羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

息子羊のお手軽スコーン

2011-08-28 18:06:26 | 作り方・手仕事

まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本 まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2011-01-28

 

私のブロ友さんには、お菓子作りの上手な方がたくさんいらっしゃいます。

で、いつもブログを拝見しては、ため息を

 

でも、毎日のおやつ代もバカにならない(はい、自分のね)おいしい焼き菓子も食べたいし。

いろいろ手軽にできる本を探していたら、この本がありました。

結構簡単そうだしね、いいかも・・・・

そうだ、我が家には、息子羊と言う強い味方がいるじゃないか

と、いうことで、息子羊と一緒に(と言うかほとんど息子羊)、この本を参考に手軽なお菓子作りに挑戦してみました。

 

まずは、超お手軽に「チョコチップスコーン」

Img_0280 ではスタート

 

まず、小麦粉100g

 

 

  

 

 

 

 

Img_0283

 

きび砂糖を大さじ1

ベーキングパウダー小さじ1

塩ひとつまみ

計って、粉を手で混ぜます。

 

ここで、オープンを180度に余熱セット。

 

 

 

 

  

 

 Img_0286  

混ぜた粉の真中にくぼみを作り、

なたね油大さじ2、

豆乳大さじ3

を入れて、サックリと混ぜ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0291

で、チョコチップの代わりに刻んだ板チョコを入れて、生地をまとめ、

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

Img_0296

まな板の上で、5~6回、たたむようにこねます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0298

厚さ2.5センチほどの円にまとめ、

放射状に6等分します。

 

 

 

 

 

 

 

 

クッキングシートを引いた天板に乗せて、20分~22分チン

 

 

 

 

初、チョコチップスコーンの完成~

 

 

 Img_0301

 

 

 

これがまた・・・・

 

外はカリっ、中はしっとり、チョコがとろりとおいしいスコーンでした。

 

 

Img_0307_2早速試食を・・・

 

あついっ

でもうまいっ

 

 

 

 

 

  

 

 

 

この作り方ですと、洗い物がボールひとつだけなので、子どもでも簡単です。

バターや牛乳を使わないですが、豆乳の代わりに牛乳でもいいと思います。

 

ほんと、食べきりサイズで気軽に作れるので、おすすめです。

あまりこねすぎないで~。

息子羊、これからも作るそうです。

楽しみ~

 

 

応援よろしくお願いします^^

ポチっ↓  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村  

 

 

 

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう!! (ちあんじゅ。)
2011-08-29 09:51:34
美味しそう!!
自分で作ったら格別ですよね!
ボール1つでできるのも魅力ですね!
お片づけが簡単だと
またやろうと言う気になりますものね^^
返信する
息子羊さん 頑張りましたね~♪ (waka)
2011-08-29 12:05:12
息子羊さん 頑張りましたね~♪
男の子で自分から作ろうなんてとても良い心がけですね。
将来はパティシエかな☆⌒(*^-°)v
手作りおやつを作るのが苦手な私でもボール一つで出来るならOKかな^^;
今度挑戦してみます(*^o^*)
もう数日で夏休みも終わりますね。
宿題は完璧でしたか?
返信する
ちあんじゅさん (羊飼い)
2011-08-29 18:07:37
ちあんじゅさん
何しろ、分量も手ごろですし、後片付けがラクちん^^
あれから毎日作っているんですよ。
具も工夫しています。
また作ったらご紹介しますね。
返信する
wakaさん (羊飼い)
2011-08-29 18:09:17
wakaさん
学校、先週の26日からはじまりました^^
宿題もなんとか完成です。

私もおやつ作り、結構おっくうなタイプですが、
この本のはすごく手軽なんですよ。

で、私好みの味なんです。

これならなんとかイケそうです^^


返信する

コメントを投稿