酔眼独語 

時事問題を中心に、政治、経済、文化、スポーツ、環境問題など今日的なテーマについて語る。
 

市名売ります

2012-03-24 06:37:45 | Weblog
 金に困った自治体は、売れるものなら何でも売る構えらしい。究極の売りものがこれだろう。大阪府泉佐野市が市の名前を売ってもいいと言い出したのだ。

 ≪財政難の大阪府泉佐野市が歳入確保策として自治体名の命名権(ネーミングライツ)を売却する問題で、千代松大耕市長は22日、市役所で報道各社の取材に応じ、「市の名前には愛着があるが、時代の流れの一つだと思う。財政が厳しいなか、今までとは違ったアイデアが大事だ」と述べた。


 市は6~11月に市の名称の命名権について売却先企業を募る。契約期間は1~5年を予定しているが、千代松市長は「ころころ自治体名が変わって市民が混乱してはいけない。長期間、市とつきあってもらえるかどうかが(売却先を決める)ポイントだ」と話した。

 また、大阪市の橋下徹市長はこの日、市役所で報道各社に対し、命名権売却について、「本当に面白いアイデアだ。売却できれば、色んなところに企業の名前が出るわけだから、ものすごい広告価値があると思います」と評価した≫=2012年3月23日08時16分 読売新聞。

 市の名前と公共施設の名前は同じとする発想はどうなのか。市は広い意味で法人であり、一種の生命体だ。名前がなくなれば、死に絶えたも同然だろう。グウィンの「ゲド戦記」には名前を言い当てることが勝負のポイント、みたいなことが書いてあったが…。

 挙母が豊田になり、何とか町村が天理になった例はあるが、これはそれぞれの城下町を意味するものでネーミングライツとは本質的に違う。売るのなら少なくとも30年単位の長期契約が必要だ。

 国や住民の賛同が得られそうもなく、あえなく頓挫すると見ているが、窮状を訴えるインパクトとしては十分だ。千代松君の技あり?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読売新聞が壊れた? | トップ | 読売が2ちゃんを攻撃するわけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事