羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

歯科矯正な日々 その3 フェイスマスクの装着

2006-10-10 23:26:55 | 身体と心・歯科矯正

前回、上顎に拡大装置装着から約3週間。いよいよ本日からフェイスマスク装着となりました。日中装着してるわけにはいきません。で、寝てる間につけます。

Img_0118 このような装置を装着します。はっきりいって、これを装着するとまるで1×日の×曜日の×ソン・・のようでコワイです。

Img_0114  かわいそうなので本人には内緒ですけどね。

Img_0112

ところで、上顎の中はこのようになっています。

奥歯に、フェイスマスクをゴムでかけるための器具がとりつけられていて、引っ掛けます。結構めんどくさそう。一人で出来るように指導もしてくれました。

ゴムについてとか、歯磨きとか、いろいろと注意もあります。

Img_0115 また、毎日、装置を掛けていた時間を記録する用紙も頂きました。長くかけているほうが、早く矯正されるのですが、日中はつけていられないため、寝てる間の8時間くらいが目安です。

Img_0117 今日から2~3日は、つけたり取ったりをして慣らし、その後は夜間装着です。これを1ヶ月続けて、次回は、やっと上の歯に矯正器具取り付けです。はぁー。しかし、がんばれば、このようにキレイになるのね・・と、希望も見えてきます。

本日の診察料ですが、フェイスマスク器具は、別会計のためここでは、支払いません。(ちなみにフェイスマスク21,000円)。ここでは、セット料と写真代などで、4,620円が本日会計。

来月は矯正装置セット上のみで、多分5,250円の予定です。〔もちろん器具代は別ですよ。これが一番高額で、1本の歯につき、1万円くらいです。)

きれいになる日を夢見て、今はガマンガマン。

娘、さっそく今夜からつけたいとのことで、今装着して、寝ました。きっとすぐはずそうと、起きてくるに違いない。

ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿