企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

アサヒ飲料 ファイバー7500

2006年04月27日 | 趣味関係(食IT音楽を含む)
最近、100年BlackとかSUPER H2Oとか出しているアサヒ飲料の商品で、ファイバー7500というのを見つけ飲んでみた。http://www.asahiinryo.co.jp/products/fiber7500/どこかで見たような色、そして味。そう、ファイブミニの大型版みたいな飲料であった。ただ、すごいのは食物繊維が7500mgという量。かつてない量ですね。レタス丸々一個分。炭酸飲料なんですが、なんとも重たい。飲みにくい飲料と言えます。
問題は、そのカロリーですか。100mlあたり51Kcal。かなり多いです。健康を言うならば、もっとカロリーを減らせなかったものか?と感じます。これじゃ、コカコーラに匹敵する。繊維は気になりますが、全部飲めませんでした。残念でならない。
それにしても、ウェブサイトには、こんなこと書いてあるんです。

1本でレタス丸ごと1個分の食物繊維を補給。すっきりと飲みやすい味わいで現代人の健康生活をサポートします。

食物繊維については、そうかもしれないけれどカロリー多すぎについては、全く書いていない。この飲料が爆発的に売れるようなことは、ないと思う。少なくとも、こういうアーリームーバーが一回試して、次を試さないということは。。。違うかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何度か読み返したくなる本 | トップ | 心理学で商売。。。サイコグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味関係(食IT音楽を含む)」カテゴリの最新記事