花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

桜前線

2019年03月29日 | 研究
チームフローラフォトニクスの弟分であるバブルボーイズは
先週末、日本農芸化学会の高校生ポスター発表会に参加するため東京農業大学にいました。
この日の気温は17℃前後と青森より5℃以上も高くかなり暖か。
ニュースで東京の桜が開花したのは知っていましたが
行ってみるとご覧の通り、キャンパスの桜がきれいに咲いています。
都内を歩いていると卒業式に出席するのか
袴をはいた女子大学生をたくさん目にしました。
卒業や入学式が桜の季節というのがよくわかります。
さて北国の青森ではどうでしょう。
今年の開花予想は4月20日頃。
南部町は青森県でも南に位置する温暖な町なので
もしかしたら15日過ぎには咲くかもしれません。
かつては日本一ともいわれる弘前城の花見と
5月のゴールデンウィークがぴったり重なることから大混雑となりましたが
このところ温暖化なのか連休前に咲いてしまい集客に影響を与えています。
逆に北海道では連休と重なるうえ、海外でも人気の地なので
おそらく今年も大にぎわいが予想されます。
昔より降雪量が減り、桜の開花も早まっている北国。
みなさんのところではもう桜前線は通り過ぎましたか?

コメント    この記事についてブログを書く
« LED信号機 | トップ | 農業高校とSSH »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研究」カテゴリの最新記事