羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

ワインの香りのジャム完成~^^

2011-08-28 22:04:23 | 作り方・ジャム&加工品

 

そう、「アジロン」は、葡萄とは言ってもワイン醸造用の葡萄なのであります。

食べても酸味があって甘酸っぱい~おいしい葡萄です。

ですが、一般的にはあまり知られておりません。

004

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ワインですからポリフェノールもたっぷりです。

ワインだけでなく、葡萄ジュースでもオッケーですし、ジャムにも向きます。

ポリフェノールたっぷりのジャムと言うわけですね^^

とにかく作っている間中・・非常に良い香りがいたします

  

ですが、難点は、大きめのデラくらいの小粒で、しかも種がいくつも入っているため、ジャム加工するのに大変手間がかかることです。

しかし、おいしいジャムのため、私はがんばります。

 

さて、今年もまた、アジロンをいただけることになりました。

で、早速アジロン4キロをジャムにしました。16本のジャムが出来ました。

(アジロンのジャムの作り方は、こちらをどうぞ)

 

Img_0329  

 葡萄のきれいな色が出ています。

 香りもとってもいいですよ。

  

 

 

  

 

 

しかし最近はアジロンを作る農家さんも少ないようで、手に入り難いのです。

だからアジロンのブドウ酒も少ないのだと思います。

でも、香りはいいし、味もいい。

  

今回は、農家さんの自宅に残っていたアジロンの木で無農薬栽培のものをいただいたと言うわけです。結構貴重ですね。

 

そんなこんなですが、葡萄のジャムを作り始めると、とたんに秋を感じます。

そろそろイチジクも出来ますね。そのイチジクのジャムもつくりたいと思っています。

 

以前お知らせしました夏のジャム頒布会 ですが、イチジクジャムが出来たら、秋の頒布会でまたご紹介したいと思っています。

 

 

他には巨峰などでもおいしいジャムが出来ますよ。種のない葡萄だと簡単です。

葡萄がたくさんある時には、ぜひ作ってみてくださいね。^^

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ジャムへ
にほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Boo)
2011-08-29 07:20:19
きゃぁ~[E:sign03]
欲しいぃ~[E:heart04]
食べたぁ~い[E:heart02]

自分で作れ[E:sign02]
ハハハ。。。[E:coldsweats01]

メッチャ美味しそぉーーー[E:lovely]

返信する
Booさん (羊飼い)
2011-08-29 08:08:46
Booさん
こちらも、通販購入できますので、作るおヒマがなければぜひ[E:happy01]
http://liddell.blogzine.jp/alkalurops/2011/08/post_9632.html

キウイはビタミンC、葡萄はポリフェノール、果物の栄養を考えて食べてもいいですよね。

無農薬で新鮮な果物を使って、人工添加物は無添加で作ってますから、お子さんにも安心ですよぉ。^^

返信する
BOOさんを遊工房さんと間違えました。 (ゆすらうめ)
2011-08-29 16:20:29
BOOさんを遊工房さんと間違えました。
だって、表現が一緒ですもの。
このジャムは、香りも色も味も最高でしょう。
返信する
ゆすらうめさん (羊飼い)
2011-08-29 18:12:34
ゆすらうめさん

ははは、そうですね^^確かに~

このジャム、手間がかかりますが、最高ですよぉ[E:heart]
おかげで腕が筋肉痛(濾す作業・・)です。

返信する

コメントを投稿