思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

写真展の準備

2014-07-22 13:47:34 | ラグビー・思い出話
7月26日から始まる北見の写真展に向けて、最後の準備を進めています。
自宅でポストカード印刷、北見北斗高校の写真を入れ
会場に来た方にもお渡しできるように、100枚作りました。
限られた予算のなかで、自分にできることを作業しています。

北見北斗高校の写真は、勝利に沸く瞬間のものです。
選手の表情と観客席で帽子をかぶり旗をふっているお母さんが良くて
「これがいい!」と決めました。富良野高校、逆転なるかという瀬戸際の試合だったので
観客席には微妙な明暗がありますが、画面の大半を占めているエンジと白のジャージに免じ
どうぞお許しください。

今年は、私が初個展を開催してから20周年を迎えます。
初個展は1994年、札幌市の地下鉄東豊線が開通した年。
新車の匂いがする地下鉄に乗り、会場である札幌市写真ライブラリーに通いました。
その場所は維持管理に経費が掛かりすぎということで、数年前に廃止になりましたが
今回の写真展にあたり、北見という新しい場所を見つけた気がしています。

正式なギャラリーではありませんが、皆さんのご来場をお待ちしております。
7月26日と8月1日以外は会場で受付をしますので、どうぞお声掛けください。

写真は「KITAMI ORIGINAL 2014」と、昔のポストカードにしました。

夏合宿シーズン、たくさんのチームが北海道入りをはじめていますが、
北の大地で頑張ってください。


分かち合う勝利
阿部典子写真展 思い出のノーサイド KITAMI ORIGINAL 2014


思い出のノーサイド HISTORY 20年の記録

最新の画像もっと見る