二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

目は、怖い

2017年07月13日 11時27分46秒 | ニ言瓦版
木星は、凄い。


「米航空宇宙局(NASA)は12日、無人の木星探査機「ジュノー」が、木星の特徴的な模様である赤い大斑点を、これまでで最も近い上空9千キロから撮影した画像を公開した。大斑点の正体は「太陽系で最大」とされる嵐。渦巻く大気が複雑な形状を作っている様子が捉えられている。

 赤道付近にある大斑点は直径が1万6千キロもあり、地球がすっぽり入ってしまう大きさ。木星のしま模様を作っている雲の流れに挟まれて回転しながら、350年以上は存在しているとみられるが、そのメカニズムは謎に包まれている。ジュノーの観測により、解明が進みそうだ。

 ジュノーは昨年7月に木星を回る軌道に投入された。木星に近づいたり離れたりしながら約50日かけて1周し、観測している。今回の画像は6回目の接近で撮影した。」


よく、接近しているものだ。


写真みると。
新聞で、共同通信の映像、内容も、コピーが多い。
新聞は、楽なことだ。


木星の赤い目は、怖い。

もっと、内容、専門のものが、説明あるといい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期は、今のなのか、不思議。内閣が、大臣が変わるからか。

2017年07月13日 11時10分37秒 | ニ言瓦版
死刑は、この時期にあるのか、不思議。
内閣が、大臣が変わるから、起きるのか。




「平成3年に京都や松江などでスナックの女性経営者4人を殺害した罪に問われ、死刑が確定した西川正勝、旧姓・金田正勝死刑囚と、平成23年に岡山市で元同僚の女性を殺害した罪に問われ、死刑が確定した住田紘一死刑囚の死刑が、13日午前、執行されました。
死刑が執行されたのは、西川正勝、旧姓・金田正勝死刑囚(61)と、住田紘一死刑囚(34)の2人です。

西川死刑囚は、平成3年の暮れに、京都と松江、それに兵庫県姫路市で、
スナックの女性経営者4人を相次いで殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われ、
平成17年に死刑が確定していました。

住田死刑囚は、平成23年に岡山市で元同僚の女性を殺害し、
遺体を切断して遺棄したなどとして、強盗殺人などの罪に問われ、
1審の裁判員裁判で死刑を言い渡されて、平成25年に確定していました。

裁判員制度の下で死刑が確定し、執行されたのは3例目です。

第2次安倍内閣発足以降で死刑が執行されたのは、去年11月以来、11回目で、合わせて19人になりました。」



法務大臣は、酷い大臣だと、変わるとき、執行の酷い。

この判断は、裁判員の問題か、正しい判決か、夜、一生、うなされるは、裁判員かもしれない。

まだ、まだ、死刑確定している人は、多い。
一番の凶悪な死刑確定は、執行されないも不思議。



まだ、まだ、出てくるかもしれない。
死刑執行。

法務大臣は、弁護士か、検事のなれの果てがいい。
法で、食べているものが、するのが、自業自得で、
法は、最後は、死刑か、無期懲役か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県は、問題かもしれない。議員の不正は、

2017年07月13日 11時06分55秒 | ニ言瓦版
不思議、去年か、今年が、不正した、地方議員が出ているに、
数年前の地方議員の不正。

まだ、出ている。



「埼玉県の元県議会議員が、領収書を偽造して政務活動費などを不正に受け取っていた問題で、市民オンブズマンは、元議員が政務活動費など540万円余りをだまし取ったとして、詐欺などの疑いで近く刑事告発する方針を固めました。
埼玉県議会の沢田力元議員(49)は、平成23年度から27年度にかけて活動報告用のチラシを投かんする業務をさいたま市の業者に発注したとして、政務調査費と政務活動費、合わせて540万円余りを受け取りました。

しかし業者から「支払いは受けていない」と指摘を受け、所属する県議会の会派「自民党議員団」が調査した結果、沢田元議員は領収書を偽造したうえで、政務活動費などを不正に受け取っていたと認め、12日議員辞職しました。

この問題について、埼玉県内の2つの市民オンブズマンは、沢田元議員が、偽造した領収書で政務活動費など540万円余りをだまし取ったなどとして、詐欺と有印私文書偽造の疑いで近く刑事告発する方針を固めました。

沢田元議員は、指摘を受けた540万円余りについて、すでに全額返還しています。

市民オンブズマンの代表は「税金の使い方として納得できないので、捜査当局には徹底的に事実を解明してほしい」と話しています。」



分からないと思うのか。
一度、議員という名の人の、調査すると、議員が、淘汰される選挙が出るものだ。

前にも、しているのかもしれない。
540万では、済まない、額が、あるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見捨てるか、残すか。

2017年07月13日 07時46分21秒 | ニ言瓦版
岩手日報のコラムは、いい。
いつから、公務員は、酷い人材しか、出てこないのか。
そして、議員、大臣も。
金のために、している仕事なのかと問われる。


「今春に他界したかまやつひろしさんの代表曲「我が良き友よ」の4番目に、ガラじゃないのに家庭教師をする学生が登場する。
「金のためだと言いながら、子ども相手に人の道、人生などを説く男」だ

▼子どもに限らず、分野を問わず、ものを教える立場で人が札束に見えるようなら、とても「教師のガラ」ではあるまい。歌詞の学生は、照れ隠しに毒づいても真剣に子らに向き合う男なのだろう。でなければ「良き友」ではない

▼盛岡市内で先ごろ開かれた教師の多忙化を考える催しで、元文部官僚の寺脇研さんは前川喜平前文科事務次官を支持する立場で、森友学園や加計学園を巡る国の対応を批判した。いわく「どんな教育をするかという考え方が全くない」

▼安倍晋三首相不在で開かれた国会の閉会中審査で、前川氏は加計学園の獣医学部新設に官邸の関与を強調。政府側は否定した。相変わらず主張が対立する中、森友問題を含め「教育」に関わる本筋の議論は確かに薄い印象がある

▼経済や効率で教育は語れない。学校の先生は、特別の法律や政令によって原則的に超過勤務はしないことになっている。現実には全国平均月80時間というが、手当は支払われない

▼教師は「金のため」と思って続けられる仕事ではないだろう。もっと「人の道、人生」を共に語り合える時間があっていい。」


人は、最後は、金でなく、事は、天命の指示かもしれない。
目先の利で、いると、最後は、天が見捨てる、残すか。

わがよき友よ、聞きたくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=XExjTr9HYkI

https://www.youtube.com/watch?v=2va2GuF3Uig
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今に、完全な機械化。駅のように。

2017年07月13日 03時54分58秒 | ニ言瓦版
深刻だ。
夕刊フジの記事は、面白い。

職選び、間違えるとまた、職選びも、いま、人材不足だらか、いいかもしれない。





「2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、国内の主要空港で手荷物検査などを担う保安検査員の人材確保が課題となっている。検査員はテロなどを防ぐ水際対策の要だが、賃金水準が低い上、労働時間も長く離職率が高い。危機感を抱く国や空港会社は、航空各社による委託から空港会社主導の契約への切り替えを検討するなど待遇改善に動き始めた。

 ◆1年で4分の1離職

 「やりがいはあるが、子供との時間は取れず貯金もできない」。成田空港の検査員として5年目となる20代前半の男性がため息を漏らした。月給は、残業代や妻子の家族手当を含めても手取りで20万円程度。シフト制の勤務時間は最大15時間半に及び、繁忙期には休日出勤もある。厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、30人以上の事業所で昨年度、検査員を含む警備業の月給は平均約23万5000円。全産業平均に比べて約12万7000円低く、1カ月の実労働時間も約168時間と19時間以上長い。

 離職率は高く、成田国際空港会社(NAA)の調査によると、昨年4月に約940人いた同空港の検査員のうち、4分の1以上の約240人が1年後に辞めていた。他空港も似た状況とされる。

 賃金が低く抑えられる一因は、航空会社が検査会社に業務委託をしている構図にある。国内の主要空港では受注競争が激しく、落札額は下落傾向で、賃金にも影響を及ぼしているという。
ある検査会社の幹部は「待遇を改善して辞める人を減らしたいが、自社だけではどうにもならない。空港全体で検査員の重要性を再認識してほしい」と話す。

 訪日外国人が急増する中、空の安全に直結する検査員確保は国にとっても重要課題だ。国土交通省は昨年秋、離職の実態把握や労働環境の改善に向けた聞き取りを開始。安倍晋三首相も5月の衆院予算委員会で「航空会社に速やかな確保を指導している」と答弁した。

 空港会社が航空会社に代わり、検査会社と直接契約を進める動きも。関西空港を運営する関西エアポートは、17年度中の契約に向けて調整中。NAAも19年度中に実現するめどをつけた。

 NAAは待遇改善の第一歩と位置付けるが、担当者は「どういう環境が整えば、離職が止まるかはまだ分からない。知恵を出し合い、できることから進めたい」と話す。」


安いのが原因は、束縛時間。
でも、考えると、今に、機械で、人工知能で、管理するから、
現場も、変わる。


時代は、変化する前触れかもしれない。
警備のように、なるのではないか。
駅の改札、駅管理のように、なるのではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする