goo blog サービス終了のお知らせ 

とある鉄道員の撮影日記

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2025年9月6日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2025年9月7日(日)です

映画「ふるさとがえり」上映開始!!

2011年04月03日 | 明知鉄道 2010~11年


恵那市全体で撮影を行った映画「ふるさとがえり」がいよいよ上映されます
全国ロードショーに先駆け、まずは恵那市内より上映を開始します
画像を見ていただけると分かるかと思いますが、結構豪華な俳優さんや女優さんが出演されています
この映画にはもちろん明知鉄道も出てきます
是非機会があれば見ていただきたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道輸送ってすごい

2011年04月02日 | 明知鉄道 2010~11年

東北地方太平洋沖地震により被災地ではガソリン・灯油が少なくなり鉄道で根岸から仙台まで輸送するというニュースがテレビで放映されたりしていましたが、中央西線の貨物列車にも影響がありました。
関東圏の石油精製工場の被災により長野県へ供給される石油が減少、そのため四日市から南松本への石油列車を中央西線では増発していました
このような出来事があると鉄道輸送の重要性がどれだけ凄いものかとわかる。
もっとも全国各地に繋がっているJR線の線路と我社の線路はレールが繋がっていないので我社は該当するとは思えませんが…鉄道ってすごい
ちなみに大昔、明知線に変圧器を載せた特大輸送が走るという計画があったのはみなさん知らないでしょ?
これが走っていれば線路は今でも中央線と明知線は繋がっていたでしょうに…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを大切に

2011年04月01日 | 明知鉄道 2010~11年

いま、日本の心が動いている
震災被災地への気持ちであったり、新たな年度への新しい気持ちであったり
今日1日はみなさんいかがでしたか?新しい出会いがありましたか?我社にも新しい人材が入ってきました、より良い会社になればと思います


あ、今日はエイプリルフールの日ですね
じゃぁ、せっかくなんで嘘をつきます。

「結婚します

嘘です
悲しいかな、心が一気にさみしくなる…


「お金を貯めるぞ

嘘ではありませんが今年度の目標としては達成できるか分かりません。

現在私の通帳の預金総額が100万円に満たない私…

ゴメンなさい、見栄を張りました

現在私の通帳の預金総額は50万円もありません

こんな事書いたら嫁は来ないな

でも倹約に励もうかと思います


「喫茶店を経営したい

嘘ではありませんが資本金となるお金が無いので達成できるか分かりません

見た目普通の喫茶店ではあるものの、鉄道好きの集まるような、かわいいメイドさんがいる喫茶店が近所にあると良いナ~

これは「嘘」でなく「妄想」です


来年はもっと楽しい「嘘」がつけるよう頑張ります

エイプリルフールだからといってウソかホントか際どい「嘘」は止めたほうがいいですよ。


さて、先日というか昨日、友人が明知鉄道に来られました
その時にちょっとしたお土産をいただきました
上の画像がそれなのですが『紀州鉄道 りんこー』というお饅頭、これ美味い
運転区のみんなに頂いたのですが、味・パッケージ共にかなりの好評でした
ちょっと調べてみたら『紀州鉄道 臨港サブレ』という品もあるらしい
今度また紀州鉄道に伺うと約束しましたので、その時にお饅頭とサブレを買いにいってみようそう思っている私です

これ(お土産のくだり)はエイプリルフールの「嘘」ではありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年3月12日に実施されるダイヤ改正について

2011年03月07日 | 明知鉄道 2010~11年

明知鉄道ではJR線のダイヤ改正にあわせて明知線のダイヤ改正を実施します。
変更点は…HPでまだ発表されていないため、私の知っている範囲内で尚且つ市販されている時刻表に載っている時刻を見比べてお伝えします
確認している主な点は以下の通りです。


列車の時刻変更
21D・24D列車を1~2分時刻を繰り下げます。


列車の新設
急行列車を運転致します。
急行「大正ロマン2号」明智11:45発→恵那12:30着
急行「大正ロマン1号」恵那12:45発→明智13:38着
  ※この急行列車には食堂車を連結する場合があります。


駅名の変更
「花白」駅を「花白温泉」駅とします。


急行列車について
この急行「大正ロマン号」の停車駅は上り下りとも『恵那・阿木・岩村・明智』となります。
食堂車をご利用の際はあらかじめ事前に予約が必要になります。
急行料金はいただきません。


このほか、詳しいお問い合わせは明知鉄道本社営業課までお願い致します。


詳しいお問い合わせ先
  明知鉄道㈱ 本社0573-54-4101

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急行 大正ロマン号

2011年03月01日 | 明知鉄道 2010~11年

既に新聞報道等でご存知の人もいらっしゃるかと思いますが、平成23年3月12日(土)に明知鉄道ではダイヤ改正を行います。
で、明知鉄道に「急行」列車が走ります
笑っている場合ではなく冗談でもなくマジな話しです
詳細はコチラをみていただいた方が分かりやすいです。
『小倉沙耶のやわやわ日和』明知鉄道で「食堂車付急行列車」が運行開始します!
2月17日のトコロの記事です。

ちなみに明知鉄道の食堂車は要予約必須ですのでご利用の際は下記まで予約をお願い致します。
急行列車の座席利用は予約は不要です。
あ、急行料金も不要らしいですよ~。
詳しい話は、また後日このブログでもご紹介致します。

お申し込み・お問い合わせ
  明知鉄道㈱ 本社0573-54-4101
  8:45~12:00・12:45~17:00の間でお電話をおかけ下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきかき

2011年02月14日 | 明知鉄道 2010~11年
かなりすごい雪が降りましたね…
私は勤務終了後、雪かきをするために近所の駅を周りましたがどんどん雪が降る
結果4駅を2時間もかけて除雪しました。
画像は極楽駅、私が雪かきをする前に同僚がやってくれたのですが、1時間で雪が積もってしまいました
それでも明知鉄道は、JR線との接続の遅れ以外ほとんど定刻通り運行していたと聞きました。
すごい鉄道です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鉄道むすめ』が羨ましい

2011年01月25日 | 明知鉄道 2010~11年
先日、岩手県の人が我社に来られたそうで、三陸鉄道さんのパンフレットを後日拝見させていただく機会がありました
そのパンフの中のいろいろな所にキャラクターが描かれていました
鉄道むすめの「久慈ありす」「釜石まな」と2人も描かれています我社にもこのようなキャラクターが存在すれば…などと無いものネダリをします
今度夏にでも三陸鉄道に行ってみようか?そう考えてしまいました
あ、ちなみに我社にもちゃんと女性用の制服があるんですよみなさんご存知でしたか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が融ける前に

2011年01月18日 | 明知鉄道 2010~11年
やっと今日休みになったので、雪がとけてしまう前に近所へ撮影しに行ってきました
想いのほか今朝はそんなに雪が降っていなかったようで、少し残念ながら木々に雪は付いてませんでした
欲を言えばもう少し太陽が上がっていてくれれば手前の影が無くて良かったかな?それでも青空に恵まれ良いカットが撮れたと思います。
この後岩村駅に寄って焼きイモを買うつもりでしたが、250円のおイモしか売ってなかったのでそのまま帰ってきてしまいました…
200円じゃなかったの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪天候の中での体験運転

2011年01月16日 | 明知鉄道 2010~11年
16日、気動車体験運転は暴風雪の中、決行されました
明知鉄道沿線は気温が低くても雪が少ないと言われているのに珍しく積雪が結構あります
上の画像は今回の体験運転の記念撮影の画像ですが、この時はまだ雪は止んでいました
そして実際にみなさんが運転を始める時、外は猛吹雪でした…
今まで体験運転中に雪が降る事はありましたが、猛吹雪になるのは初めてでした
参加者のみなさんの一部の人は、レールの上の雪の抵抗というものがお判りいただけたのではないでしょうか
時々はこういう体験運転も良いかもしれませんね、かなり寒かったですが…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村駅にてお芋の販売が行われますよ~♪

2011年01月14日 | 明知鉄道 2010~11年
以前より多客期に行われていた「やきいも」の販売ですが、明日1月15日(土)より3月頃まで岩村駅で毎日販売が行われる事が決まりましたのでお知らせします
販売時間は9:00~16:00頃まで、完売の場合は早めに終了する場合があります。
販売価格は今まで通り200円(大きさによって変動あり)です。
かなり美味しいお芋なので、あま~いおイモが欲しくなったら岩村駅に来てくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年ももうすぐ蔵開きの季節になります

2011年01月12日 | 明知鉄道 2010~11年
毎年恒例、恵那市岩村町の岩村醸造さんの蔵開きが今年も行われます
開催日は2月6日(日)11日(祝)13日(日)20日(日)27日(日)・3月6日(日)いずれも日曜もしくは祝日となります

この蔵開きに合わせて明知鉄道では上記の6日間に臨時の普通列車を運転いたします。
臨時列車は各駅停車です、主な駅の時刻は以下の通りです。
明智駅11:46発岩村駅12:07発恵那駅12:34着
恵那駅12:45発岩村駅13:17発明智駅13:37着

お酒の飲みすぎには御気お付け下さい

混雑が予想されるため、あらかじめ乗車券をご用意される事をおすすめ致します。
JRの駅から明知鉄道岩村駅へ来られるお客様へ
JR東海道線「岐阜~枇杷島」JR中央線「名古屋~坂下」の各駅からは、明知鉄道岩村駅までの通しで乗車券がみどりの窓口にて購入できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常にはありえない出来事

2011年01月01日 | 明知鉄道 2010~11年
あけましておめでとうございます。
本年は去年より幸ある年であってほしいと願っている管理人です

元旦の仕事終わり、帰宅に7D列車に乗って帰ったのですが乗車しているのが自分と運転士だけでした
普段はお客様0名だなんてこの列車に限っては聞いた事が無い
驚きのあまり写メしてしまいました…元旦ならではの光景ですね
ちなみに次の東野駅からお客様が1名乗車されました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社で迎える2011年

2010年12月31日 | 明知鉄道 2010~11年
毎年大晦日にはいろいろ書きますが、今回の大晦日は私が泊まり勤務という事で長文を書くことを止めました。
昨年の記事を書いた自分にちょっと顔向けできませんがご勘弁を

さて、大晦日といえば「蕎麦」ですが、終列車が入区した後同僚が年越し蕎麦を作ってくれました
えびてん入りというところが超ポイント高いです
嬉しかったなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査終了

2010年12月25日 | 明知鉄道 2010~11年
行われていた重要部検査がようやく終わりました。
年に何回も行われない検査のため経験数が少なく時々作業手順に戸惑う事がありましたがやっと一区切りつけました
これでブログの更新も疎かにならずに済む…かと思いきや、ちょっとあと数ヶ月は忙しい日々が続く予想となりました
ちょっとマズイ状況になりつつありますが内容が薄くてもなるべく更新していくよう努力します
なかなか早々にコメントできませんが申し訳ありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花白温泉 年末年始のお休み

2010年12月24日 | 明知鉄道 2010~11年
明知鉄道花白駅に超近い「花白温泉」ですが、年末年始にお休みがありますのでご訪問の際はご注意下さい

年末年始のお休み
平成22年12月27日(月曜日)~平成23年1月3日(月曜日)
よろしくお願い致します。

ちなみに私はこの記事を書くまで知らなかったのですが、花白温泉さんにブログが開設されていました

「花白温泉」 ぽかぽか日記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2025年3月10日 で 7060日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。