もうとっくに終わってるんですけど、あまりにも忙しくてこれを書くまで時間が空いてしまいました。


好きなお菓子を選んでもらったり。あっという間に時間は過ぎていきました。



焼きそばを焼いたり


ハッシュドポテトを焼いたり

パンケーキを食べたり


しているとサンタさんとトナカイさんが来てくれたりしました。


そしていろんな賞品があたる(かもしれない)抽選会してみたり

好きなお菓子を選んでもらったり。あっという間に時間は過ぎていきました。
禍が落ち着きをみせてきたので、換気扇はフル回転でできるだけ楽しんでもらえるようにと、ほぼ禍の前の状態でのパーティーを行いました。どうしてこんなことをするのか?それは子どもたちに楽しんでほしいからです。学年や学校を超えた繋がりがかつてはありました。今はなかなか難しい世の中です。そんな中にあって、そろばん教室くらいにこんな世界があってもいいよね?という想いです。肉体的にも金銭的にも(😅)しんどくなってはきましたが、それでもできる限りは続けていくつもりです。
そしてコソッとしている瓢箪山の学習塾でもクリスマスパーティーはやりましたよ


こちらは大人買いのお菓子がハズレ無しで大当たり。あとのイベントはナイショです。
指導する側が時にはピエロになる。そんなひとときがあってもいいじゃないですか。ね🥰