goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

受け手に一歩深くコミットさせるもの

2011-10-01 02:30:52 | AKB48
最近、仕事の中で語ることが多くて、そっちでネタを消費してしまって、こっちが・・。
ついつい安易なエントリを連続してしまう。
(重複しないようにしてるからね。)

そういえば、最近、ももクロのメディア露出増えたね。
(最近ももクロを知ったお前が言うなという感じですね・・)
毎日どこかに出てるじゃないか。

そうそう、Youtubeに第3回の選抜総選挙の映像がUploadされていたので、早速全部見てみました(笑)
う~む、何度見てもこれはすごいコンテンツだ。

人間が追い込まれる姿を、こんな大規模に大衆の前にさらすっていうコンセプトそのものの際どさ、えげつなさ、すがすがしさ。
現代社会って表向きキレイゴトで作られているんだけど、これ真っ向勝負、ガチ、マジ、ヤバイだもんな。
見るほうにも覚悟を求めるコンテンツってどうなのよ(笑)
でも、それが一体感を生むんだろうな~。
受け取る側に一歩踏み込ませる要素を掴んでるんだね。
受け取る側に覚悟を持たせるためにガチである必要があるんだなきっと。
意図せざる結果なのだとは思うけれども。
共有間、共生感、共栄感。
こんなもの、なかなか見れない。

AKB48 【22ndシングル選抜総選挙-今年もガチです】 2位・1位 7/8



これドウデモかつトンデモなんですが、いつもの妄想癖なのですが、大場美奈さんですか、確か謹慎してますよね今。
彼女、選抜選挙の時に既に出てますよ・・いろんなものが。
かわいそうに見える・・。
いや、同情なんて求められていないけれども。なんとなく。

参考

【AKB48】 総選挙における大島優子さんの発言の真意