今日は長女の誕生日。
生まれて初めて出産経験をした日。
本当に嘘のような話なんだけど、
あの日、分娩台でムニューッって出てきた瞬間、
「分身だ」って言葉がどこかからやってきた。
ホントにそういう感じだった。
!!!超超超超超!!!ビックリした。
そんなこと思うような人じゃないんだよ。当時の私。
そんな馬鹿げた非科学的なこと思うわけないのが当時の私だった。
(分身)なんてことを馬鹿げてると捉えてたからこそ、
びっくりしたんだろ。
当たり前だったらびっくりしない。
忘れられないこと。
分身て、今 広辞苑で見たら、生まれた子、という意味もあるから、
間違いじゃないんだろうけども。
でも、そんな言葉それまでに頭に浮かんだこともなかったし、
使ったこともない。でも、今になって思うと、
なんか象徴的な言葉だった。
長女はいろんなことが私と正反対だった。
下の子と比べると、
私の思い通りにならないことがいっぱいあった。
思い通りにならないなんて、そりゃそうだよ、と今は思うけども。
なので、本当によかった。
思い通りにならない娘で、私にとっては本当によかった。
生まれて初めて出産経験をした日。
本当に嘘のような話なんだけど、
あの日、分娩台でムニューッって出てきた瞬間、
「分身だ」って言葉がどこかからやってきた。
ホントにそういう感じだった。
!!!超超超超超!!!ビックリした。
そんなこと思うような人じゃないんだよ。当時の私。
そんな馬鹿げた非科学的なこと思うわけないのが当時の私だった。
(分身)なんてことを馬鹿げてると捉えてたからこそ、
びっくりしたんだろ。
当たり前だったらびっくりしない。
忘れられないこと。
分身て、今 広辞苑で見たら、生まれた子、という意味もあるから、
間違いじゃないんだろうけども。
でも、そんな言葉それまでに頭に浮かんだこともなかったし、
使ったこともない。でも、今になって思うと、
なんか象徴的な言葉だった。
長女はいろんなことが私と正反対だった。
下の子と比べると、
私の思い通りにならないことがいっぱいあった。
思い通りにならないなんて、そりゃそうだよ、と今は思うけども。
なので、本当によかった。
思い通りにならない娘で、私にとっては本当によかった。