異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2013年07月05日 | Weblog

昨日描いてた落書き。
眠い中かいてて、そのまま寝てしまったみたい。
途中っぽいんだけど、昨日の気分のやつだから、そのまま。



アニメーションの話になるんだけど。
3Dソフト上の話です。
タメツメ、予備動作、リアクション、アクセント。

等。
誰がどのくらいできてるのか把握してないけど、後輩の方々、各々の得意な部分をぼちぼち伸ばしてきてます。




最初は難しいけど、覚えてしまえば、1つ1つを分解て見れば記号みたいなものかな?と思います・・・。
ほいだら、後輩の方々がそれ等を感覚的に理解したとして。


後輩方がそれ等のテクニックを1通り身に付けたとき、自分とその後輩の方々との間にはどんなものが「差」として残るんだろう・・・とか、思いました。

自分が細かく教える機会のある人って、もと新卒の方々ばかりです。
社会人になって1~2年前後な感じ。
考えたこともなかったけど、俺も、ぼやぼやしてたら実力的に抜かれたりすんのかな?
とかちょっと思ってみた。


教えることっつっても、ストックが無限にあるわけじゃない。
仕事で使う実用的なテクニックや機能って限られてます。
それ等を放出しながら、俺もなんかステップアップしていかなきゃいけないんだけども・・・。


リグとかギミック系の知識もモリモリ学習してますが・・・。
それを使うことでアニメーションの作業効率、クオリティは上がるのですが・・・。
それ、アニメーション力と違う。






この仕事に入ってアニメーターって椅子がしっかり確保されてました。
リグ組んだりモデリングできる人は別にいて。
自分はアニメーターっぽい仕事しかできないので、そればっかりやってました。

その後、リグを組める人がいなくなって。
その穴を埋めようとリグとか機能の勉強を始めた。

それも「お仕事するならここままで大丈夫」的なんか天昇が見えてきてて・・・。



だからってエフェクトとかスクリプトを覚える気はない。
足りない穴は塞がなければ、と躍起になれるけど・・・必要とされない知識はやる気がでねぇ。

なんか隙間があればそこに滑り込んで作業してやろうとは思うのですが、そんなもんも見当たらない。


ここは一つ、正統派のモデリングでもちまちまやってみようかしら、とか思います。
会社にモデリング凄いうまい人がいるので、あんまそこで勝負したくなかったんだけど・・・。
モデリングしてマップはって、ライティングして、の1連の流れを・・・・・・・・・・毎日。
じわじわと感覚を鍛えていきたい?
いや、今、そう適当にかいてるだけかもしれないから、なんとも。

とりあえず似てないと話にならない。
そこに重点を置きつつも、飽きないようにいい加減に。

これをこのブログで羞恥プレー教育プログラムを・・・。
1日の終わりにモデリング、マップ、ライティング。
AEがないので、3Dソフトのレンダー一発で出す感じで。

やらないかもしれないけど。