企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

最近、ブログしてませんが・・・本をいくつか

2010年07月31日 | 本の紹介(ビジネス)
この本、文庫になって出たのですが、随分前と印象が違うように感じました。完全版と書いてあるのは、少し詳しくなったのかもしれません。
この本を読むと、クラシック音楽て、こういうことなんだ~というのが分かります。しかし、紹介されているチェリビダッケのロメオとジュリエット、廃盤で、中古オークションで5000円強。メーカーは、こういう本で強く紹介されている盤は、しっかり店頭に並べたりしないのかな?
店頭プロモーションしたいお店の立場考えたら、そういうのってもっとありだと思いますが、メーカー側が、あまり気持ちがないのか???もったいないことだと思いました。

クラシックを聴け!完全版 (ポプラ文庫)
許 光俊
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る



高校生でも、地元で働けるような経済にするには・・・とはじまり、成長戦略、デフレ対策と触れている本。
たぶん、裏側にしっかりした考察があって、その要点だけを記してあるのだと思います。所得税ゼロ、相続税100%という案だったり、教育の改革だったり、まぁ、今、有利な立場にいる人からすればものすごく嫌な提言なんでしょうが、著者の立場ははっきりしてますね。
可能であれば、アイディアだけではなくて、その実現可能性についてもしっかり説明した別の本でも出していただきたいものです。相続税100%というのは、ある意味、資産家を国家で管理するということになるので、オーナー企業が長く続いて雇用を維持してきたこの国の経済事情からすると、問題もおきそうですね。
銀行が個人保証を求める相手がいなくなるわけで、銀行も変わらなきゃならないし・・・。と、ちょっと思いつく影響だけでも、かなりインパクトがありそうなんですよ。そのあたりをどう考えているのか?など知りたいと思いました。


日本の成長戦略
堀 紘一
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る



難しい本です。でも、とてもよくまとまっていると思います。経営についてのライトタッチの本を2冊読む暇があれば、ぜひこの本を1冊じっくり読んでもらいたいです。戦略コンサルタントとか、読まずに、戦略を語らないでほしいなぁ、と感じる内容でした。

経営戦略の思考法
沼上 幹
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モバゲータウン 海賊トレジ... | トップ | 銀座三越、本当に盛況? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウッウッウマウマ(゜∀゜) (タマデカ親父)
2010-08-08 10:22:48

うっしゃっしゃ━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!!!!

若い子とイチャイチャHしてお金稼げるってまじサイコーwwww

この前ついに借金300万も完済できたし、今のオレ勝ち組すぐるwwww

http://i51qzao.mugi.zozozoi.net/
返信する
この前言ってたバイトの件 (ごりごりくん)
2010-08-15 13:26:59

うっはっはー!1ヶ月で30万も稼いじまった!
オレ先月まで童 貞だったけど、もう7人とHしちゃったぜ!笑

てか今まで知らなかったけど、最近の子ってチ ン ポ好きな子多いのな♪
フーゾクなんか行くより、こっちで童 貞売って正解だったわ(* ̄ー ̄)v
http://pldw0kr.das.murapon.net/
返信する

コメントを投稿

本の紹介(ビジネス)」カテゴリの最新記事