水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。
また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

ちょうどそんな季節ですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

2011年08月25日 08時57分09秒 | 写真・背景画像


グリムスが 葡萄のような 風体に
育ってくれて 私はうれしい
(=´∀`)人(´∀`=)
(とど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自由語り』が届きました。

2011年08月21日 08時42分49秒 | 投稿歌


どこか痛い 歌や俳句が 評価され
取り繕えぬ 吾が生と思(も)う
(とど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身支度・十首

2011年08月16日 18時41分35秒 | 投稿歌
先ほど、来月十日締め切り分の歌稿を投函してきました。結社の先生に添削を依頼する一筆箋を書きながら、釜無川の花火大会の先触れの花火の音が聞こえ、なかなか風情がありました。
さて、今回のテーマは「身支度」です。と言っても、私はお洒落に無頓着なので、ズッコケ路線の歌のオンパレード。ま、こんなもんでしょう。先生は最近訂正を加えられないことが多くなってきたんですが、それほど詠みぶりが上がっているとも思えないので、今回はどうなるかなぁ…。


あなたから貰ったブルーのYシャツにアイロンかけていいリハビリよ

青シャツに「ペネロペ風」と気取っても鏡を見れば「ドラえもん」です

ジャケットは一張羅でも靴だけは毎年換えて行く食事会

高原のホテルのランチに赴くに履いたヒールの靴音高し

靴下の親指の穴指摘する母のそれには底に穴開く

褒められてかいた冷汗 連休に溜まった垢とシャワーに流す

薬局が試供にくれたパックにて目尻潤い束の間憩う

コーヒーを物色する吾と喪のコート探す母いてラザウォークの午後

スカートの付属ベルトを使い回す吾に眉しかめカタログ捲る

くり大きニット好まず譲りつつ吾が着こなしにじと目を向ける


(2011年9月10日締め切り分、『樹海』2011年11月号掲載予定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐れ知らずに輝く瞳。

2011年08月14日 03時28分35秒 | 思い出に寄せて
雷を 花火観るかに 眺めたる
幼に寝床は 特等席なり
(とど)

※ 2008年7月12日作歌を改作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反感買うだけなのになぁ…

2011年08月13日 17時25分15秒 | 思い出に寄せて
見比べて 吾をそやした 師のありて
嫉み買いたる 日の蘇る
(とど)

※ 2011年8月8日作歌、2014年1月26日 改訂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かに得意ではないが…

2011年08月13日 17時08分59秒 | 人[その作品]に寄せて
「片言の 英会話なら できるでしょ」
出身明かせず 曖昧に笑む
(とど)

※ 2011年8月6日作歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする