黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

一次反射

2012-01-29 08:34:17 | オーディオ(部屋いじり)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

朝早く目がさめたので、USTREAMで田口さんによるルームチューニングを観てました。スピーカーの位置の調整に続いて、一次反射面に何やらタオルのようなものを貼りつけて調整。そういえば引っ越してから一次反射面ってあんまし気にしてなかったなぁ。左右の壁との距離が違うし、板張りなので、結構反射がきついので対策してみるかと、早速一次反射ポイントのチェック。

アクリルミラーに粘着シートを貼りつけたものを壁につけて、試聴ポイントからレーザー光線をミラーに向けて照射。うまくスピーカーにレーザー光線が届いたらそこが一次反射ポイントです。ということで左右のスピーカーの一次反射ポイントを壁にマーク。さてさて、何を使って対策しようかな。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然にも・・・ (kaorin27)
2012-01-29 10:00:25
amberさん、おはようございます。

私もちょうどこの点を思いついて、一昨日に近所の手芸店へ寄って端切れのフェルトを買ってきたところです。

しかし、見ずてんで突っ走ってしまったのでどの場所に張ると良いのかは考えずじまいでした。
この記事のおかげ様で上手く出来そうな気がしてきました。
ありがとうございます。早速今日実施して見ます。
Unknown (amber)
2012-01-29 21:12:07
kaorin27さん、こんばんは
田口さんのチューニングでは基本吸音処理でしたが、拡散作戦でとりあえずやってみています。
同様の方法で、もう片方のスピーカーのスピーカーの反対面の一次反射?二次反射?のポイントとあわせての対策がよさそうです。

コメントを投稿