企業・組織再生現場からの独り言

仕事の中で、覚えていったこと。感じたことなどなどを記していきます。我以外皆我師也。あと、読んでいる本を簡単に紹介。

ついでに一言

2009年08月25日 | 過去の不満たらたら記事
自分は傷つきやすいと思っている人ほど、実は、知らず知らずに他人を傷つけるんだと思う。
傷つきやすいならば、そのパターンを認識して、人に危害を加えないようにできそうなものなんだが。

実際は、気づきの多い人(決して傷つきやすいわけではないし、自分では傷つきやすいと思っているわけではない)の方が、よっぽど、気配りできるモノの言い方、対応ができるんだと思う。

自分は被害者、と思いこんでいる人、言い続けている人。
自分から、何事も変えようとしない人。残念だけれど、そういう人は近くにおいておくとろくなことがない。
結局、自分勝手なんじゃないか?と思う。

事の顛末を想像したりできず、「思いつきませんでした、言ってくれればよかったのに」
それは、あなたの努力がたりないだけでしょー。もっと勉強して、先読みできるようになってほしい。他人も結局は自分の鏡。周りの所為にばかりしていると、ほんとうに相手にされなくなるよ。

それから、自分の体調が良くないから、ってやつあたりする人。やめて欲しいよ。手術前だから? そりゃ、心細いだろう。しかし、心配して寄った人間に対して、そのもの言いはなんだ、と感じた。
自分が同じ立場になるようなことになったら、どうふるまえばよいか、いい勉強にはなったけれど。
大人の付き合いがしたくても、自分も含めて お子様ばかりなのかもしれない。
いいや、もう。ブログも近く閉鎖ですね(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイッターやめようかな | トップ | 管理職ですよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

過去の不満たらたら記事」カテゴリの最新記事