goo blog サービス終了のお知らせ 

アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2018-12-30 17:25:38 | 絵本
「はらぺこさん」(5分半)
やぎゅうげんいちろう:作
東京都文京区藍染保育園:撮影協力
かがくのとも編集部:写真
福音館書店:発行
2000.4かがくのとも
2011.1かがくのとも絵本第1刷(900円)

表紙の絵が気になり借りたが、中身は「食育」。
私の大好きな小児科医、山田真先生他、管理栄養士の方など3名の専門家が監修に携わっている。
「はらぺこ」になる理由や課程がわかりやすくイラストや写真で紹介されている。
子どもにとって「おやつ」は大切な栄養補給源、体に良い「おやつ」は!?
それも最後に補足されている。

週刊文春WOMAN

2018-12-30 17:17:38 | 稲垣吾郎
新創刊!
年に3回発行予定?

表紙は慎吾くん。
ページをめくれば、いきなり「オールフリー」の2人。
翼を付けた後ろ姿と共に入るコメント。

『僕たちの足跡は 
それは小さなものだけれど
その足跡に
たくさんの足跡が重なって
それはいつか道になる
みんなの声が風になって
僕たちの背中を押してくれた

ありがとう ありがとう
奇跡はそれを必要とするひとに
やってくるのだと
僕たちは知ることができたから』

次のページはファミマの慎吾母さん。
そこから慎吾くんのインタビュー記事になり、ツヨポンと鶴瓶さんの対談、吾郎ちゃんと阿川さんの対談へと続く。

表紙の上部に掲げられた<「新しい地図」現在進行形>の文字。
そう、まだまだ先があるのだ。
来年はどんな3人を見せてくれるのかな。