goo blog サービス終了のお知らせ 

脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

最近のいい傾向 2

2007年05月26日 | ブラッドパッチ後の変化
今日は晴れて朝から暑い日でした。
目のまぶしさと少々の半身のシビレは感じましたが、
家族と公園1周歩いてきました。

49回目です。

土曜の公園は多くの人でにぎわっていました

森の中で、ヒナを育てているらしい白い鳥の巣と、
水の中にいるタガメを見ました。

先日は、道の真ん中をお散歩しているヘビ君にバッタリ会いました。

いろんな動物との遭遇も、脳にいい刺激を与えてくれます。

さて、昨日の続きです。
以下が最近改めて振り返って気づいた、私の体調の「いい変化」です。

 呼吸が楽になってきた。

 体のしめつけ がやわらいできた。

 心臓の苦しさが和らいできた。

 半身の違和感、シビレが和らいできた。

 普通のハブラシで歯を磨くことができるようになってきた。

 お風呂にゆっくり入れるようになってきた。

 きちんとした洗髪が、自力でできるようになってきた。
 横になる時間が減ってきた。(一日のトータル1時間~3時間の日あり。)

 味覚障害が改善し、食事がおいしく感じられるようになってきた。
(特に味覚が鮮明。)

 舌のシビレ、苦さが軽減した。

 頻尿が治まってきた。(春にまた悪化していたのが。

 低血圧が改善し、上が100を越える日が多くなってきた。

 胸が大きくなってきた。

 目のまぶしさ が以前より改善して、サングラスの使用頻度が少なくなってきた。

 電話、ドアチャイム、メール、FAXなど、外部からの接触に対し、異常にドキッとして精神的に負担だったが、だんだん人との接触が苦痛ではなくなってきた。

 火の消し忘れが減ってきた。

 感情の激しい波(激怒、大泣き)がおさまってきた。

 再び、杖の使用頻度が少なくなってきた。(2月に転倒してから再び杖のお世話に。)

 再び、運転して自力で公園散歩に行けるようになった。

 昨年秋に比べ、ほぼ倍の距離を散歩できるようになってきた。

 聴覚過敏が治まってきた。

 鼓膜の痙攣のような、うるさいポコポコ音がほとんどしなくなった。

 最近、口の渇きがなく、唾液がよく出るようになった。

 唾液分泌に伴い、飲み込みづらさがなくなってきた。

 長い年月、あまり出なかった汗が、散歩すると出るようになった。

 泣いた時はもちろん、あくびをした時も涙が出るようになった。

 髪の毛の量が増えた。

 異常な眠気で日中何時間も眠りこむことが少なくなってきた。

 つめが普通に伸びるようになった。

 以前に比べ、読めない、書けない状態が改善してきた。

 以前に比べ、話や文章の「堂々巡り」がなくなってきた。

 車のブレーキで、首が振れた時、吐き気が少なくなった。

 眼振を感じることが、少なくなってきた。

 体のあちこちの小さなピクピクケイレンがおきなくなってきた。

 「不思議な半身マヒ」の出現時、その程度が軽くなってきた。

 ときどき、手の感覚が「ゆうれいの手」から「自分の手」に感じるようになった。

 背中の痛みと首のしめつけ で息が苦しいまま眠りにつく時、
  毎晩口から自然に出た「神様助けてください。」の言葉を
  最近言わなくなっていた。
  つまり、明日死んでいるのでは?と思うほどの
  死にそうな呼吸の苦しさが軽減した。

 生理周期がきちんとしてきた。

 基礎体温のグラフが、きちんと2層にわかれるようになってきた。

静かでない、早い曲でも、イヤでなくなった。(以前はゆっくりした、静かなメロディしか脳が受付なかった。)

 月経時の出血に伴う、症状の悪化が軽減した。

生理痛の激痛がなくなった。

 生理前の高温期の頭の重さがなくなった。
         以前は頭痛もひどかった。
          事故後6年ごろから、頭痛は治まってきたが、頭重感は残った。

元気な人、働いている人、自分に持っていないものを持っている人、幸せそうな人を見ても、心が動揺しなくなってきた。

 寝る前、脊骨にそって、塗っていた、市販の痛み止めゲルを使わなくても寝られるようになった。

 電話で用件をきちんと言えるようになってきた。

 猫背が治ってきた。背筋が伸ばせるようになってきた。

朝の一番はじめの尿が黄色になってきた。
       頻尿時はいつも無色透明。つまり濃縮してきた様子。(6月4日)

運転時、いつもより、スムーズに走れるようになってきた。(6月7日)
       




まだ、あるかもしれません。
気がついたら、追加します。

(つづく)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする