二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

ススキとぶどう

2017-09-22 15:37:58 | 九州・大分をDrive

先日出かけた高原で風に揺れていたススキ。
10月、ふじももキッチンのワークショップは「お月見」
を予定しているので(材料のひとつに) 調達したいー。

街から離れたところ!と、近所の峠を走ってみましたが
大きなトラックの交通量が多く危険過ぎ(笑)。
オットの知恵を拝借し、ススキがありそうな、そして
刈れそうな山に連れて行ってもらいました。

大刀洗町で素敵なパン屋さんに出会いました。

 

 

サンドイッチに釘付け!

 

 

ここ!と着いたのは久留米。
刈るにちょうど良さ気なススキがボーボー(笑)。

 

 

もう少しで頂上。

 

 

眼下に見えるのは田主丸。

 

 

田主丸はぶどうの産地。
レトロかわいい紙袋に入っていました。
取っ手、青いビニール紐(笑)。

 

 

 


新生姜

2017-09-22 14:49:18 | 福岡グルメ

筥崎宮の放生会(ほうじょうや)。
暮らすうち、正しく読めるようになりました(笑)。
万物の生命を慈しむ神事。
秋の実りに感謝するお祭りでもあります。

春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠、初秋の放生会、
合わせて博多の三大祭。

博多湾までまっすぐに続く参道には500ぐらい露店が
並んでいると思います。はじめは度肝を抜かれました(笑)。

お参りをして、御朱印を頂いて、ビールを飲んで、
名物の新生姜を買って、と思っていたのですが
期間中、平日は調整困難、週末は台風直撃と、
ご縁がありませんでした。

けれど、参拝のお土産に名物の新生姜を頂きました!
超うれしい♪

 

 

越して間もない頃は直売所で、初夏に新生姜を求めると
「新生姜は放生会の頃」と言われました。
なんだそれ?とマンションのオーナーさんに尋ねたら
由来や山笠につながるお宮であることを丁寧に教えて
くれ、その年には実際に連れて行ってもくれました。

馴染みの果物屋のおじさんは、放生会から梨や柿が
うもうなる(美味くなる) と教えてくれました。

けれどおじさん!
プルーンが美味しそう(笑)。

同じすももの仲間ながら、
初夏のプラムは甘酸っぱくて好き。
初秋のプルーンは、プラムとは甘酸っぱさの種類が
違うようなところが好き。色も好き。
古伊万里に盛って飾るのも好き。

 

 

 


飯田高原のハンバーグ

2017-09-22 13:43:07 | 九州・大分をDrive

今月20日が消印有効!
ライフワークとしている書、その作品(日習展に応募) の
投函を終えました。

当初の計画よりも書き込みが足りなくて納得の
バロメーターは20%(笑)。賞取りレースは諦めました。

けれど、そんなこんなも含め、師事する先生に
「これを出品します」と報を入れました。

そうしたら、先生さま。
「頑張ったようですね、線がきいています。
 名前までなめらかで良いですね」と。

い意外っっ!
(悔いが残る作品だと) ぐだぐだしていたのですが、
褒めて頂いたのですっかり明るくなりました(笑)。
書家、指導者、としても尊敬している先生さま。
生徒の頑張りを粗末にしないその御心も学びます!

 

投函が済めば友人曰く、の風船生活(笑)。
湯布院に用があったので、出かけました。
まっ白な萩の花が見ごろ。





用のあと、飯田高原でハンバーグを食べる話が
まとまりました。

 

 

ここのハンバーグは湯布院の知り合いがファン。
再びごちそうになっちゃいましたー。

 

 

道端にある地元、九重町産の野菜を売るお店。
看板娘はおばあちゃん(笑)。
九重産のだんごの粉(もち米の粉) があって、
「十五夜団子にいいで」というので買ってみました。
それにしても、きゅうりが巨大で驚きました(笑)。