウト調整。また、職員が書くのかな?と思っていた残りの記事一つも(どうやら書き手がいないようで)結局私が適当に雛形を書いた。たかだかA4片面の紙面に写真を五枚もぶっ込めばどうなるか、なんて自明でしょうと思うのだが、レイアウトして印刷結果を見せないとお分かりにならなかったようだ。ヴィジュアル系の人の要望に合わせてるのはほんと大変よ。。
② 10時半の休憩時に、あるCMの話から込み入ったセンシティヴな話をした。私はああいう話をするのは特に不得手ってこともないんだけど、凄く心を割って話してもらえたと相手が思ってくれたようだった。まぁ神様に用いられたということで良かったのかなぁ?うーん、「感謝!」でいいのかな?全然誇れない内容だな、こりゃ。
③ もしかしたら新年度の前半の教会イベントのチラシも私が作る羽目になるのかな……?(従来は違う委員会の方がお子さんに作成させてたが、その子ももう結婚したし、前ほど自由には動けんよね。それにそのイベントも旧来の枠組を逸脱して、教会全体で行う予定だし。)チラシの構図を考えるなど、下準備をしておけますように。
① 午前中に、こひつじの会の関係でこども園の3,4,5歳児礼拝を見学できた。感謝。子どもにとって歌うことは大きな意味があるんだな、と感じた。また、子どもに伝わる言葉(お話やお祈り)についても、凄く考えさせられた。子ども達は(自分は愛されているんだ)と感じて、大人を信頼している様子だった。園までの道幅が狭かったような記憶があったので、駅前のショッピングセンターに駐車して歩いて行ったのだが、帰り道で強風もあってか何となく涙が出てきた。よくよく今日のことを消化できますように。
② 100均とスーパーで買い物して帰宅。昼食後、手紙文を下書きし、ポストカードに清書して、歌集謹呈のレターパックライトを一つ作成。13時台に市の郵便局本局のポストに投函してこられた。感謝。
① 私は今日は礼拝欠席した。牧師先生は午後も甲府で研修会があったようだしお疲れだろう。よくお休みになれますように。
② 住民税の申告書を記入できた。感謝。「住民税 自費出版売り上げ」で検索したら、申告に該当しない額のようで(ハッハッハ、あまり売れてません!)、申告書には書かなかった。
③ 15:05〜15:20に短時間の雪掻きをした。牡丹雪かなぁ?と思っていたが、みぞれに近いのかも……車の周りと駐車場を掻くくらいで、車道は掻く必要がない程度の降雪で助かった。感謝。
④ 明日は、こひつじの会の関係でこども園に見学に行く予定である。安全に行ってこられますように。私自身は「出張・み言葉トーク」で直接に出向くことは(当分)無いと思うが、一度こども園の様子を見ておいたほうが、どういう話をしたら良いか他のメンバーが考える時に、ちょっと案などを言えると思うので、明日はちゃんと行けますように。
① 聖句ポストカードを二枚作成できた。感謝。
② 夏野いづみさんの『お月さん、とんでるね:点頭てんかんの娘と共に生きて』を読了できた。感謝。
③ クローゼット内の書棚を詰めて、ある程度のスペースを確保し、『信徒の友』バックナンバーの切り抜きを入れたクリアファイルを納めた。これで、雑誌の切り抜きを仕舞える場所ができたので、また思いついたら雑誌の断捨離を行える状態になった。感謝。
④ 午後一で、2/18に礼拝欠席された「こひつじの会」メンバー宛ての一筆箋を清書し、ペンテコステのスキット台本(原案)と共に封筒に入れ、教会へ。その方のBOXに入れてこられた。感謝。
⑤ その後に最寄り図書館に寄って、某短歌入門書と、絵本を四冊(内、二冊は英語)を借りてこられた。感謝。
⑥ 帰宅してひと息ついたタイミングで、短歌結社の元先輩である教会員から電話があり、今どういう状況か、から始まって、私の短歌の持ち味、さらに短歌界のことまで、ざっくばらんに語り合えた。感謝。
① 朝のルーティンは普通にできたが、その後グッタリ眠った。あまりにも体調が悪かったため、NHK俳句投稿用の句がいくつかできた(←体調が良い時は雑務に走り回りがちな人)。感謝。
② 14時半頃に風呂を焚き、入浴できた。感謝。
③ 今日予定してた用事は全部なぎ倒しかなぁ……?とも思ったが、15時半にMacBook起動して、トラクト次号のオモテ面をレイアウトできた。感謝。
④ 旧iPhoneから引き継いだ写真(2023年1月〜4月分)をMacBookより53枚削除し、iPhoneにも反映させられた。感謝。
⑤ 結社の元先輩である教会員の体調がかなり悪いようだな……トラクト次号の一首鑑賞をプレッシャーに感じてないといいが。。ご体調が回復しますように。でも一応、万一の備えもしておけますように。
この世界あちらこちらで根比べ 手牌を先に明かすのが怖い
(とど)
2023年1月15日 作歌。
*上句はお題
① 一日通所できた。感謝。午前中は、作業所だよりの編集。最初は今号は三本立てで行くというお達しだったから、トップ記事はイベント二つをぶち込んだモリモリの記事だったのだが、真面目な事柄とお笑い的なネタがあまりにも混在していたため、今回は編集後記を膨らませて笑かしネタをそちらに移し、トップ記事はイベントを一つずつ単独で扱った記事に分割し、四本立ての紙面に組み直すことになった。作業所の共用パソコンは2017年に導入されたものなので、固まりまくってWordも(応答なし)や暗転はほぼデフォルト。レイアウト調整的なことでかなり時間がかかった。本当は職員が書く予定だった精神保健福祉事業功労者表彰の件も、私が市の広報を基に書くことに。大体そこまでで午前の作業時間の終わり頃になった。司令塔的な職員さんは、私が自分のiPhoneで撮った写真では完成度的に満足できぬようで、職員のスマホ写真を総浚いして映えるのを選り出してくださるそうだ。あんまりリキ入れんでもいいんじゃない?と個人的には思うが、一旦県知事表彰されると、知事ご本人はご覧にならないにしても県の職員は作業所だよりを確認なさるのかもな……教会だよりにしても作業所だよりにしても、年々大ごとになってるな。。粛々と務めを果たせますように。
② 午後の作業も楽しかった。感謝。
③ 帰りに隣の市の図書館に本を返しに行き、その後スーパーで買い物もしてこられた。感謝。
① 8時前に掃除機をかけられた。感謝。
② その後グッタリしたが、2/18に礼拝にお越しになれなかった「こひつじの会」メンバー宛ての一筆箋の下書きをしたら元気が出てきて、読書が捗った。感謝。
③ 午後は皮膚科へ行った。待合で、山浦玄嗣『イエスの言葉:ケセン語訳』を読了。診察で左足小指の角質化して痛いのはタコだということで、削ってもらった。感謝。
④ 隣の市の図書館で借りてきた本を思ったより早く読了できたので、気が抜けたようになってiPhoneでゆるゆるスケジューリング。明日〜連休のおおよその段取りを決められた。感謝。
⑤ 最寄り図書館で借りたい本などもあるのだが、しばらく夏野いづみさんの『お月さん、とんでるね:点頭てんかんの娘と共に生きて』に集中できますように。
① 一日通所できた。感謝。二日ほどお休みされていた職員さんがまだ本調子ではなさそうだったが、出勤されていた。凄く一生懸命働いておいでだった。ご体調が良くなりますように。
② 2/5の雪で腕を怪我して今も大変な思いをしているメンバーが、工夫して色んな作業に取り組んでいた。肘/前腕/手の甲〜指/でそれぞれ違う痛みがあってつらいようだった。回復していきますように。みんなが心配して色々訊くことに対してとても分かりやすく説明していて、本人は作業所に来始めた当初はコミュ障みたいな意識だったようだが、(凄い伝達能力じゃん!)と私は改めて目を瞠った。どうやら一般就労時に上司の癇に障ることを言っちゃってコミュニケーションに自信を失くしてたみたいだが、何でも上司の機嫌を損ねないことばかりに気を回して、言うべきことを言わない風潮のほうが問題よね、と思った。色んな会社や団体が風通しの良い風土になりますように。
③ 少し前から素案が浮かび始めた件、本当に書けそうな気がしてきた。ゴールデンウィーク前に書けますように。
① 午前中に15分ほど風呂掃除をできた。感謝。
② 気圧の変動のせいか寒暖差のせいかあまりにも身体がキツく(眠く)、それに抗するために枕頭のクラシックCD13枚(山中智恵子全歌集 上巻を読んでいた際にBGMにしていた)を、クローゼット内のクラシックCDと入れ換えられた。感謝。グールドの『平均律クラヴィーア曲集 第2巻』を聴きつつも昏々と眠ったが、何もかけてなかったらきっともっと魘されてたと思う。
③ 今日のFEBCの長倉さんのコーナー聴いたら調子が良くなり、その後は読書が捗って、阿見みどり『絵巻万葉ものがたり(バイリンガル絵本)』を読了できた。細やかな絵に疲れがほぐされる感じがした。感謝。
こひつじの会のミーティングの定刻に行ったら、もう他のメンバーはお揃いで既に色々話し合っておいでだった。2/14に現 伝道委員長とこひつじの会のことを話していた時にも話題に出た「み言葉カード」に基づくお話を教会員にしてほしいというこども園からの打診について、実現させるための細々とした事柄を打ち合わせていらした。私が「作業所からはそんなに給料出ていないけど、作業所の仕事は企業からいただいてる請負作業で納期があり人手が必要なため、私が教会関係のことで作業所を休んでばかりいると迷惑がかかる(信仰の証しにならない)」と伝道委員長に話していたのを汲んでいただけたようで、月一のこども園への「出張・み言葉トーク」の人員からは外していただけた。感謝。ペンテコステのスキット台本についても説明できた。礼拝後に牧師先生にもスキット台本をお見せしてお渡ししたら、とても喜んでいただけたようだ。まぁ私もしゃしゃり出すぎなんだろうが、それは今に始まったことじゃないし、牧師先生もこども園のことをこういう風にチームで支えてもらえるのをずっと待っておいでだったんだなぁ、という感触を受けた。スキット台本に勝手に登場させた前 伝道委員長にも台本をお渡ししたら、快く引き受けてくださった。感謝。
① 7:30頃MacBookを起動し、ペンテコステの寸劇(スキット)の台本の原案を書いて、9時過ぎに現 伝道委員長にメールできた。感謝。
② そのついでに、seesaaと私のMacBookのミュージックより、二回分の説教音声ファイル(2019年12月と2021年4月)を削除できた。感謝。
③ 午後は音楽聴きつつ多少ボーッとして、隣の市の図書館から借りてきている絵本を読んでた。けど何か集中できなくて、もう一冊借りてある絵本を読んだら、そっちはツルッと読めた。そしたら、こひつじの会のアイディアがさらに浮かんでメモできた。感謝。
④ そのくらいのタイミングで、こひつじの会の取り纏めの長老よりショートメールが入り、私はMacBookを再び起動してその長老にもスキット台本原案をメールできた。感謝。
⑤ 合間に、使用済みボールペンを分別・処分できた。感謝。