異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2017年04月30日 | Weblog
さぼってたのが原因なんだけど。

模写力がだいぶ落ちてる。
昔は短時間で筆圧全開でガリガリ模写できたような気がします。
得意な絵柄だけだったっけ・・・気のせいかな?

・・・売れてる絵を覚えてやる。

フリーランスの老後

2017年04月29日 | Weblog
お金の話を考えると暗くなりますね。

国民年金と厚生年金の差額は現在、月約9万円だそうです。
詳しい計算方法がわからないので、ネットに書いてた数字です。

正社員とフリーランス。

85歳まで生きたと仮定して。
会社員が受け取れる厚生年金に、フリーランスで稼ぎ+国民年金で対抗しようと思うと
65歳までに、約2200万の預金が無いといけないってこと。


できそうな、できなさそうな、数字で考えると少しビビる。


まぁ実際は、生活の仕方次第なので、無理に数字で対応しようと思わなくてもいいんだとは思うけど。
国民年金だけでも、やり方次第では普通に生きていけるとは思う。

自分らが老人になったころにはアレだろうね。
老後にPCを駆使しておこずかいを稼ごうとする人とか山ほどいるんだろうね。
世代的に。
人気老人ユーチューバー、振るえる手で液タブ握って同人作ってるとか・・・。
リアルコンピューターおばあちゃんおじいちゃん世代。

一番いいのは65歳過ぎてもお仕事あればいいんだけどね。
たまたまかもしれないけど、今の業界では高齢で成立してる人、身近で見たことない。
年齢がある一定以上いってる人って、仕事がめっちゃいい加減ってイメージ。
汲み取る気も伝える気もない、価値観がズレててどうにもならない、そんなイメージ。

自分もいつか気持ちとか努力ではどうにもならなくなる時期がくると思うけど・・・可能であるなら少しでも遅らせたい。
たぶん今からもうそうなんだけど、才能ある20代~30代の表現を真似したり盗んだりし続けないと駄目なんだろね。

2017年04月27日 | Weblog
今元気が無くて、だいたい毎日12時間以上寝てます。
誰からも何も責められてないし、何も失敗してないんだけど、考え過ぎて体調崩しました。

ちょろっと仕事してはふて寝します。

この状態が1ヵ月も続いてます。アホです。
そろそろあかんので、怠い怠い体を引きずって走って筋トレ。
みなぎるダンホル。

日常を取り戻してお仕事一杯やって、絵の練習に同人活動、作業中毒者に戻りたい。



今一番欲しいものは
根拠の無い自信。

誰でもアニメーターになれる方法

2017年04月23日 | Weblog
アニメーターになる方法は何個か知ってます。
「大したポートフォリオ持ってないんです」って人でも大丈夫です。ラクガキが一杯持っていきましょう。専門学校も行く必要ないです。
小さいスタジオにかたっぱしから連絡するとどっか取ってくれます。
大手は競争が激しいですが、小さいスタジオだと椅子が空いてたら入れてくれたりします。
自分はこれでスタジオ入って1年でフリーランスになりました。
「1年タダで働いて」
という条件のところもあるので要注意ですが。
要は経験があればいいだけなので、入れるところがそこしかないのなら入ってしまいましょう。
ある程度覚えたら経験者を名乗って他のスタジオへ移籍を推奨。

もう一個アニメーターになる方法があります。
フリーのアニメーターさんのお手伝い、です。
家の相方はこれで0からアニメーターになりました。
大手スタジオさんに気に入られているようなので問題ないみたいです。


進行さんにお願いする場合は「絵が上手い人がいるので手伝わせていいか、自分が教えるから大丈夫、すでに何カットか手伝ってもらってる」
と言った内容を伝えましょう。だいたいOKくれます。
ほいで、数か月経つと一人で勝手に仕事してます。

自分はアニメーターじゃない人がいきなり原画描く現場にいたことがあるのですが。
絵の上手い人って初めてでもそれっぽいの描けちゃうのね。
大事なのは描く人が思考放棄せずにちゃんと描く人かどうか。

たぶん、アニメーターになるだけなら簡単。
難しいのは続ける事。
特に新人時代は単価が稼げなく最低限の生活費を稼げないです。

貯金を崩すなり同居するなり仕送り貰うなりバイトするなりしながら、アニメーターやって。
アニメが好きで好きでしょうがないならアニメーター中堅目指して、お金が欲しいなら他の業界へ転職というのが流れだと思います。

たぶんだけど、アニメーターに就職って概念が無い。
スタジオに入ってる方々はたぶん、就職した気分にはなると思う。
実際は会社に雇用されてないので就職じゃないです。アニメーターは個人事業主、つまりフリーです。

福利厚生がしっかりしてるところは間違いなく就職。これ素晴らしいのだけれど、実際やってる会社は極少数。


たまに制作進行さんをないがしろにする人いるケド。
アレ絶対駄目。
お仕事をくれるのは会社でも先輩でもなく、制作進行さんです。可能な限り仲良くしましょう。
信頼関係ができると会社関係なくなってフリーランスになれます。

制作進行さんも同じ会社にいる訳ではなく、転職して別の制作現場で人材探してたりします。
で人脈が広がって行ったりするのでとにかく進行さんとあんま喧嘩しないように。

個人的にアニメーターは推奨しません。
特にまともに稼ぎたいと思ったら相当な努力、もしくは才能が必要です。
ただ、しっかり勉強してると、そのスキルは多くの他の会社が買ってくれます。

後専門学校系に行ったことないケド、たぶん、アニメーターの場合は専門行く必要全然ないと思われる。
ラクガキを描き溜めて小さいスタジオを探した方が早いと思う。
同じ2年間なら、とりあえず現場で2年使ってそっから舵取った方が圧倒的にいい。




ちなみに原画の話ね、動画はやったことないので知らん。

2017年04月20日 | Weblog
躁鬱です。

波を一定にすることがいいことらしいんだけど。
でも、テンションが上がらないと何も楽しくない。

自分を向上させようと思うモチベーションが全然わかない。


小さな世界だとは思うけど、一応競争の世界。
ポートフォリオ見せてお仕事貰って、クライアントさんに気に入ってもらって、定期的にお仕事が回ってくる。
小さい世界だけど、確実に競争があって、自分がお仕事貰った数だけお仕事が減った人もいる訳ね。

上司やクライアントに気に入られるかって、正直、モチベーションだと思う。
クオリティってやる気だけでだいぶ上がる。
センスがあってもやる気ない人って、個人活動でのクオリティが高くても、集団のお仕事ではめっちゃ使いずらいの十分見てきた。

モチベーション、責任感、やる気、指示を汲み取ろうとする意識だとか。
そんなんが高いと基本大丈夫だと思ってます。
そんな人たちに仕事は永遠にあると思ってます。


ただ、今そのモチベーションが上がらなくてやきもきしてます。

テンション上げちゃ駄目だって言われてんだけど、それじゃ生きていけなくなる気がしてしまいます。

目標

2017年04月16日 | 同人活動
作りたいアダルト同人があって。

次はオリジナルの予定で、全然売れなかった時が怖いのだけど。

なんとなく、アノ要素をコレで再現できればいける。
みたいなのがあります。
今のところまだ誰もやってないし、現時点の自分の作業環境とスキルでは作れる…筈。



お仕事の合間に作っていくのでどれだけ時間がかかるかわかりませんが。
次は1000ダウンロード超えるようなの目指します。

2017年04月14日 | Weblog
根拠の無いしょーもない不安が常にあるのです。

しょーもない意味のない不安なのですが、ほどよくある分には実は都合がいいです。

やる気に結びついたり、集中力を生んだりします。有利に働く。

ただ、不安が一定量を超えると、非生産的になる。
1年後2年後仕事がなくなったら、など、意味のないことを考えて疲れて朝起きれなくなったりする。
それはもう破滅願望と一緒で、何の意味もない。

自分は他人のキャラデザインをそこそこ真似して描けるので、スター選手にならなくてもいいのね。
スター選手がキャラデして、その後の仕事は一杯ある。
ギャルゲ一本の全スチル絵を頼まれてる。
リテイクも基本無い。一発Ok出せてる。
僕らの仕事はこの先20年30年経ってもなくならない。
自分が逃げ出さない限り仕事は何か絶対にある。


そろそろ戻ってこい!!気合いだ!!

夢とか目標。

2017年04月11日 | Weblog
夢とか目標とか、持ってた方がいいのか。

みたいな話があるけど。
自分は持ってる方が楽なのかも。

若干届かなそうな目標を立てて、ひたすら最適化を繰り返す。
目標までの距離がジワジワと縮まる瞬間はやっぱ楽しい。
絵をトレースする時の一本の線にも達成感がある。
小さい事だけど、そんなんが楽しい。



と、仕事ばっかしててもしょうがないので、
ちゃんと、仕事は目標数終わらせたら切り上げて自主製作にも時間を割きたい。

今絵の仕事なのだけど。
カットによって大変だったり楽だったりします。

この楽な時にキチンと切り上げられる勇気、みたいなも持って。
毎日せっせとこなしたい。

2017年04月09日 | Weblog


今衣装の清書みたいなイラストの仕事してるのだけれど。
トレースするだけで3時間超える情報量の時が稀にある。
フリフリとか細かいパターンとか。

いい加減覚えようと思って、クリップスタジオのパターンブラシをカスタムしてみました。
線画の感覚で繋がったパターンが描けます。

…便利。あのソフト怖いくらいに便利。
便利なんだけど、デザイン案の段階でのパターンブラシ乱用はヤメテと思う。

衣装のトレースとかぶっちゃけおもんない。
とは言え、衣装のお勉強になります!!
バリバリ覚えてきます。