二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

桃の木の箸

2017-10-19 16:12:00 | お買い物

素通り出来ないBiviの前(笑)。
昨日も吸い寄せられてしまいました。

桃の木で作られた箸を見つけました!
国内生産で、蜜蝋仕上げ。

桃つながり!
ふじももキッチンの取り箸用に使いたいと思います♪

 

 

 


朝活。柳橋連合市場

2017-07-28 17:15:58 | お買い物

博多の台所、春吉にある柳橋連合市場。
好き~な乾物屋さんがあるので、時々買い物に行ったり、
友人たちと情報交換をしたりしているのですが、何しろ
酷暑の夏なので、早朝からの開店で助かります。

 

 

築70年。戦後の闇市の跡だそう。
ご近所への配達に使う自転車は現役。いい味(笑)。
おかあさん、おじさん、おまけいっぱいありがとう!

 

 

マヌコーヒー。朝のコーヒー1杯200円。


 

 

この後、ムーミン絵本の世界展へ(博多阪急)。

 

 

リトルミイ、ちょいちょい笑える(笑)。

 

 


食卓で北海道フェア―

2015-12-27 06:18:41 | お買い物

旅の楽しみはご当地食材ショッピング!
六花亭では新商品、四角い缶の焼き菓子セットと、
エプロンを。エプロンはオットからのプレゼント(驚)。

 

 

瓶もの。
豚丼のたれ2種。ひとつはお土産にいただいたもので、
もうひとつは茅乃舎 北海道店の限定商品。

 

 

成吉思汗のたれと、お土産にいただいたザンギの漬け込み
調味料。

 

 

日本酒。

 

 

昆布。

 

 

サッポロビールと、さっぽろの水。

 

 

BABBIが期間限定で出店中!
Xmasアソートとクレマ(ピスタチオ)。

 

 

セイコーマート(北海道コンビニ) の牛乳、マルセイバタ、
よつ葉バター(メープル&バター)、新千歳空港の行列商品
KINOTOYAの焼き立てチーズタルト。
お土産にいただきました。

 

 

空港で持たせてもらったソフト大福。

 

 

お土産にいただいた、やきそば弁当と、やきそば弁当の
ソーセージ。ピンクなブラックサンダー。
オットが買っていた “勝負に勝つ飴”。

 

 

オットの上官(ご夫妻) が家庭のストックものまで
持たせてくれました。前回アップしたかぼちゃとは
別に~新米ゆめぴりか、新豆(大豆、黒大豆)。
アーモンドはミュンヘン市で。

 

 


奥様の冷凍ストック法、特に小分け具合や、メモが
素晴らしく、とっても参考になりました。
秋鮭 生。塩焼き、ムニエル、シチュー、鍋にね、とのこと。
まずは前日に塩をして一晩おいて塩焼き。

 

 

とうもろこし。
収穫の盛りの頃に1年分を(芯を外して) ストックする
のだそうで、120gずつ小分けしていました。
とうもろこしご飯にしました。
お米2合に、とうもろこしの小分け2つ(240g)。
なるほど~ちょうどよい割合!

おかげで帰福してからも食卓では北海道が続いています(幸)。

 

 


朝活と東京散歩

2015-12-15 17:47:55 | お買い物

朝活!
田園都市線で料理教室 Konami's deliを主宰する
こなみ先生に誘っていただきました。

嬉しい!
先生がわたしの朝ごパン好きを覚えてくれていました。
三軒茶屋で待ち合わせて~乗り換えて。。。
Boulangerie Sudo へ。

 

 

あ!見たことがあるようなパンのイラスト!!
伺うと、やはり愛用しているパンのカレンダーの方でした。
ご店主とイラストレーターの方はお知り合いだとか。
奇遇だあ。ご縁を感じました

 

 

店内のイートインスペースで、シェアしながら~
有名なハニートースト、クロックムッシュ、イチジク
デニッシュ、クロワッサンと、外せないパンを
ガッツリ、ガッツリ食べました(笑)。

お喋りに夢中なこと、パンの美味しいこと、もう
幸せ過ぎてパンの物撮りはありませーん。

特にクロワッサンは、焼き立て。
ナイフでは崩れるので、手で半分ずっこしました。

あんなに湯気の上がるクロワッサンは、嘘みたいに
美味しかったです。

大雨の影響で、奇跡的に食パンが買えました。
お店を出る頃には晴れてきました。
イチョウの落ち葉がより素敵です。

 

 

次に、肉まんの鹿港(ルーガン) に案内してもらいました。
肉まんと黒糖まんを買って帰りました。
セイロで蒸して後日いただきます☆
朝活の終了地点は待ち合わせしたと同じ三軒茶屋。
こなみ先生、お も て な し 感謝です。嬉しかった!

 

 

午後からはTちゃんとお散歩。
待ち合わせはタカノフルーツパーラーです。

 

 

Tちゃん、大きくなりました。
愛子お姉ちゃんをアテンドするために、行程表を
作ってくれていました。

日本橋に行って、丸の内に行って~解散です。

それから~ま さ か東京で一保堂に行けるとは
思っていませんでした。

Tちゃんおすすめの玉露をいただきました。
好みがバレバレな模様(笑)。
真ん中ストライクのお も て な し。感激!

 

 

後日。
パンのカレンダーを見て、あの特に湯気の上がる
クロワッサンを思い出しました。

2016年のパンのカレンダーには、福岡のパンが
載っているのです。同じパンを買ってみました。嬉しいな。

 

Boulangerie Sudo
https://www.facebook.com/BoulangerieSudo

 

鹿港(ルーガン)
http://www.lu-gang.com/index.html



タカノフルーツパーラー
http://takano.jp/parlour/

 

一保堂
http://www.ippodo-tea.co.jp/

 

 

 


コストコ/黄桃のシロップ漬け

2015-11-20 17:29:52 | お買い物

コストコ。
久しぶりなので目新しい!
やはり楽しい倉庫、今年も更新しました(笑)。

大きなビンをオットが発見!
「ビンが欲しいだろ~」と見透かされています。

ビンの中身は丸ごとシロップ漬けの黄桃(スペイン産)。
値段998円。

不味くてもビンを買ったと思えば安い!と思って
カートの中へ。

帰宅してビンから容器に移してみると9個も入って
いました(驚)。

冷やして食べてみましたが、フツーに美味しい!
心配していたシロップの甘さも許せる感じ。
リピートのリストに入れました。

 

 

ビンが空いたのでグラノーラを移しました。
グラノーラは1袋978gですが、軽々入りました!
どの買い物よりも重かった―と、オット。
・・・だと思います(笑)。

 

 


 


桃柄のふきん

2015-08-29 11:33:11 | お買い物

姉と姪っ子(と思っている) と国展へ。

国展の言葉も知らず、福岡アジア美術館まで
アテンドしちゃいましたよ(笑)。

国展には、姉のご友人が出品しています。
そしてそのご友人は、姪の写真の師匠です。

鑑賞後、姪と面白そうな被写体を見つけて遊びました(笑)。
イスの背もたれ同士が合わさって出来た影です。

 

 

中洲ぜんざいでかき氷を食べました。
今夏は一度も食べてなかったので、食べれて良かった!

 

 

櫛田神社の飾り山を見せたくてー。
姪の第一声は「デカっ!」。お参りして帰りました。
銀杏の頃に行く櫛田神社も新鮮!

 

 

帰り、桃柄のふきんを見つけました。


桃 もも モモ。。。

桃はわたしのお習字の名前。
ああ、生活をお習字モードにシフトチェンジせねば!

いよいよ日習展の作品〆切が迫ってきました。
まったく書いていないので気が重ぉい。

この一日が夏の納めになったので、励みま~す。

 

 


中川政七商店 大分ふきん

2015-04-22 13:53:21 | お買い物

JR九州が整備した大分駅ビル「JRおおいたシティ」。

ビル1~4階はアミュプラザおおいた。
中川政七商店が入っているので、も し や!
ご当地ふきんに期待(笑)。

ありましたー

 

 

大分らしいモチーフを散りばめた蚊帳生地ふきん。
温泉 猿(高崎山) かぼす だんご汁 鬼(地獄めぐり)
関アジ 関サバ 城下カレイ しいたけ・・・ 

 

 

濱文様のショップも。

わが家は転勤が終わったら大分に戻る計画。
駅ビルが出来たことで生活が変わりそうな気がしました。
それまでにどうか(話題性が)長続きして―。。。と
願うばかりです(笑)。

 

 


伊万里焼の青磁

2015-04-06 17:24:05 | お買い物

伊万里 春の窯元市に行きました。
「無駄遣いの神様が憑りつきませんように~」と手を
合わせたら、「随分前から憑りついているし!」とオット。
ぎょえ!!

 

 

伊万里に入ると伊万里牛の のぼり。誘われます(笑)。

 

 

ランチでいただくとお手頃!

 

 

伊万里焼の窯元は大川内山(おおかわちやま) 地区に
揃っています。磁器の橋、唐臼、民家の壁。。。
焼き物の里に来た感満載!

 

 

春の雨に桜が散っていました。

 

 

お!

 

 

伊万里は、有田焼の産地、有田と山ひとつ隔てた場所に
あります。もともと伊万里焼も窯は有田にあって、
佐賀藩主・鍋島氏の藩窯だったそうです。

焼かれていたのは徳川将軍家への献上品や大名、公家など
への贈答品で、採算を度外視した最高級の磁器。

その技術が漏れないよう、陶工ごと(有田から)三方を
山に囲まれた大川内山に移されたそうです。
管理もかなり厳しかったようで関所は現在もありました。

 

 

キャッチコピーは「秘窯の里 大川内山」。
窯元を歩き訪ねてみると本当に秘窯な感じ(笑)。
町に派手さもなくて民家、生活の場が多くあります。

 

 

いくつかの窯元は喫茶店を併設しています。虎仙窯
(こせんがま)。今のところ調子がよい “虎” つながり(笑)。
伊万里焼は、鍋島染付 色鍋島 鍋島青磁 とある
のですが、この窯では青磁が素敵でした。

 

 

帰りも唐津経由。
唐津市浜玉町の~みのり農場(の直売所)!
みのり農場(養鶏農家)は、長年スローフードの信念を
もって卵づくりをしていると書籍で紹介されていました。

 

 

直売所では、卵の他、お惣菜が買えます♪
晩の買い出し買い出し!卵焼きと赤鶏コロッケ。
たまごかけしょうゆも買ってみました。
「鶏たちの元気が、卵の味にでる」の言葉の通り、
おいしい晩ごはんになりました♪

 

 

伊万里焼の青磁。
青磁は初挑戦!食器棚が違った趣になりました。

 

 

畑萬陶苑で出合った箸置き(はまぐり型に桃の絵柄)。
格調高い店内で場違いか!とも思いましたが全品
なんと3割引。ラッキーな出会いでした(笑)。

伊万里焼は季節を表す文様や形状が多いと思いました。
今だと桜。どの窯元も満開に咲いていました。