goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ネギの伸びに差 寒じめネギ?

2015年03月31日 00時00分00秒 | 農業

写真1 ビニールトンネルの換気孔から伸び出るネギ


写真2 ビニールを被せてない露地栽培ネギの伸びは遅い


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 農作業中のYさんにお話を伺った際(弊ブログ2015年03月23日
 ネギの伸び具合を見聞撮(写真1・写真2)
 
 Yさんの畑近くにネギ畑がある
 当畑のネギ栽培はビニールを被せるか否かの2通り
 定植日はさほど違わない
 しかし、伸び具合に差がある
 防寒されたビニールトンネルのネギは伸びが速い
 ビニールを突き破りそうな伸び具合
 換気孔から伸び出るネギもある(写真1)

 他方、ビニールを被らない露地のネギ
 寒さに伸びを抑えられている(写真2)
 しかし、茎葉が凍らないように糖分などを増やし、露地ネギの方が甘い?

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年03月17日 撮影地:栃木県下野市



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする