
いよいよ冬のイベントがスタートした。
イベントエリアはこれまでに比べると小規模な感じだが、任務と連動させることで時間的な「足かせ」となっている。
任務 - 謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!
潜水艦2隻撃破でクリア。イベント海域が開放された。

そして、期間限定で使用できる艦娘イオナを獲得。潜水艦とは思えない驚異的なステータス。
任務 - 観音崎沖の霧の艦隊を迎撃せよ!
E-1 観音崎沖

マップ1枚目からゲージあり。ただし、ゲージの回復はなし。
まずは、様子見も兼ねて潜水艦5隻で出撃。西回りで進み、ボス戦は夜戦でS勝利。
2回目は、イオナ、霧島改、北上改二、大井改二、木曾改二、瑞鶴改で出撃。同じく西回りで、初戦・二戦目は完全勝利、ボス戦は木曾が中破したものの、昼のうちに全滅に追い込んだ。
3回目は、再び潜水艦5隻に瑞鶴改を入れた編成。今回は東回りで進んだ。完全勝利、夜戦S勝利、S勝利でクリアに成功。


報酬は、試製晴嵐。
任務 - 情報収集!ツンデレ重巡を探せ!
遠征を6回成功させよというもの。任務を受けた時点で50%の表示が。
任務 - 霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!
ボス戦S勝利4回でクリア。WikiにB勝利不可とあり、1-1でA勝利を繰り返したが進行せず、E-1海域に出撃したりもした(潜水艦5隻で行って西回り、ボス戦S勝利)。

重巡タカオをゲット。そして、E-2が開放された。
任務 - 硫黄島周辺の霧の艦隊を撃破せよ!
E-2 硫黄島周辺海域

いよいよイベントらしくなってきた。
◆1回目
赤城改、武蔵改、大井改二、北上改二、金剛改二、イオナの編成で出撃。初戦S勝利のあと、羅針盤は南東。2戦目S勝利。3戦目もS勝利にはなったものの、北上が大破して撤退となった。

◆2回目
イオナ、武蔵改、大井改二、北上改二、金剛改二、赤城改と旗艦を入れ替えて出撃。初戦S勝利のあと、羅針盤は北東。

敵旗艦キリシマの全体ビームは脅威だったが、赤城中破のみでなんとか撃退し、A勝利で突破。いよいよボス戦。

夜戦突入時には、4対4という状況(こちらは大破2、敵は撃沈2)だったが、なんとかS勝利に持ち込んだ。

◆3回目
イオナ、武蔵改、大井改二、北上改二(Lv低いほう)、比叡改二、赤城改で出撃。初戦S勝利、南東に進んで、2戦目は完全勝利。そして、3戦目。

敵旗艦マヤを残すのみ。そのマヤの全体ビームで、比叡が……

一撃大破。S勝利にはなったが、ここで撤退の憂き目に。
◆4回目
イオナ、武蔵改、大井改二(Lv低いほう)、北上改二(Lv低いほう)、陸奥改、赤城改。金剛型戦艦は装甲の薄さがどうしても気になる。
初戦完全勝利のあと、再び南東へ。2戦目S勝利、2度大破を食らっている3戦目はなんとかA勝利で突破した。

ボス戦は序盤に赤城が大破となり、北上も大破となったが、夜戦でなんとか勝利した。

◆5回目
イオナ、武蔵改、大井改二、北上改二、陸奥改、赤城改。ゲージは残り半分。初戦完全勝利。ルートは北東。

際どい戦いとなったが、S勝利。しかし、北上と陸奥が中破、大井が小破と手負いの状態に。ボス戦は比較的余裕を持って夜戦に突入。

無事にS勝利。そして、ドロップは、

持ってるけど(笑)。
◆6回目
イオナ、武蔵改、北上改二、木曾改二、陸奥改、赤城改で出撃。初戦完全勝利のあと、北東へ向かい、キリシマ戦。

陸奥の被弾は小破にとどまり、A勝利で突破。金剛型だったら大破してそうな被弾だった。いよいよボス戦。

昼のうちにここまで追い詰め、

最後は武蔵が決めた。



家具職人がうれしいね。
任務 - 対霧の艦隊「演習」を実施せよ!
演習で4回勝利が求められているが、あいにくすでに演習終わっている。80%と表示されているけど、どうしようもないね。今日はここまで。
今回のアップデートで実装された大型艦建造。資材が十分にあるとは言えず、もう少しレシピなどが分かってからかなと。まあ、1日1回くらいは……と思うが、ハズレのときのダメージがねえ(笑)