異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2018年06月25日 | Weblog
母親の寿命が短いということで、親の電話にでるようにしてます。
お薬のお陰で、キ〇ガイじみた発言がなくなり、だいぶマイルドになってます。

自分ももっと喋りたいなと思って、10年ぶりに踏み込んで会話してみました。
・・・「そうだ、これが嫌で喋りたくないんだ」

と、いうところに結局辿り着いた。
自分の状況や思ってる事をナチュラルに喋ると、注意されたり否定されたりする。
むしろ褒めてほしくて言ってるのに、期待する真逆の回答が返ってくる。

価値観合わねーにも程がある。
親の心配と言う名の呪い、会話後しばらくダウンする。

一瞬でも気を許すとすぐこうなる。
会話自体しない。隙は見せない。
内容の無い会話以外しない。
と、もう何十回も自分を戒めてるんだけど、喋りたかったから、間違った。


母親と共感したり、理解してもらったり、褒められたりっていう日は、死んでもこない。
もう絶対に間違えない。


2018年06月17日 | Weblog
休日の半分は仏教などを調べてます。

知らない言葉が沢山出てくるので、
大量の言葉をググります。


建築構造の単語や植物なども調べる事になったりします。
何を間違ったのかフォトショップのいいサイトに巡り合ったりします。

描いたことのない建物や植物の美くしい造形、
間違って見てしまったペイントソフトのテクニック。
などが調べてる最中に目に入ってきました。

ここで思うのが、

自分のスキルに関連したまだ見ぬ境地が沢山あるのに。
目移りしていていいのだろうか?・・・ということ。




考えて思ったのは。
やっぱ作業者だけで終わるのは寂しいなと思いました。
どれだけスキルを磨いたって、版権と言う枠の中でしか作業できないと思うと心が落ち着かない。

迷うケド、
このまま続ける方向で間違ってない。

2018年06月11日 | Weblog
日本の神道や仏教に関して調べてます。

まだ3日目だけど分かった事は想像してたよりカチッとしてない。
これが日本らしさっぽい。

群像劇の様。
浅くオムニバスに理解していって、全体像を掴めるんだと思う。








と、今新しい武器を手に入れようと思ってる訳なんですが・・・。
自分はブログを10年以上やってます。
だけど何も磨いてこなかったから武器になってない。
ダラダラやってても誰も感動させられないっていうのは仕事してて腐る程見てきた。

また鋭く磨けばそれがどんな手段であっても人を感動させられる、
というのはアキラ100%を見ればすぐわかる。

2018年06月10日 | Weblog
3か月くらい休みを入れず働いたら、仕事や作業が嫌になった。
休みをいれたらやる気が戻り、すぐ回復した。

あ、やっぱ好きなんだなと思って安心しました。


ただ、その嫌な気持ちの時に
「俺はクリエイターじゃない」
と思った気持が強くなり、消えないまま残ってしまった。

たぶん間違いじゃなくて、
職種はクリエイターだけど。
本来の言葉のクリエイターじゃない。

何も作ってない。
決められた枠の中で作業してるだけ。


なんだか悔しいので休日使ってお勉強します。
本来のクリエイターを目指します。

2018年06月04日 | Weblog
バーでしてはいけない話題があります。

政治と宗教です。

身近でよくやってしまうのが宗教の話題です。
ネットで聞きかじった〇価学会の話題などすると、意外と身近に信者がいたりします。
実際ありました。

やっちまったな!!

宗教批判は価値観の否定、人格否定に繋がるのでやたら危ない。
会話を振られてもら、早々に話題を切り替えるのが無難。




久々にお休みだったので、宗教について調べてました。
仏教をふんわり触る程度にですが、やたら面白かった。

自分、宗教の勧誘の話、聞くタイプです・・・。
宗教の活動目的は布教です。
ある布教活動の方々が熱心に通ってくれて、貧乏だった自分にお菓子とか栄養ドリンクとか与えてくれて、凄く感謝してます。
優しい方々でした。

毎週来てくれて小一時間宗教のお話を説いてくれるのですが・・・一個もピンとこなかった。
何にも楽しくなかった。共感できる信じられそうな箇所が1個もないのね。
とても優しい方々だと思いつつ、無理だった。


日本は宗教観が適当なので・・・。
宗教にハマれるのってある程度才能がいると思ってます。


ただ、仏教を調べて見て思ったのが、これだったらいけるかもしれない。と
思いました。
調べててめっちゃセンスある、カッコイイ。筋が通っててそしてファンタジック。
と素直に思いました。


調べて見て気付いたのですがいいサイトが沢山出来てますね。
お寺さんの個人サイトが多々あり、詳しくわかりやすく書いてくれてる。


コンプレックスは誰のせい?

2018年06月01日 | Weblog
自分のコンプレックス。
親の教育、環境。
そこに対する自分の個性の不一致のせいだと思ってた。

けど、本当にそうなのかと思う。



365日全ての誕生日占いがありました。
7月22日の内容を見て見たら、気持ち悪いくらい一致してました。

「とんでもないビビり」
と最初の一文にビシっと書いてた。


自己評価の低さが原因だ、
家庭が荒れていたのが原因だ、

とかではなく、生まれつきそういう素質を持ってただけ。
っていう可能性は全然ある。






以前にも実は同じような事を思った事がある。
父親が葬式の挨拶で、異常に緊張してて全然喋れてなかった、逃げるように自分の席に戻ってた・・・その様が俺と同じだった。

集団生活に強くストレスを感じてしまうのは、
環境や教育の中で受けた痛々しい記憶、ではなくて、ただの遺伝なんじゃないか?
と思った事がある。


心が捻じ曲がってる原因は、自分の不便なコンプレックスに理屈を付け解消しようとしてる内に増幅させてるだけで。
持って生まれたものを無しにしようと必死こいて痛い目みてるだけなんじゃないかと。

真実は、ずっとシンプルな可能性がある。
ただの脳の反射で、理屈も原因も実はないのかもね。
産まれ付きそういう人間だったってだけなのかも。



嫌いな自分の一面が、どうにもならない、と捉えるのは悲観的な事じゃなくて。
考える必要のない事と割り切れれば、脳のリソースを一つ取り戻せる。
もっと前に進める。