おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

嶽に着き神酒とケンチン冬やしろ <宇都宮羽黒山密嶽神社祭礼>

2013年12月07日 00時00分00秒 | 民俗

写真1 密嶽神社 左奥で接待振舞い 


写真2 参詣者にはお神酒とケンチンが振る舞われる 

写真3 写真4

写真3・写真4 私がいただいたお神酒とケンチン

写真5 写真6

写真5 私が購入した神札 写真6 振舞いは女性が行う

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 標高458mの羽黒山。
 頂には羽黒山神社と密嶽神社。

 密嶽神社はインキョハグロ(隠居羽黒)とも呼ばれる。
 羽黒山神社の北、NHK電波送信所の近くに建つ。

 密嶽神社は羽黒山麓の次の4集落が氏子。
 うどつつ(謡辻)、やまだ(山田)、こうまぎ(高間木)、こむろ(小室)。

 4集落のすべての住民が氏子になれるわけではない。
 代々継承されるイエ。
 そのイエの家長、世帯主1人だけが氏子となる。
 氏子は、減りはしても増えることはない。

 4集落が1年交替で管理し祭礼を執り行う。
 すなわち、当番集落の限定された氏子が担う。
 今年は謡辻が当番。昨年は山田。

 祭礼の一つは、11月23日、羽黒山神社梵天祭り日に執り行われる。
 参詣者にはお神酒とケンチンが振る舞われる。

 私は、振舞いを受けるだけでは罰当たりと考え、
 賽銭を供え、神札を買う。
 初めての行為。

 引用・参考文献等:弊ブログ2013年12月01日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年11月23日 撮影地:宇都宮市今里町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする