異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2012年02月28日 | Weblog
スケボーに慣れてきまして。
少しずつ目立つ乗り方をするようになって、ちょいちょい注意されるようになってきた。
警官とか警備の人とか。


公道で乗らない、とか、思ってたら、スケボー買わない。
もともと公道でスケボー乗ってる人をみて、いいなと思って買った。


昨日警備の方にイラ付く注意の言われ方とかされて、やんちゃな学生みたいな態度取ってもーた。
あとパトカーにマイクで注意されるのは恥ずかしぃ。



警官の方からも注意されたりされなかったりする。
スケボーってどこまでがOKなの?

と気になって、調べてみた。



スケボーは自転車とは違い軽車両ではなく遊具扱い。
交通量の多い公道での走行は違法。




要約すると、注意されたら反抗せずに降る。
それで基本大丈夫みたい。


調べた先にも書いてたことだけど、やたら攻撃的な人に注意を受けることがある。
ワザとこっちを怒らせてもめたいのかな?とさえ思う。

2012年02月23日 | Weblog


目を立体的に描くにはどーしたらいいんだろう、って過去によく思ってた。
瞼を三角で描くと簡単に立体的になる。
黒目の部分も凹ませれば立体感を出せる。

描いてる人それぞれが目の立体をどれだけ意識してるかは、絵柄に関係なく斜め顔の奥の目を見るとわかると思ってます。



顔って難しくて、仕事で描く顔は比較的失敗ばかりでした。
顔面の立体を意識すると凄く難易度があがる、キャラ崩れも起こりやすい。
絵を描かなくなって最近思うことは、顔に限っては立体的に描く必要なんかなかったんじゃないかと思う。

その時間を記号の暗記に使ってたら、もっと楽に完成度を上げれてたと思う。
今更遅いけど。


効率が悪いとわかっていても挑戦したくなるのっていうもの。
それに関連してお友達がカッコいいこといってました。

「・・・効率?

 ・・・・・・


 ・・・・・・・・・



 知るかボケェエ!!!!」


立体的に描けたとして、それが上手いってことにはならないし、その逆に平面的で上手い絵もある。
平面的な線画を描いて、塗りで立体感を出す人もいる、ほんと、色々ある。
でも、なんていうか、立体的ってカッコいい。
しびれる響き。






最近スケボーで出社するようになりました。
毎日乗ることになるので勝手に上達しそう。