羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

キュウリ初収穫とピクルス漬け

2010-06-29 21:39:52 | インポート

神金の畑で作っているキュウリが、いよいよ初収穫となりました。

Img_0737 無農薬で、身体にも安心ですから。

Img_0741 これから毎日のように収穫できるでしょう。

うれしいですね。 

 

 

 

 

 

  

 

 

そんなわけで、たくさん収穫した自家栽培、無農薬の新鮮なキュウリを、ピクルスにしました。

Img_0760 キュウリの大きさをそろえて切り、塩でもんで一晩押してつけて水だししておきます。

 

 

 

 

 

 

 

Img_0761 ピクルス液を作ります。

酢2、水1の割合です。

それに砂糖、塩を好みで入れます。

(200ccでは砂糖大匙3、塩小さじ1くらいです。)

タカノツメ、ローリエ、粒コショウか山椒の実を一緒に煮たてます。スパイス類は好きなものでok

この液を冷ましておきます。

 

 

 

 

煮沸殺菌した瓶に、水気を拭いたキュウリをきっちりと詰め、冷めたピクルス液をたっぷり注いだら完成です。

Img_0764 こんな感じに出来上がりました。

3日後くらいから食べごろです。

常温で3か月保存できます。

開封後は冷蔵庫で早めに食べてください。

 

 

 

 

 

これからキュウリがどんどん出来る予定ですので、このピクルス漬けも、たくさん作って販売していきます。

普通の漬物だと、日持ちしないですが、ピクルス漬けは古くなってきてもそれがまたおいしいんですものね。

またトマトも、シシリアンルージュが青くたくさん出来ています。これもオイル漬けにして置く予定です。

ピクルス、我が家の娘羊もファンの、おいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。


ジャムが残ったら・・

2010-06-28 22:14:59 | 作り方・ジャム&加工品

季節ごとに、さまざまな果物をジャムにしてお届けしているのですが、ジャムというのはパンに塗るだけでなく、いろんな料理に利用できるんです。

我が家でも、作ったジャムを食べて、しばらくすると飽きちゃったりすることもありますし、でも無駄にはしたくないし。

と、いうことで、我が家でやっている、こんな使い方はいかがでしょうか。

カレーに入れる。(なんのジャムでも)

 ジャムが大目に残ったときです。

聞けば、カレーにはチョコを入れる人もいるとのこと。

またリンゴとハチミツもつきもの。ならジャムを入れて何が悪い・・と、入れてみると、かすかにフルーティーなカレーに変身。なんともいいのです。

  

ドレッシングに利用する(おすすめは、キウイ、スモモ、ユズ、梅、杏など)

ジャムが少しだけ残った瓶の中に、酢(酸味の強いジャムでは加減して)、

オリープ油(なければサラダ油)

白ワインビネガー(普通の酢でokです)

塩こしょう少々、

砂糖(甘さは好みです。ジャムが甘いので必要はないですが)

を入れ、ふたを閉めてそのままシャカシャカふります。するとジャムとドレッシングが混ざりあい、フルーティーな自家製ドレッシングに変身です。分量はお好みなので、味見しながら。

これだと、使い終わったジャム瓶のふちにくっついている、なかなか取れないジャムも無駄になりませんし、ドレッシングを作る容器も必要なし。一石二鳥です。

 

焼き肉の調味料

なにしろ、焼き肉のたれにはリンゴを入れてあるくらいですから。

安い市販の焼き肉のたれに好みのジャムを混ぜるだけ。いろんな味わいが楽しめます。自分で作ってもいいですし。

また、鶏肉をソテーしたものに、フライパンに残った油に醤油とオレンジマーマレードをまぜてソースを作り照り焼き風に味付けすると非常においしいです。これもジャムならなんでもおいしいですよ。

 

ジャムちらし寿司

ジャムと酢を同量と塩少々を混ぜたもので酢飯にします。

イチゴジャムだとイチゴ色のきれいなご飯になります。その上に野菜やツナや卵でトッピングしたら完成です。

イチゴはちょっと・・という方は、梅ジャムとか柚子ジャムはどうでしょう。いやキウイジャムでもいいかも。意外なおいしさです。

夏場の食欲のない時におすすめのご飯です。 

こんな風に、お菓子風に使うだけでなく、どんどん料理に利用してみてください

また、ジャムには、着色料や添加物は入っていませんので、賞味期限はあっても、どうしても風味と色は日ごとに落ちてきます。

開封前のジャムでしばらく食べないというものは、ぜひそのまま冷凍庫へ入れておいてください。使う前にちょっと出しておけば、作りたてのような感じで食べられます。

自宅で作ったジャムも、瓶がなくても小分けしてタッパーで冷凍しておけば、大丈夫。家庭で食べる時にはぜひ。


息子羊のベランダ菜園

2010-06-28 21:37:16 | 子羊・学校と習いごと、部活

先月からベランダにて、学校から持ち帰った種を育てているのですが、

先週、また種(豆)をいただいてきました。なので、新たに4粒の豆を植えました。

毎日、水やりをして世話をしていた息子羊が、ある朝急に私を呼びました。

Img_0746 おおおー。

いきなり豆から芽が出て、大きくなっておりました。

全く気づかなかったんですよ。いつのまに・・・。

それも2日くらいのうちに一気にです。

植物の育つ力はすごいですね。

 

 

以前植えたトウモロコシも、50センチはあろうかというくらい大きくなりました。

 

息子羊が、毎日せっせと世話しておりますので、きっと収穫できるでしょう。

楽しみです。


ランチ

2010-06-28 20:05:00 | 羊飼い的、日々あれこれ

ホメオパシースクールも、4年生の授業がすべて終了し、少しほっとしました。

風邪もよくなり、久しぶりにランチに友人と出かけてきました。

最近行ったばかりですが、またしても桔梗屋の水琴茶堂さん。

一宮にあります。梅雨の晴れ間で、暑いけど気持ちのいい日でした。

テラス席に座りましたが、本当に気持ちのいいところです。

Img_0749さて、ランチですが、 この間食べたいと思っていたシャリシャリそばにしてみました。

お汁が凍っていて、そばの上に乗っています。ひんやりしたおそばです。

トマトの寒天も変わってますし。

梅がコリコリしてて。

とてもさっぱりしていました。

 おいしかったですよ。おすすめです。

 

 

Img_0752  こちらデザートの抹茶ババロアです。

なんと、ババロアと生クリームは全くのシュガーフリー。甘くないんですよ。

あんこの甘さで食べるのですが、抹茶の風味も生きていて、スルスル入ります。

湯飲みの中はお湯。手前にある塩コンブを入れて昆布茶にしていただきます。

ここまで甘くないのは初めて。でもさっぱりして非常においしかったんです。

 

帰りには久しぶりに桔梗信玄餅をアウトレットで購入してきました。一人一袋までです。

それにしても、このところ忙しかったので、今日はとても癒されました。

庭のアジサイも、前回よりずっと満開できれいでしたしね。^^

Img_0754

静かで、のんびりしてて、何回でも行きたくなるお店です。

こちら方面にいらしたら、ぜひ行ってみてください。おすすめですよー。


レメディの反応?

2010-06-28 00:22:39 | 身体と心・自然治癒と免疫力アップ

ホメオパシーで治療をすると、治癒したりアグラベーションがでたり・・・

いろんなことが身体におこってきますが、そこでたいていの人が考えるのが、これはレメディを取った反応なのか、それともあれ(自分の行動など)が原因でこうなったのか・・・。

もしかしたらレメディとらなくても、自然に治ったのではと、思いがちです。

そこで、フォローアップの際、ホメオパスにこう話すことになります。

「良くはなったんですが、それはきっとレメディを取ったあとに食事に気をつけたりしたんで、そのせいかもしれません。

頭痛もちょっと出たんですけど、仕事が立て込んで睡眠不足だったのでそのせいだと思いますが・・・。どうなんでしょうか。」

というような感じです。

 

さて、私もホメオパスの卵のはしくれ。自分でも様々なセルフケアを試みています。なのに、あまりに不思議な素晴らしい治癒力に、おんなじ感想を持ってしまいました。困ったものです。

どういうことかといいますと、

今回のスクーリングでは、ひどい鼻風邪をひいてしまい、非常につらい思いをいたしました。とにかく鼻は詰まる、鼻水が出る、頭はぼーっとする。熱を測ればきっと微熱はあったかもしれません。おかげで授業はさんざん。頭に入らないし、間違うし。

一応慢性治療でレメディを飲んでいるので、その低いポテンシーのものを飲んでみました。以前このレメディで、腕の筋の痛みがピッと良くなったのですが、

どうも今回はあまり良くならないようです。

それで学校で先生に相談してみました。

まず、今回の私の症状である、鼻水の状態と、腕(四肢)が冷たいということ、頭と首の後ろに汗をかくということ、それらも含めてカルカレアカルボニクムの30Cを処方されました。

腕が寒いのはとても気になっていて、この暑いのに、腕が寒くてたまらなかったんですね。

一日に3回です。さっそく飲みました。

飲んですぐに頭がすっきりし鼻づまりも楽になってきました。まだ鼻水などの症状はあるものの、ちょっと楽に。

その後そんな状態で、次の日の朝までそのままでしたので、弱い感じをうけたため、今度は回数を増やしてみることにしました。

こういう場合にはすぐにレメディを変えないで、回数を増やしたりポテンシーを変えてみることが大切です。

すると、今度はかなりいい感じに反応してきました。身体もあたたかくなってきました。

それになにより周りの人にも良くなった感じがすると言われました。

そしてその一日、レメディをとり、3日目。朝起きると、「あれ?」

すごく身体が軽く、鼻も詰まっていたのが、すっきりときれいにかめるようになってました。

学校に行くのも、非常にラクになりました。というよりもほとんど完治。

あまりに自然な流れなため、レメディをとらなくても、自然に治ったのかなぁ・・・などとお約束の感想を持ちましたが・・・

いえ、レメディを取ったあとの反応は、何があろうとすべてレメディの影響であると、それを思い出しました。

ま、とにかく、今回は、すっきり感があります。

鼻風邪など、何もしなくても、自然治癒するのでしょうが、きっと何日もずるずると長引いて、そのうち体力を消耗して、治ってもおそらく疲れなどが残っているのかもしれません。

レメディの治療は、自然治癒力を高め、その人のもつエネルギーをアップさせライフフォースのバランスを整えてなおしていく仕組みなので、とても身体にやさしいのです。

しかも、あとがすっきりします。これは体験してみないとわからない素晴らしい感覚です。

もちろん、その人に合っているレメディということが前提です。

今回の私の症状がとてもクリアに出ていたので、レメディもわかりやすかったし、治癒も進んだのでしょう。

やはりホメオパシーは素晴らしいと言わずにはいられません。

体験してみたらわかります。羊飼いも、今まで西洋医療での治療も経験しているので比べたら一目瞭然です。西洋医学の薬を飲んだ後の治癒と全く違います。

あまりに反応が優しく効果が素晴らしいので、これは本当にレメディのせいなのか?

などと、思っちゃうんですよねー。

そう、レメディなんですね。