異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2016年12月20日 | Zbrush

寝る前の1時間練習。

目周りのトポロジが限界来たのであんま詰めれなかった。
何も見ずに適当に作ってるんだけど。
睫毛で隠れてる目の端の部分の形状、あんま理解できてないと気付いた。
理解してない部分は作業が行ったりきたりしてるだけで、気づけば何も進んでない。

トポロジ変になってくると、スムースかけると形状が崩れるようになってペース落ちる。怠い。
ZRemesherでもいけると思うけど、
トポロジが整ってる違うオブジェクトへ移すなんとかって機能も使ってみたい。
明日やる。

2016年12月18日 | Zbrush


一応終わり。
ハイサイ探偵団さんのチャッピー。
勝手に作らせてもらってます。

こっからペンシルで行こうと思ってたりしたのだけど。
都合悪いので諦めた。
Zblushスタートだと厳しいのかもね。
ポリゴン数が多くて、ポリゴンの流れが若干都合悪かったり、ペンシルの設定する気にならない。
ソフト上だとポリゴン減らすにの限界ある。(←間違ってるかも)
プロモデラーさんなら許容範囲のポリゴン数にはなってると思うけど…。

アニメーションに使いやすいデータをZblushで作るなら。
ポリゴンの流れが完成した素体モデルを用意してから、Zblushへインポート、スカルプトが楽っぽい。
このやり方だと、ソフトをしっかり覚えなくてもすぐ使えると思う。
Zblush上でジオメトリの流れを手動で作る機能もあるんだけど、それは通常のモデリングとほぼ同じフロー。

ペンシル使うという前提で考えると、今のところ上手く繋がらない。
使えない事は無いと思うけど、もっと使い込まないとビシっとしたのはわからない。

感動的な機能が多いのだけど、覚えるのが億劫。
モデリングだけじゃなくて、テクスチャ系も凄そうです。
テクスチャ系の機能だけでも今までになかった絵作りできそうな感じがします。

ソフトが面白いので楽しんで作ってます。
学生の頃にこのソフトあったらずっとこれ触って遊んでそう。

MAXに新しいレンダーが入っててクリック一発でそれっぽくなるので、ペンシルは諦めて
それ使ってアニメーションさせて素材作ります。

ポーズ取らせちゃったのであんま動かせないけどね。

ZBrush作習始めました。

2016年12月17日 | Zbrush


ZBrushの作集始めました。
途中です。
ハイサイ探偵団さんのチャッピー勝手にお借りしました。

一番好きなユーチューバーさんです。
ハイサイ探偵団見ながらのご飯おいしいので、知らない人はぜひ。
手作りイカダでどこまで行けるかやってみた
初見で見るならこの辺楽しげ。



本当は参考書通り進む予定だったのですが。
気が重くてなかなか開始できないので、参考書が終わったら最初に作ろうと思ってた物を先行させました。
好きな人達のマスコットかと思うとモチベーションがモソッと沸く。

ソフト触ってなかったけど、
意外となんとなくは機能を触れるようになってた。

細かく粗なく作ろうと思うと、ジオメトリの流れも制御していかなきゃいけないのだけど、
いっぺんにやろうとすると萎えるので、ほどほどにやっていきます。

いいチャッピーにしたいです。