異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2014年08月29日 | 3D


靴が嫌になって、ミクを再開。
目のセットアップを完成させました。
仕事で使ってたセットアップを真似したのですが、なかなか良さ気です。
ポイントの縦横移動、スケールにマップが対応。
ハイライトも同様に個別で動きます。

ポイントの座標をマップの初期位置に合わせるのに、
ポイントに対してAlt+右クリック<「変換をフリーズ」<「ゼロに変換」ってのが必要。
そうすると座標がゼロになるコントロールが追加されます。
それからワイヤリンクするとポイントとマップの初期位置がずれません。

細かく書きたいけどまた暇な時にでも。


セットアップまだ途中っぽかったのですが、とりあえずできるところまで作ろうと思い、アニメーション開始しました。
やっぱ、ポーズとるとそれっぽいですね。


アフターエフェクトCCの体験版、とうとうインストールしました!!

2014年08月27日 | Weblog


落書き。
久々にSAIで落書きしたくなって適当にべべっと描きました。

左から順に描いていって、ラスト、一番右の髪の毛を描いてる時のことです。
「ゆるふわゆるふわ」
と口ずさみながら髪の毛描いてたら、隣から「ゆるふわなの?」と嫌そうな声が聞こえてきました。





そのときの会話。
「ゆるふわ駄目?男好きな感じ?」
「うん」
「いいじゃん、そういうのが本質的に好きな女子だっているでしょ?」

「いや、あいつ等の判断基準は自分の好き嫌いじゃない」



なんか、的を射た言葉だなと思いました。

あがり症が治る薬

2014年08月27日 | Weblog
最近は色々ありました。お誕生日にもらったもののこととか、バンガローに宿泊したこととか。
書きたいんだけど、また後ほどにして。
いつもの病気の話。


あがり症対策


突然ですが、自分は極度のあがり症です。
精神科やクリニックで処方してもらえる一般的名薬を普段服用しているのですが・・・。
効くと言われてるデパスを飲んでも、あがってあがって、小パニックを起こしてその場から逃げてしまうことがあります。

今までを振り返ってみて、緊張を緊張のまま乗り切ってた気がします。
学生の時なんかは安定する薬を大量に飲んでるのに、ブルブル震えて発表してた記憶があります。

日常生活で飲むそれらの薬は大変効果があると思います。
でも、緊張するべくして緊張する場合はまた別の話のようです。

精神科やクリニックしかマークしてなかったので、今の今まで見落としてたみたいです。
インデラルって薬、心拍数の増加を抑えてくれるそうです。
向精神薬ではなく、心臓の薬です。
どうも効くっぽいです。





自分でもわかってるんです。
自分があがったところで、声が震えて泣きそうな喋り方になったところで、他人から見たら「あがり症なんだね」くらいにしか思われないってこと。
わかってても、「声を出す」っていう凄く簡単なことができなくなる自分が惨めに思えて、憤って、その穴を埋めようと躍起になってしまう。

自分はあがり症だから、大勢の前にでれば普段の能力はでません。
プレイヤーには永遠になれないんだと諦めてたのですが。
そんな今までとおさらばできるのかと思うと心が晴れ晴れとします。

まだ自分の体質と合うかわかりませんが。
今回は病院からの処方ではないので、薬の事をしっかりしらべて、薬と上手に付き合っていきたいです。

2014年08月22日 | 3D


途中経過。
UV開いてます。寝る時間がきたので途中です。
色々と準備不足ですが開きます。


なんとなしに、UVをサクサク開けるようになってきたような気がしてるのですが・・・。
ポリゴン数の多いUVとかどうやって開いてるんだろうと思うあたり、なんか知識が欠けてんだろうなと思います。


カテゴリーの3D記事数もうちょいで100になる。
なんか達成感。

2014年08月20日 | 3D


途中。
・・・挫折するところです。
危ういと思い、デザインを大幅に簡略化して、細かいエラーは見えないということで、強引にゴールです。
UV開くのめんどい。
このデータ触りたくない。

別の作りたい。
うまいこと、好きなものだけ作って作業できたらいいのに。





と、モデリングで挫折しててアニメーション作業までいかない。
アニメーションが本職です。
モデリングの知識なんかペラペラです。




と、アニメーションもやりたい。
お仕事の話なんですが。
アニメーションの若手がいます。
若手なんでムキムキと上手くなっていってます。
ボーっと作業してるとクオリティ負けしそうになる場合があります。


とはいえ、あんま頑張りたくないなとか思うようになってきた感じがあって。
そうやって若手に抜かれていくんだろうな。

前に「そんなに頑張らないでよ」って先輩に言われたことがありますが、
なんか気持ちがわかります。

とはいえ、まだまだ負ける気はないです。
もっと、もっとじゃ。

2014年08月18日 | Weblog


サバゲー用の電動ガン買いました。
M4sopmodの次世代です。
バッテリーやらなんやらで5万3千円出してきました。
完全に大人のおもちゃですね^^

会社の人に誘ってもらってかれこれ5,6回いってるんですが。
何一つ道具を揃えずに全てレンタルしてました。
会社内での出場回数2,3位くらいなんですが、装備関係は誰よりも関心がないっていう。

お誕生日にBB弾とかマスクとか頂いて、嬉しくなって今日ふらふらっとサバゲーショップに行って買ってきました。
服とかダットサイト等のオプションとか・・・は、とりあえず保留です。




と、サバゲーですが。
行った事のあるフィールドって一箇所だけなんなんですが凄く楽しいです。
外でに行く遊びで、素直に楽しみにできる趣味ができたな、って感じです。

FPSのゲームやったことがある人ならわかると思いますが、まさにあの感じです。
ゲームと違うのは・・・疲れて暑くて汗がダラダラ流れるほどにテンションが上がるところでしょうか。
あと、撃たれた際のヒットコール+激痛で「ひぃいいいいtっとおおぉお”!!!!」ってデカい声出せます。
それもテンションあがります。

室内戦しかやったことありませんが・・・
サバゲー、やってたりやりたかった人いましたら誰かいつか一緒にいきましょう^^

2014年08月12日 | Weblog
劣等感っていう幸福。




とある放送での男性の話。
4歳の頃、真性包茎であると病院で言わたそうです。
将来を心配した母親が手術を手配してくれたそうです。
思春期には無事に仮性包茎となったそうです。

母親には凄く感謝してるそうです。

でも、もしもあの時に手術せずに真性包茎のままでいたなら、自分はもっと凄い人間になれたかもしれない。



っていう話。





満たされない気持ちを何かで埋めようとする行為は少し切なく感じますが。
その切なさもまた人間らしく素敵なことだと思います。
同時にそれを成し遂げた人や現在進行形でやってる人をみて
儚い行為なんだわかりながらも、なぜか輝いて見えますよね。





別のパターンで、劣等感が無い人もいます。
「人間誰でも悩みはある」という言葉は嘘です。
無い人は無いです。
本当に幸せな人って周りを幸せにします。
そういう人もまた輝いて見えます。


この2つの輝きって同列じゃない筈なんだけど、限りなく近いものに思えます。
あれはなんなんじゃろ?

2014年08月10日 | Weblog
新しい言葉が輸入されてきて、昔々の早い段階からついて行けずいまだにパンツをズボンと言う自分です。
じゃあ、パンツは何ていうの?って尋ねてみれば「下着」って返されて思う事は、超日本語に戻ってる。

そう思ってる自分はズボンを袴って言う、わけない。
その程度の話です。




ちょっと横文字並べます。

オルタナティブ :代替案
プライオリティ :優先度
リテラシー   :理解力


最近ちょくちょく耳にする言葉ですが。
どれも日本語の方がいい。
横文字も横文字でいい感じの響きだと思うし使いたくなる気持ちもわからなくもないけど・・・。
日本語でも十分カッコいい。
新しい横文字って不思議な説得力があって、それが逆に胡散臭いと思ってしまいます。
俺のインテリジェンス!!
みたいな胡散臭さ。



新しい横文字はインテリジェンスが高すぎて、意味がわからないことがしょっちゅうあります。
そう感じて皮肉ってしまうのは勉強ができなかったコンプレックスかなと思います。



実際に「新しいビジネス用語」でググるとなかなか面白い言葉が多く、
日本語には無いニュアンスの言葉などあり嫌ってるだけだともったいないわ、と、思った次第。

2014年08月07日 | Weblog
ゲームなんかではパラメーターというものが存在して。
それらを任意に振り分けてキャラクターの個性をメイキングできたりします。


力 = まさに腕力、脚力のこと。体力、威圧力に関係する。
技量= 鍛錬から生じる技術、技の数、威力に関係する。
器用= 臨機応変力。なんとなく幅広くできてしまう能力。力、技量、速さ、適応に補正が入る。
速さ= 処理速度。素早さに関係する。技量、器用の片方どちらかの能力はをあげる事が可能。
適応= 環境適応度。ストレスの軽減に関係する。
運 = 運。ミスの回避、チャンス到来確立に関係。
得 = 全てのパラメーターに干渉する。このパラメーターが具体的に見える事はない。


と、適当にパラメーターを考えてみました。
20ポイント適当に振り分けて遊ぶ。
これが本当のゲームなら、俺は
力=15
技量=5

に振り分けてゲームスタートします。

2014年08月05日 | 3D


途中経過。
20分しか作業してないや。
んでもアップ。
側面のポリゴンの流れを割り直してます。


あんま考えずにデティールだけとってマップ張っちゃった方が楽なんだけど。
可能な範囲で詰めてみたい。

本気でやるならパーツごとに分けて作らないと、ポリゴンの流れと辻褄が絶対に合わなくなる、気がする。
いい具合を探しながら。