羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

サツマイモのジャム~

2011-10-20 08:16:38 | 作り方・ジャム&加工品

Img_0356

 

 

 

 

 

 

 

 

先日収穫した施設のサツマイモ、紅あずまで、サツマイモオレンジジャムを作りました。

 

作り方です

 

Img_0352 サツマイモ1キロを皮をむいて、角切りにして茹でます。

 

柔らかくなったら、

オレンジのしぼり汁500CCと、水500ccを入れて、クエン酸小さじ1を入れてよく混ぜます。

 

  

 

 

 

沸騰してきたら、よくかき混ぜて煮込みます(サツマイモはつぶしながらでもいいですし、粒が残ってもおいしいです)

水分が少ない時は足します。

その後、砂糖500グラムの半分を入れて、また煮込みます。

10分ほどしたら、残りの砂糖を入れて、さらに混ぜて煮込み、トロっとジャムかしてきたら、完成です。

Img_0354 

熱いうちに煮沸した熱い瓶に詰めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0355

 オレンジの風味がある、サツマイモのジャム、ぜひ作ってみてくださいね。

 

*水分はサツマイモによって調節してください。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羊飼いさん (スズ)
2011-10-20 15:50:14
羊飼いさん

こんにちは~

サツマイモオレンジジャム美味しそうですね

サツマイモだけでなくてオレンジの絞り汁を入れるんですね

サツマイモ沢山頂いたのでふかし芋、大学芋にしようか
どうして食そうかと考えていたから
日曜日に作ってみようかなジャムにすれば長持ちするもんね[E:happy01]
クエン酸の代用・・何か有りますか?

返信する
スズさん (羊飼い)
2011-10-20 18:55:00
スズさん
ぜひ作ってみてください~
クエン酸の代用は、レモンがいいと思います。
オレンジだといまいち酸が足りない可能性ありますので、レモンを何個か足すと酸が補えていいと思います。
和菓子の餡みたいで、いけますよ~
返信する

コメントを投稿