二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

どうなるか、今年は、良かった、

2018年09月19日 03時20分39秒 | ニ言瓦版
どこで、暮らそうが、庶民には、関係ない。また、
首と、いろいろ、国、転々する人生だろう。
今年のワールドカップで、必要されるも、監督も変わると、変わる。



「サッカー日本代表MFの柴崎岳(26)=ヘタフェ=と7月に結婚した女優の真野恵里菜(27)が18日自身のブログを更新し、スペインに生活拠点を移したことを発表した。

 真野は「ほんの少し前から生活の拠点を、夫のいるスペインへと移しました。そして、公表はしていませんでしたが、私の大切な家族である愛犬も一緒に。長時間の飛行機移動頑張ってくれてありがとう。私の仕事がひと段落しやっと夫婦生活が始まりました」とファンに報告。さらに「スペインは何度か訪れていたとはいえ、まだまだ慣れない地なので言葉などは夫がサポートしてくれています。私も新しい環境や言葉に少しでも早く慣れ、日々の生活で夫のサポートがしっかりできるよう頑張ります!」と柴崎のサポートを誓った。」




また、芸能人の仕事と、海外生活、ような、こと。

旬に、どのくらい稼げるか、それが、運動選手の生活。

サッカー選手の晩年は、惨めなこと。
海外で来るも、転勤族のようなことだと、
日本に戻るも、成果がないと、芸能界に子供、入れるくらいだろう。

海外で、成功、タレントは、でないのか。
不思議でならない。

売れる、売るは、大変なこと。
実績は、得点、評価されないと、何一つ、残らない。

メジャーリーグも、いい例。
評価されてると、残るは、評されないと、首。
親族も、流転だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレも、変わるかも。

2018年09月19日 03時07分06秒 | ニ言瓦版
読売のトイレの話は、面白い。
知らなかつたことが、多い。



「男女平等”が不平等に

先日、順番待ちの列ができていた女子トイレの前で、小さい女の子が我慢しきれなくなり、母親が列に割り込む形で「先に使わせてほしい」とお願いしたことをきっかけに論争がわき起こり、ツイッターでも議論になりました。

 「子どもに優先させてあげるのが大人の優しさ」と思う人がいる一方、「過活動膀胱ぼうこう」などでいつも尿漏れを心配している大人の女性や、急な生理などで一刻も早くトイレに駆け込みたいという女性もいます。いずれも当事者にとっては非常に深刻な問題であり、簡単には譲れません。

 こうした深刻な「トイレ渋滞」の影響を受けるのは、ほとんどが女性です。公共施設などで女子トイレの前にだけ長蛇の列ができているのを、男性も見かけたことがあるでしょう。

 その原因は、実態にそぐわない「男女平等」にあります。公共トイレの多くが左右対称の作りで、男子トイレ、女子トイレが同じ面積で作られることが影響しているのです。

利用時間は男性の2.5倍
 中日本高速道路(ネクスコ中日本)が2014年度に行った調査によると、男性が小便器を利用する時間が平均37.7秒であったのに対し、女性の個室トイレの平均利用時間は約93.1秒で、男性の約2.5倍の時間がかかっていました。女性のトイレは常に個室が必要で、男性より所作も多いからです。

 男女で同じ面積のトイレを作れば、すべて個室の女子トイレは、男子トイレよりも便器の数が少なくなることが多く、その上、1人当たりの利用時間が長いとなれば、女子側にだけ列ができるのは当然といえます。

 面積が「男女平等」であっても、利便性の面では「平等」とはとても言えないのです。

トイレの男女比率を変え、女子トイレの渋滞問題を改善しようと取り組んでいる自治体もあります。山口県の萩市です。

 萩市には松下村塾など、世界遺産に登録された観光地の一部があり、観光客が大型バスで訪れると、公衆トイレを利用する女性たちの長蛇の列ができていました。市の公共施設でもイベント開催時に同様の問題が起きていたことから、市は「公共施設のトイレにかかる整備方針」を設け、「男性小便器数と女性便器数の比は概ね1:2とする」という目標値を定めています。

 同市によると、女性コーラスの全国大会などが行われる萩市民館は、男子トイレの便器が22個(小便器15個、個室7個)、女子トイレは個室のみ12個でしたが、2013年度に行われた整備で女子トイレだけを増やし、男子の1.5倍に当たる個室34個となりました(女子トイレ内に男児用小便器1個を増設)。

「空き」でも奥のトイレは使われない
 面積の問題以外にも、「トイレ渋滞」を生む理由があります。

 先に紹介したネクスコ中日本の調査では、トイレの列に並ぶ人の行動について、もう一つ興味深いことが分かりました。

 並んでいる人の行動を観察すると奥の個室が「空き」となっているのに、利用する人が少なく、入り口近くの個室に利用が集中していることがわかりました。仮に1人当たりのロス時間は短くても、行列する人の数を掛ければ、相当な時間のムダになります。

 こうした調査をもとに、高速道路のサービスエリア(SA)などでトイレの混雑解消に向けた取り組みが始まっています。
センサーで「空き」を表示

 静岡県沼津市の東名高速道路・愛鷹あしたかパーキングエリア(PA)などでは、トイレの個室の入り口にライトを設置し、センサーで利用状況を感知して、使用中なら「赤」、空いていれば「青」と自動的に表示するようにしています。

 ほかにも、人は明るい方へ行きたくなるという心理的な「サバンナ効果」を利用して、トイレの入り口から奥に向かって、壁のデザインを寒色系から暖色系に、照明も徐々に明るくするなどして、空いている奥の個室を利用するように促す工夫をしています。これにより、奥の個室までまんべんなく利用され、以前よりも混雑が緩和されたといいます。

 順番待ちの列に整然と並んでもらうことも時間のロス解消につながります。どこで待てば良いか分からないなどの理由で順番を抜かされた人から不満の声が出るなどして、トラブルになるのを防ぐことができます。

 圏央道の厚木PA(内回り)などでは、人の足形などを床面に描き、トイレの順番を待つ位置と並び順が分かるようにし、さらに、入る人と出る人が出入り口で交錯しないように、それぞれの動線を床に描いた矢印で示すようにしています。

 このほか、女性はトイレで化粧や身だしなみを整えることがあり、その順番待ちがトイレ内の混雑にもつかながるとして、トイレとは別に専用のスペースを設けたサービスエリアもあります。

デザインで混雑を解消

 スポーツ観戦の際も、トイレのタイミングは重要です。行列に並んでいる間に、決定的な瞬間を見逃してしまうのは誰も避けたい事態でしょう。2020年の東京五輪に向けても、大きな課題になると思います。

 Jリーグで昨季優勝した川崎フロンターレの本拠地・等々力陸上競技場(川崎市中原区)では、2015年のメインスタジアム改修に合わせて、トイレの混雑解消にも取り組みました。サッカー観戦時のトイレ利用は、ハーフタイムなどの限られた時間に集中しがちです。試合再開までにお客さんが客席に戻れるようにと配慮したそうです。

 ここでも、個室の「空き」がはっきりと分かるような工夫をしています。

 スタジアムの改修を行った日本設計(東京都新宿区)によると、全ての個室ドアが閉まった状態では個室の周辺はまっ白に見えるようにデザインされています。個室内の壁は女子トイレが赤、男子トイレは青に統一され、白い扉が開くと、個室内の色が見えて、そこが「空き」になったことがわかるという仕組みです。

 動線にも工夫しています。

 用をすませて個室を出ると、すぐ目の前に小さな手洗い場所があります(写真参照)。手を洗い終えて顔を上げると、一番奥にある緑色の壁に目が向く作りになっていて、壁面には矢印が一つ描かれています。これに従って移動すれば、出口となります。トイレに入ってから出口までが“一方通行”で、利用者が一度も戻ることなく動くように導く仕掛けになっているのです。この工夫で、入る人と出る人の交錯も防いでいます。

男性は母や妻の立場で考えて
 車で移動する際や混雑した駅、観光地など、トイレの問題が心配になる場面はいくつもありますが、女性はなかなかその悩みを言いだせません。女性同士でも、世代間で分かり合えないことが多いと思います。

 男性にとってはなおさら、「女性のトイレの問題」は、分からないことだらけだと思います。しかし、ここで紹介したように、社会的な理解不足や環境整備の遅れに女性は困っているのです。知らないふりをせず、自分の母親、妻、娘の大問題として考えていただければ、本当の意味での“男女平等”のトイレ整備が実現していくのではないでしょうか。」


トイレも、水のないトイレ、日本か開発した、アフリカでも使えるトイレが、
普及する事が必要かもしれない。

水洗トイレの時代も、考える時期だろう。


トイレも、変化する時期。
災害と、関係する現実は、水洗トイレでは、難しい。
水のないトイレ。

紙は、トイレに流さない、時代が来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つのイベントだろう。王朝に戻る。

2018年09月19日 02時39分09秒 | ニ言瓦版
これは、ただのイベントだろう。
今に、北朝鮮の半島統一が、現実だろう。




「韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、北朝鮮の首都平壌(ピョンヤン)で、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と今年3回目の南北首脳会談を行った。会談は19日も行われる。北朝鮮が表明している「完全な非核化」について、文氏が正恩氏から具体的な措置を引き出せるかどうかが焦点となる。

 会談は平壌の朝鮮労働党本部で、18日午後3時45分から2時間行われた。平壌共同取材団によると、正恩氏は会談冒頭、「文大統領の絶え間ない努力で北南(南北)関係、朝米(米朝)関係が良くなった。歴史的な朝米会談のきっかけを見つけてくれた」と語り、6月に行われたトランプ米大統領との首脳会談を成果と強調した。「朝米間で、さらに進展した結果が出せると思った」とも述べた。

 これに対し、文氏は「新しい時代を開こうとする金委員長の決断に謝意を表する。豊かな結果を残す会談とし、全世界の人に平和と繁栄の成果を見せたい」と応じた。」






軽率は、アメリカ大統領は、また、北朝鮮と、会談して、人気取ることか。
一つのイベントと、最後は、北朝鮮王朝の維持に成功というのが、今年。

また、経済は、韓国の金、北朝鮮に投資。
中国にも、なんでも、外交して、今年は、北朝鮮の外交の生き残り年かもしれない。

今に、日本の拉致の問題は、金出すと、解決するような、外交だろう。


いずれは、韓国・北朝鮮は、一つの王朝の国になるか、自由、無くした、中国、ロシアになっていくか。

一騒がせ半島である。


アメリカ軍も、深刻だ。いずれ、軍事訓練も、一つの朝鮮半島からアメリカ軍は、
追い出される、そして、日本からも、アメリカ軍は、追い出される。
アメリン軍の軍人は、母国に買えるも、仕事あるのか。


アメリカ経済は、物価高。
平成の初期の日本と、似ている。

金は、アメリカの集まり、金利が、いい。
投資は、どこにするのか、海外に投資することは、別会社。

東京五輪は、事により、統一の王朝が、いろいろでき、
中国、朝鮮半島、ロシア。

アメリカは、没落の国。
英国のように、金の運用で、食う市場になるか。

すべては、世界は、変更する時代。
明治維新の英国、アメリカの植民地になる時代か、鎌倉時代のように、モンゴル帝国に
戦い、時代か。

問われるは、どうなるか、戦後、平成から、変化する、日本は、
自主独立の国のなるか。

中国とよくしないと、経済は、疲弊する。
アメリカより、中国か、東南アジアの利権の確保か。
アメリカに、投資する、企業は、バカを見る時代だろう。

一つ言えるのは、一国の国の崩壊に見えてならない。
最後は、外交でなく、自主独立する国、日本になること。

どんな国だろうが、
経済と、投資は、日本には、必要なこと。

アフリカ、東南アジア、中南米、インドだろうが、アメリカに投資するより、利でる。

日本は、安い、スマホの開発して、売る、ただで、売ることだろう。
NHKの画像、技術も、スマホと、セットして売り込むことだ。

そして、ソフトと、内容で売る。
もう、国は、関係ない時代。

利、くれる、国に投資が、本当の生き残る国。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも地盤だろう。

2018年09月19日 02時05分15秒 | ニ言瓦版
どうも不安こと。
開いて、地震は、沈没もあり得る。


「東京都は13日、豊洲市場(江東区)が来月11日に開場するのを控え、場内で記念式典を開催した。新たな市場では最新鋭の設備を導入し、水産物を取り扱う日本最大の中央卸売市場として再出発する。一方、築地市場(中央区)は豊洲に移転後解体され、約83年の歴史に幕を閉じる。
 小池百合子知事は式典で「日本の中核市場として、地域ににぎわいをもたらし、世界を見据えた食文化の新たな発信拠点(となる市場)へと大きく育てたい」と述べた。
 新市場は敷地面積が40万平方メートルで、築地の1.7倍。壁で囲われていない築地は、老朽化に加え、衛生面での課題も多かったが、新市場は外気を遮断した構造で、冷凍冷蔵の温度管理を徹底する。物流機能も強化し、5年後には、水産物取扱量を現行の1.6倍(約62万トン)に増やす目標を掲げる。
 式典に先立ち、場内を視察した小池知事は、建物地下部分の土壌汚染対策の追加工事で移転が2年延期したことに触れ、「一連のステップを経ることで、全ての関係者にとって安心、安全な市場となった」と強調した。
 ただ、豊洲の地元自治体などは、土壌汚染対策後も風評被害が払拭(ふっしょく)されていないことや、市場周辺の交通渋滞などに懸念を示す。新市場に併設する観光拠点の開業は2023年春の見通しで、江東区などが求める「にぎわいの創出」にもなお課題が残る。」


どうも、汚染より、地盤は、と思う。


==========
この記事、怖い。
豊洲市場に行くときは、地震、津波、そして、台風は、
他の逃げるのがいい。


「来月、開場する東京 豊洲市場の敷地内で地盤が沈んだことによるひび割れが見つかった問題で、東京都が緊急の点検を行ったところ、ほかの場所でも高さ2.5センチ程度の段差がおよそ3mにわたって見つかりました。都は開場に影響はないとしていますが、開場までに補修することにしています。

築地市場の移転先で、来月11日に開場する江東区の豊洲市場では、敷地内で地盤が沈んだことによる長さおよそ10mのひび割れが見つかりました。

これを受け東京都が緊急の点検を行ったところ、ひび割れが見つかった「水産仲卸売場棟」の近くにある運搬用車両の通路の地面に、地盤が沈んだことが原因と見られる長さおよそ3m、高さ2.5センチ程度の段差が新たに見つかったということです。

都はこの段差について「地盤の沈下は一定の時間が経過すれば収まると見られ、業務に支障はない」としていますが、以前見つかったひび割れと合わせて開場までに補修工事を行うことにしています。

都によりますと、このほかにもわずかな段差やひび割れなど、今後拡大すれば補修が必要になる場所が9か所あったということで、この場所については経過観察を続けるとしています。」


昨日、北海道の地震の地盤のこと、テレビで、放送していた。
地盤は、ただ、山、崩して、埋め立て。
下、近くは、川の後、砂地ではないか。
液状化になるのは、当たり前。

何か、新築、良い建物だろう。
地下は、ただの埋め立てした土地。
液状化対策しない、建売の場所。


豊洲市場も、同じに見える。
地盤沈下の土地ではないか。

最後は、地震か、日々、細かい地震で、液状化で、
地盤は、したに落ちていく。
水の浄化と、液状化が、豊洲市場かもしれない。

液状化対策しないは、手抜き工事。
いや、地震、軽視した、行政だろう。
高潮、台風、そして、地震。
この二ヶ月、すべては、起きたこと。

天変地異の影響ではなく、手抜き工事が、現実に現れている。
橋の崩壊、ダムの決壊のまえに、水の放水。

人災事故に見える。

関空など、いい例。
コンビニが一つしかない。行くも、一つの道しかない。
台風、高潮で、空港が使えないは、酷いこと。天変地異のせい。
地盤は、沈下しているのではないか。
関空。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問われるのは、常識。

2018年09月19日 01時59分25秒 | ニ言瓦版
 自民党には、常識のない、議員が多い。
問われるは、議員の問題ではなく、
自民党の酷いこと。


「安倍晋三首相は17日のTBSの番組で、自民党の杉田水脈衆院議員がLGBT(性的少数者)のカップルは「生産性がない」などと月刊誌に寄稿したことに関し、「まだ若いから、注意をしながら仕事をしていってもらいたい」と述べ、処分は不要との考えを明らかにした。

LGBT「生産性なし」=自民・杉田氏寄稿に批判噴出

 首相は同時に、自身が子宝に恵まれなかったことに触れ、「生産性がないと言われると、大変つらい思いに私も妻もなる」と語った。その上で、「政治家は自分の言葉によって人がどのように傷ついているか、十分に考えながら発言をすべきだ」と指摘した。」



結局は、党、派閥ではないが、
党内にでも、派閥も、「LGBT(性的少数者)」議員、党を作る事が必要だろう。

子供のできない、夫婦、老後の問題も、問われるは、
高齢者時代は、問われるは、一人暮らしで、居る人間は、問われることかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする