企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

のだめでラフマニノフが・・・

2006年11月13日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
月9ドラマで、ここまで話題になったドラマが、ここ数年であったのかな?と思うほど、ネットだけではなく、リアルな場所(書店、ディスクショップ)でも、のだめを目にすることが多い。まぁ、私自身、のだめのマンガも読んでいたから目に付いているのだと思うけれどね。
さて、今日ののだめでは、ラプソディー・イン・ブルー(エンディング・テーマ)と、ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番がメインだったと思う。この後者の曲は、なかなか聴かせてくれる曲で、荒々しい中にも、とても美しいメロディが流れる、ラフマニノフらしい曲の一つ。
手元のCDは、実は3枚しかなかったのが残念。カラヤン=ワイゼンベルク、ライナー=クライバーン、そしてNAXOSのVit=Glemserの3枚。クライバーンのはSACDでも出ているみたい。この中では、クライバーンが好きなんですよ。なかなか熱い。カップリングのコンドラシンとやったチャイコフスキーもよい。

って、なんだかクラヲタまるだしですね。ラフマニノフ、いろいろよい演奏もありますので是非、あれこれ聴いてみて欲しいです。あわせて、交響曲第二番もおすすめ。第三楽章なんて、うっとりしてしまいますよ。手元では、ゴロワノフとドミトリエフが好きですが。。Handleyのがゆっくりめでまた別に良い。

うーん。のだめはいったい何回で終わるのだろう?この調子でずっと、いろんな曲の紹介をしていって欲しい気がします。モーツァルトの二台のピアノなんて、知らなかったしなぁ。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小売・サービス業の新人研修 | トップ | 最近入手した読み物リストで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味関係(食IT音楽を含む)」カテゴリの最新記事