goo blog サービス終了のお知らせ 

アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2015-09-04 22:47:41 | 絵本
「ベンジーのもうふ」(8分)
マイラ・ベリー・ブラウン:文
ドロシー・マリノ:絵
まさきるりこ:訳
あすなろ書房:発行
2010.10初版(1300円)

ベンジーは赤ちゃんの時の毛布が大好きで、いつも持ち歩いています。
毛布は、手放したくありませんでした。
とても柔らかくて、肌触りがいいのです。

子どもが小さい時の“お気に入り”ってあるものよね(^^;
だけど、いつまでもそれを持っているわけじゃなく、いつか自然に手放すときが来るものだ。
ベンジーのお母さんは、そういった意味で理解者。。

今日の絵本

2015-09-03 08:56:42 | 絵本
「レオンのぼうし」(2分半)
ピエール・プラット:作
倉橋由美子:訳
宝島社:発行
1994.6第1刷(1300円)

散歩に出かけたレオンの黄色い帽子を、意地悪な風が飛ばしてしまった。
あ気に入りの帽子なのに、なんてこった!
レオンは帽子を追いかける。
走って、自転車に乗って、タクシーに乗って。
それでも帽子はつかまらない。
飛行機に乗って、世界一周超特急で、船やバスで、どこまでも追いかける。
レオンは帽子に追いつけるかな・・・?

今日の絵本

2015-09-02 09:01:35 | 絵本
「きばのあるヒツジ」(6分)
さねとうあきら:文
井上洋介:絵
サンリード:発行(980円)

聞いたことのない出版社・・・いつ発行されたかも明記されてない。
でも本は古そうだ(^^;
大体、癒し系のひつじに牙をつけるなんて・・・と思ったし。
その理由には納得できても、その後の豹変の仕方が、おいおい!と突っ込みたくなる。
初めてのジャンルだなぁ~。

SMAP×SMAP

2015-09-01 21:38:02 | 稲垣吾郎
<ビストロ>
ゲスト:中村獅童・尾上松也
オーダー:「あらしの夜に食べたい肉料理」
メニュー
*ビストロ特製スパイシーフライドチキン
*牛タン塩釜一本焼き
*豆乳の冷製コーンスープ

以上で、シンゴローの勝ち~~~!

調理場で松也が持ち込んだゲーム(クイズ?)を2つ。
①タイマンコイン当てゲーム
最初に誰と勝負する?と中居くんに聞かれ、「稲垣さんで」。
中居くんじゃなくても聞いたでしょうよ・・・吾郎なら勝てると思ったのか!?って。
でも残念ね~!
吾郎が勝っちゃった!!!
②英語禁止ゲーム
何だかんだと言いつつ、結局はSMAPチームの勝ち~~~!

日記で悪口ばかり言ってたら、歌舞伎役者が登場(ーー;)
話は面白いけど、所詮非常識な世界の人たち。
結婚前に子ども作って、金だけ渡して、母親共々ポイ!するのが常な世界の人たちって、どーよ。
そんな人たちが、日本の伝統文化を伝えてるって、何か恥ずかしい。

<ものまねメイク>
今回は菜々緒ちゃんが中居くんに変身!
ざわちんさん、すごい!

<歌>
新曲:Otherside/愛が止まるまでは
「広報担当のガ・ギ・グ・ゲ・吾郎です!」(おもろいやん)
9月9日発売で、デビュー曲も同じ日だったとか。
曲名が何となくかぶるって言いたかった吾郎。
あんまり広げてもらえなかったけどね。

今日の絵本

2015-09-01 21:34:32 | 絵本
「みんな」(2分)
きくちちき:作
WAVE出版:発行
2015.8第1刷(1500円)

おやつを待っている間に外遊び?
そして泥んこ?
うーん
わからん(。-_-。)
よくわからないけど、人気な絵本・・・って部類なの!?