企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

せめて駐停車禁止くらいは守らせないと・・・

2007年07月20日 | 企業の一般的な話
違法駐車に激突して死亡って、すごいまれな話ではあると思いますが、おきるんですね。ヘルメットをかぶっていても、競技用自転車ってスピードもすごいし危険な乗り物だったんだ、と思いました。私も高校時代は自転車通学していましたが、6km程度の距離を8-10分で行っていたのを思い出します。これ、もしぶつかったりしていたら、大怪我したんだろうなぁと。。
それにしても、駐停車禁止ってどれくらい守られているんだろう?軌道敷内、トンネル、坂の頂上、交差点・曲がり角・横断歩道の端から5メートル、などなど。そこでとまっていたら別の人の迷惑になるところが中心。普通に考えたら、そこに止まってたらいかんだろう、ってところ。
今回の話は、駐車禁止だっただけかもしれないので、なんともいえないけれど。。駐車禁止は、上記に加えて消火栓とか消防設備などの周り。ま、違法駐車って、たいてい駐停車禁止のところではないだろうか?

私も、車で移動していて困ることがある。池袋丸井前の角。バスどおりのところ。交差点にタクシーがずっといてるんですよね。看板があってタクシー待ち禁止とか書いてあるんだけれど。夜はたいていいてます。あそこを車に占有されると、はいっていける道は一車線になってしまう。なお、劇場通りは、北からは二車線が曲がってこれることになっているほどで、曲がりきれないことがよくある。
タクシーとかは、模範的に交通規則を守ってもらわないと、と思うのだけれどね。


自転車部の練習中、高校生2人が駐車の車に衝突死…千葉(読売新聞) - goo ニュース

2007年7月19日(木)21:08
 19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区美浜の市道で、いずれも競技用自転車で走行中の同市花見川区、千葉県立京葉工業高3年高橋匠さん(18)と、同県東金市田間、同須藤哲也さん(17)が道路左脇に駐車中の乗用車に衝突、2人とも頭などを強く打ち間もなく死亡した。
 千葉西署の調べによると、現場は片側3車線で見通しのよい直線道路。2人は所属する自転車部の練習中で、他の部員2人とともに1列で走行していた。
 同署は、自動車運転過失致死の容疑で、車を駐車していた千葉市内の運転手男性(31)から事情を聞いている。
 同校によると、2人は自転車競技の県代表選手として、佐賀県で28日から行われる全国高校総体に出場する予定だった。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本、このままではマズイ。... | トップ | 新幹線グリーン車。のぞみ・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tittle (name)
2007-07-20 15:51:14
ですよね~。
わたしも趣味で自転車乗りますが、この事故には同情できません。
50km/h制限の公道で60 - 70km/hの速度で恒常的に走っていたというのですから。
自転車は軽車両ですから50km/hの速度制限を受けます。
加えて本来公道走行を許されない整備不良車両です。
閉じたサーキットでは走行可能ですが、公道での走行は許されない車両。
この高校生の自転車には後ろブレーキしか装備されていません。それも軽量化のために効きを犠牲にしたタイプ。
なおかつ、必死にこぐことに気をとられ下を向いて地面を見つめた状態で十分な前方確認をしていません。
高校生の年齢であれば、ものの善悪、危険性に対する事前予測も出来るはずで、今回の事故は完全なる自己責任、自動車を破壊された違法駐車野郎がある意味哀れです。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-24 00:50:26
自転車競技を知らないくせに調子乗った発言しないでください。インターハイに出るような選手がこれぐらいの練習をするのは当たり前です。
ロードレーサーは公道走れます。
返信する
nameさん、Unknownさんコメントありがとうございます (apple2)
2007-07-24 01:40:07
どうもです。なんか議論になりつつある気がしますが、論点がずれているような気もしますので、管理者としてコメントさせていただきます。(といっても、お二人が、またご覧になることがあるかどうかわかりませんが)
まず、自転車であろうと、公道は制限速度を守るべきであり、ロードレーサーの練習中であってもそれは守られるべきと思います。
では、自転車が制限速度で走ったら危険がないか、というと危険は大いにあると言っていいでしょう。ロードレーシングは、そこまでのスピードでは体験していないものの、自動二輪は乗っていたことがあります。自転車も多少はわかる。400CCのバイクよりは自転車の方が高速走行時の安定性は悪そうに思います。
そこで、その不安定であろう自転車が、通常の制限速度で駐車禁止の車にぶつかってしまったら、当然、車の損害以上に自転車の方がダメージが大きいことでしょう。その意味では、車が悪い!という気持ちは大いにわかります。
一方で、ぶつかったのが自動二輪だったら、なんと言われるか。今の交通法規で厳密にどうなるかはわかりませんが、前方不注意という部分は否定できないのではないか?
ニュース記事では、突然、車が駐車禁止区域に止まったのかどうかは報道されていません。ある程度の時間は停まっていたのではないか、とは思います。
記事投稿者(管理者)としては、駐車禁止の場所に、駐車することは避けてほしいと訴えたいと言う気持ちが強くございました。しかし、一方で、前方不注意という言葉があるように、道路(いかに公道とは言っても)においては、常に前方は危険がある場所でもあり、もっとも注意して運転しなければならない方向であると思っています。
前のトラックから荷物が落ちてこないか、とか、前を行くバイクが突然転倒しないか(私自身が、雨の日に、国道でスリップ転倒して、事故にあいかけた経験がありますので、そういうことは思います)、とか危険を想定しながら運転しなければならないと考えます。
翻って、ロードレーサーが、そういう危険を考えて運転しなくて良いか、というと、当然、公道を車とともに走る以上は、そういう想定をしなければならないと考える気持ちもあります。

最後に、再掲ですが。駐車禁止場所は、理由があってそういう指定になっているのだから、規則は守ってほしい、という想い。一方で、故障などの事態も想定されるので、自転車や二輪車などは、特に最悪の事態を想定して運転してほしい、という想いをお分かりいただきたく存じます。
返信する

コメントを投稿

企業の一般的な話」カテゴリの最新記事